いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】

前回からの続き。これは数年前の話です。私はマナミ。会社員の夫と、小1の娘チノの3人暮らしです。チノは地元の公立小学校へ進学し、のびのびと学校生活を楽しんでいます。幼稚園で親友だったサナちゃんとは学校が別になってしまい、最初は悲しんでいましたが、すぐに乗り越えました。サナちゃんママ(アイコ)とは親子ぐるみでお付き合いをしていてとても仲がよかったので、小学校が別になっても今後も一緒に遊べたら、と最初のうちは思っていたのですが……。

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】1-1 (1)

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】1-2

胸の奥から、メラメラと怒りの炎が燃え上がるのを感じました。

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】1-3

それから、気持ちを落ち着かせるためにいつも通り淡々と家事をこなそうとしましたが、モヤモヤは広がる一方。そもそもサナちゃんが私立小に合格した日から、私たちは進むべき道が違ってしまったのです。あの日……表面上は「おめでとう」と笑って祝福したものの、心のどこかに「いいな、私立。そりゃうちだって行けるものなら行きたいけど、お金が……」とうらやむ気持ちもありました。

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】2-1

でもネガティブの沼に落ちる寸前で、ぐっと気持ちを立て直します。こうして、私はサナちゃんママとの付き合いを切ったのでした。

それから数か月後。幼稚園が一緒だったママ友に会いました。立ち話に花を咲かせていると……

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】2-2

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】2-3

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】3-1

胸がズキンと痛みました。そんな事情があったなんて。しかもサナちゃんママは私に無視をされた立場。本当なら私をうらんだり悪口を流したりしてもおかしくない。なのに、私のことを思いやって「悪いことしちゃったかも」だなんて……。

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】3-2

ママ友に突然関係をリセットされた【後編】3-3

こんな自分が本当にいやになります。私の卑屈さからくるひとり相撲で、サナちゃんママを傷つけてしまった。私がもう少し強ければ、心に余裕があれば、こんなことにはならなかったかもしれない。これは、私の「人としての未熟さ」が招いた結果です。でもいつか私の気持ちに変化が訪れたら……。
私がもう少し精神的に成長できたら、サナちゃんママに「あのときはごめんなさい」とメッセージを送れるかもしれません。そして和解して、また昔みたいにおしゃべりしたり、笑い会ったりする日が来るかも……。
今はまだわかりませんが、その「いつか」を願いながらそっとスマホを伏せました。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・水戸さゆこ 編集・横内みか

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

水戸さゆこの記事一覧ページ

関連記事

<わが子に劣等感……!>息子たちの友情、応援すべき?私は「フェードアウトしたい!」【前編まんが】
私(マイ)には小学2年生の息子リョウタがいます。小学校では仲よしの友達もたくさんできて毎日楽しく過ごしています。ただリョウタがいちばん気を許せるのは、幼稚園時代の親友であるアキラくん。学区が違うため別...
<私立と公立に……壁?>大好きなママ友親子「ずっと仲良く!」のハズが既読スルー!?【前編まんが】
これは数年前の話です。私はアイコ。30代の専業主婦です。会社員の夫と、幼稚園に通う娘サナの3人暮らしです。地元の幼稚園に入園しました。幼稚園での楽しい日々を過ごし、次第に小学校の入学が視野に入ってきま...
<アレルギー、聞いてない!>誕生日会が一変「食べないでっ!」ビックリする子どもたち【前編まんが】
私はサキ(35)。夫と息子のソウタと3人で暮らしています。ソウタは小学1年生。学校が楽しいと毎日のように言っていて、友達も多い様子です。もうすぐソウタのお誕生日。当日は家族でお祝いする予定なので、誕生...