<非常識な親、おまかせ放置子>夫に相談「いちばん平和な方法は…フェードアウト?」【第3話まんが】
前回からの続き。私はイズミ。家族は夫(サトシ)と、子どもがふたり。小1のキョウスケともうすぐ3歳になるユカです。最近私には悩みがひとつ。それはキョウスケのクラスメイトであるマサヤくんのことです。
広告
キョウスケがお友だちと公園で遊ぶのは嬉しいことなのですが、私がマサヤくんの面倒を見たり、お友だち自体がヤンチャすぎるのはちょっと……。マサヤくんママに報告しても話のピントが合いませんし、私はこのままマサヤくんのお世話を続けないといけないのでしょうか。気が重いです。
私は最近キョウスケやユカを公園に連れていくたびに、マサヤくんのお世話係をさせられていることを夫のサトシに話しました。
夫は「リスク回避のためにも“もう見れない”ってハッキリ言うべきだよ」と、冷静な口調でアドバイスをしてくれました。でも、キョウスケのクラスメイトなので表面的なトラブルを避けたい気持ちがあります。
広告
マサヤくんママにハッキリこれ以上面倒を見ることができないと断りの連絡を入れることも考えましたが、相手の反応が怖いのです。マサヤくんママに変な噂を流されたり、そのせいでキョウスケが嫌な目に遭ったりしないかと不安でたまりません。
夫からアドバイスを受けて、マサヤくんママに断りの連絡をせず、他の公園に遊びに行ったり公園に行く回数を減らしてみることにしました。少しずつ、マサヤくんとの接点を少なくすることにしました。
広告
夫のサトシに話をしてみたところ、「今の関係は良くない」と言われてしまいました。
とはいえ「もう面倒を見るのはごめんです!」と強く出てしまうと、あちらの反感を買ってしまうかもしれません。
そうなったら根も葉もないことを言いふらされる可能性だってあります。私だけならまだしも、キョウスケにまで影響があったら困ってしまいます。そこで夫婦で相談をして、私はフェードアウトという方法を選びました。さっそく明日は違う公園へ行く予定です。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・motte 作画・まゆか! 編集・横内みか
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<非常識な親、おまかせ放置子>事故の知らせ「…やっぱり!」もし私が一緒にいたら?【第4話まんが】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私はイズミ。最近私には悩みがひとつ。それは小1息子のキョウスケのクラスメイトであるマサヤくんのことです。まだ危なっかしい遊び方をしているというのに、マサヤくんマ...
※<非常識な親、おまかせ放置子>ヨロシクって無責任!面倒はいつの間にか私の役目に?【第1話まんが】
私はイズミ。家族は夫と子どもがふたり。子どもは小1のキョウスケともうすぐ3歳になるユカです。ありがたいことに家族仲は良く、4人で楽しく暮らしています。しかし最近私には悩みがひとつ……。
...
※まんが【前編】放置子なの!?無遠慮なママにイラッ!「私はよその子の面倒をみにきたんじゃない…!」
私は1歳半の娘とよく近所の「子育て支援センター」に遊びに行きます。室内スペースにたくさんのオモチャが置いてあって娘は大喜び。私も支援センターの職員さんや他のママさんたちとのおしゃべりが息抜きになります...