<反抗期?>子どもが授業参観の手紙をわざと渡さないみたい。自主性を信じる?問いただす?
子どもの授業参観は、親が学校での子どもの様子を見られる数少ない機会のひとつです。そのため参観を楽しみにしている親御さんもたくさんいることでしょう。しかし子どもからすれば、親が学校に来るのがイヤだと思うこともあるようです。ママスタコミュニティのあるママからこんな相談がありました。
『授業参観があることを、子どもが隠しています。先日、ほかのお母さんと話していて知りました。参観日の手紙を配られてすぐのタイミングだったので、たまたま子どもが出し忘れているだけかもしれないと思っていましたが、どうやらわざと渡していない気がします。日程は知っているので行くことは可能です。子どもから言い出すのを待っているのですが……』
学校からは授業参観の手紙が出ているようですが、子どもからそれを渡されていない投稿者さん。もしかしたら出し忘れているだけなのかもしれませんが、一方でわざと出していないのでは? という不安も抱えています。そのような投稿者さんの気持ちがわかるママもいて、コメントが寄せられました。
子どもの自主性を信じたいけれど……
『子どもは来てほしくないのかな? と様子見をしたい投稿者さんの気持ちはわかるな。できれば自主的にプリント出して欲しいよね』
子どもが授業参観の手紙を出さないということは、親に来てほしくない気持ちがあるのではないか。そう考えてしまうものですね。これまでは手紙を出していたならば、その変化に戸惑いもあるのでしょう。子どもはきっと手紙を出してくれると信じたい投稿者さんの気持ちを理解してくれるママもいます。
子どもの年齢によっては、親に来てほしくないと思うもの
『昔同じことを私がした。出さなかった理由は反抗期のような感じで、恥ずかしかったから』
『高学年なら、授業参観に来てほしくないなんて珍しくはないよ』
個人差はあるものの、子どもが高学年ならば、そろそろ反抗期を迎える時期ではないでしょうか。授業参観でほかの子に自分の親を見られるのが恥ずかしいと感じたり、学校での自分の姿を親に見られたくないと思ったりすることもあるでしょう。この時期特有の感情でもあるので、手紙を出さないのは仕方ないのかもしれません。
こっそり行くこともできそう
『恥ずかしいんだろうなと思って、バレないようにこっそり行って早めに切り上げた! 行っていないフリをして「今日はどうだった?」と聞いたりしていたな』
このまま子どもが手紙を出さなくても、授業参観があることはわかっています。子どもが授業参観の手紙を渡さないのには子どもなりの理由があって、それを話すことに抵抗があるのでしょう。どうしても子どもの様子を見たいのであれば、当日にこっそりと学校に行って授業を見ることもできますね。子どもには何も知らないふりをするのなら、授業参観に行っても気づかれないよう、注意が必要にもなってきそうです。
隠すのはよくない。きちんと子どもの考えを聞くことも大切
『行く行かないに関わらず、隠しているのは嫌だな。来てほしくなくてもちゃんと言いなさいと思う。そうしたら行かないわ』
子どもが授業参観の手紙を出さないのは、本当に忘れている場合もありますが、親に来てほしくないと思っているケースもあります。子どもの年齢によっては反抗期を迎えているので、友達に親を見られるのが嫌という感情もあるのでしょう。
とはいえ、親に来てほしくないからといって、学校からの手紙を渡さないのは好ましくありませんね。きちんと手紙を出したうえで、来てほしくないならば、その気持ちを話すように促してはいかがでしょう。そのときには「ママにも同じことを考えた時期があったよ」など、子どもの気持ちに寄り添ってあげれば、子どもも安心できるのではないでしょうか。
文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko
関連記事
※<ドロ沼!不倫の密告>ウチの旦那が不倫?手紙で暴かれた真実に……「ツラすぎる!」【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 参観日があることを子どもから隠されてる