いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<不登校を乗り越え>働くことが好きで就職希望のわが子。中卒で苦労した旦那が進学させろとうるさい!

530_旦那_ マメ美
子どもが大きくなってくると、進学の問題に直面するものでしょう。本人の希望や考えが大前提ではあるものの、親として意見してしまうこともありますね。ママスタコミュニティのあるママの場合、夫婦で意見が異なるようです。

『娘が中学で不登校になりかけて別室登校、高校は本人希望で定時制。成績は下の下。単位を落とさない程度に学校を休んでいる。でも働くことは好きで、バイトは皆勤賞。なりたいこともなく勉強が嫌いだけど、お金を稼ぐことが好きだから就職希望。一方、旦那は中卒。子どもには学歴が大切と思っているが、低収入で大学にいくらかかるのかも知らない。それなのにせめて大学に行けとうるさい。自分が苦労したから進学しろというのはわかるけれど、本人にはその気がない。旦那と話しても平行線でお互いイライラする』

定時制の高校に通う子どもが大学進学のタイミングを迎えます。旦那さんは自分が中卒で苦労したことがあるのか、子どもには大学に進学してもらいたいそう。一方、投稿者さんは子どもの希望を優先したいようですね。旦那さんと投稿者さんで意見が異なっていますが、旦那さんを説得する方法はあるのでしょうか。

大学のリアルな学費を伝える

『大学に行くのに、いくらかかるかを教えてあげたら?』

『うちの場合、お金のことをしっかり話して、あとは本人が決めたよ。親の人生じゃないし』

旦那さんは子どもを大学に進学させたいとのことですが、収入面で不安が残るようです。まずは大学に通うためには総額でいくらかかるのかを調べて、家庭の貯金や収入と照らし合わせる必要がありそうですね。奨学金などもありますが、進学をさせるために具体的にいくらかかるのかを旦那さんに伝えることで、現実を直視できるのではないでしょうか。
そしてもし学費の問題がクリアできれば、旦那さんは今以上に子どもに大学進学を強くすすめるかもしれません。でも他のママたちは、学費よりも大きな問題があると考えています。

本人に進学の意思がない以上、結局続かないのでは?

『本人に進学する気がないのに、大金を使って無理矢理行かせても、きっとバイトが楽しくて働くと思う。それで単位を取れるの?』

『高いお金を出しても、娘さんのタイプだと無駄にすると思う。うちの妹も不登校で親が頑張ってフリースクールの高校に行かせるも卒業できず。高卒認定試験を受けさせて何とか受かっても、その後は引きこもり。親がまた何とかしようと専門学校に通わせても途中でリタイア。本当にお金の無駄だったわ。本人のやる気がないと無駄よ』

娘さんは勉強よりも働くことが好きなので、たとえ大学に進学をしたとしてもバイトに時間を費やすのではないでしょうか。そうなると、大学での単位取得も不安になってしまいますね。本人に勉強へのやる気がない以上、留年や休学、あるいは途中で辞める可能性も否定できません。そしてそうなったとしても、お金は戻ってきませんよね。

『本人に行く気がないのに無理矢理行かせてもやめるよ。うちは大金を払ってやめられたら困るから高卒にした。21歳、勉強嫌い、働くのが好き。イキイキしているし、これでよかったと思う』

子どもの性格や希望を優先して、高校を卒業した後で就職させたママもいます。投稿者さんの子どもと同じように働くことが好きなので、今はとても充実しているようですね。自分の収入もあれば、趣味など好きなことに時間やお金を使えているのではないでしょうか。

進学をして将来のことを考えてもよいかも

『そんなに急いで働かなくても、もう少しゆっくり大人になってもいいんじゃないかなと思う。多少無理をしてでも、自分探しのために大学に行くのも一つの選択肢では? 大学に行って本当に勉強をしたいと思っている人が、どのくらいいるかな?』

大学に進学をすると、高校までとはまた違った環境に身を置くことになります。付き合う友達が変わったり、学ぶ内容もより専門的になったりするでしょう。自分にとって刺激のある経験ができるかもしれませんから、新しい世界を見るために進学してもよいのでは? との意見もあります。進学をしてから自分のやりたいことを見つけて、それに向けて努力するようになるかもしれません。将来の選択肢を広げるという意味でも、大学で学ぶことには意義があるといえそうです。

親が揉めるのではなく、子どもが決めること

『子どもの進路を勝手に決めないでよ。旦那さんは自分ができなかったから、ただの押し付けでしかない。子どもの進路は子ども自身が決めると思うよ』

子どもの進学について親が心配する気持ちもわかります。旦那さんも自分が働いているからこそ、学歴が重視される場面があることを知っているのでしょう。ただそうはいっても、大学で学ぶのは子ども自身です。子どもに学ぶ気持ちがなければ、大学に行っても結局バイトをするばかりで、大学に行かなくなるかもしれません。また親に言っていなくとも、子どもにも将来の夢や実現したいことが何かしらあるかもしれません。それを叶えるためには大学進学が必要でない場合もありますね。

『働くことが好きなのはよいことだよね。それに就職してからやりたいことができて、大学を受ける人もいるよ』

そしてもし大学進学せずに就職をしたとしても、この先自分の意思で大学で入りたいと考え、進学の道を目指すこともあるかもしれません。そのタイミングで、親としてできることをサポートするのもよいでしょう。子どもの人生は子どものもの。本人の意思で決めることで、子どもも自分の決断に責任を持てるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・マメ美

こももの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<義母、嫁をスルー>ゲーム機を壊したのは…本当に息子!?勝手に弁償した夫にイライラ【前編まんが】
私(サヤ、30代)は夫(ナオト、30代)と2歳の息子(リュウ)との3人暮らしです。夫には妹(ナノカ、義妹、30代)がいて、わが家と同じく義実家の近所に住んでいます。義妹宅とはお互いに行き来できる距離に...
<余計なお世話?>優秀な息子の反抗期でメンタル崩壊寸前。学歴を捨てるのはもったいない?
わが子に勉強を頑張ってほしいと願わない親は、ほぼいないのではないでしょうか。進学校に入り、難関大学へ進む。子ども本人にやりたいことがあれば別ですが、そのコースが叶うなら理想的と考える親が大半かもし...
<就職して3年目>仕事を辞めたいわが子、次の仕事は決まっていない。何をアドバイスする?
大人になり、社会に出て働くようになったわが子。これで子育ても一段落かな……と胸をなでおろしていたら、ある日突然「仕事を辞めたい」と言い出した。みなさんがこのような状況におかれたらどうしますか?...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子どもの進路で旦那と揉めてて離婚しそう