いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<男のせいで娘が!>私にはある、可能性に溢れた未来が!数年後……【第10話まんが:レナの気持ち】

前回からの続き。私はレナです。社会人となり、数年がたちました。学生の頃とは比べものにならないほど忙しく過ごしていますが、仕事は毎日やりがいを感じるし、充実した生活を送っています。今となっては恥ずかしいのですが、大学に入学した頃は「自由」の意味をはき違えており、大変自堕落な生活を送っていました。しかしお父さんやお母さん、そしてハルマさんが根気強く寄り添ってくれたおかげで、今の私があります。

10_1_1

まんが

「レナ。ご両親の言っていることは正しいよ。親にお金を出してもらっている以上、勝手なことは許されないし、俺だって許さない」お父さんやお母さん、ハルマさんが私の誤った考えを正してくれました。今の私がいるのも、あのときの両親やハルマさんのおかげです。

10_2_1

「大学は、ただ勉強をするところってだけじゃないよ。見聞を広めて、本当に将来何をやりたいか考えさせてくれる贅沢な場所だと思う。そのうえ、レナは両親に生活を守ってもらいつつ、法律上では成人扱い。ある意味大学生って、人生で一番自由な時間かもね」私はいつだって、お父さんとお母さんに温かく包まれていました。

10_2_2

10_3_1

10_3_2

もしも自分に子どもが産まれてハタチまで反抗期が続いたら……なんて考えるとゾッとします……。
本当に両親には苦労させてしまったと感じています。
こんな私ときちんと向き合ってきてくれたからこそ、気持ちを切り替えて生活することができるようになりました。
両親には感謝しきれません。
お父さん、お母さん、私を産んでくれてありがとうございました。
そして、こんな子どもで未熟な私と真剣にお付き合いしてくれたハルマさん。本当にありがとう。私は今、とても幸せです。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・煮たまご 作画・よしはな 編集・石井弥沙

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

よしはなの記事一覧ページ

関連記事

<自立しろ!若い夫婦と同居>結婚した娘「同居させてほしい!」受け入れのルール決め【第1話まんが】
私(ミサコ)は10年前に夫を亡くし、正社員で働きながら娘のマナミと二人三脚で頑張ってきました。夫がいなくなってしまった寂しさを、娘と2人で乗り越えてきたといっても過言ではありません。おかげで娘はしっか...
<男のせいで娘が!>勉強よりバイトと彼氏が優先!?注意すると「ウザいんだよッ!」【第1話まんが】
私はユミコ(50歳)。普段は近所のドラッグストアでパートをしています。夫のカズトシ(55歳)は中学校教諭。社会科を担当しています。陸上部の顧問をしているため、朝も早ければ帰宅も遅くなるのはいつものこと...
<娘のデート先は……>とつぜん現れた「自慢の年上カレシ」娘の巣立ちはすぐにくる?【第1話まんが】
私には社会人の娘、モモカがいます。娘は一人っ子で、幼い頃から大切に育ててきました。少し頼りなく甘えん坊な面もありますが、そんな娘も今では立派な社会人。第1志望の会社に勤めることができ、社会の厳しさを実...