<迷惑行為?>【後編】「子どもをちゃんと見て」と言ったら「感じ悪」と返された。余計な忠告だった?
前回からの続き。今回の相談者さんは、1歳のお子さんと公園に遊びに行ったときの出来事を相談しています。咳をして鼻水を垂らしているきょうだいがわが子に寄って触ってきたそうで、相手の保護者に「私たちはもう帰るので、お子さんをちゃんとみてあげてください」と言って立ち去ろうとしたことで「感じが悪い」と返されてしまったのだとか。相談者さんは「子どもが風邪をひいているのなら公園に連れてこない。仕方がなく連れてきたのだとしたら、他の子と遊ばせるべきではない」と考えているようで、まわりの意見がどうなのか知りたくなり質問を寄せてくれました。
忠告を嫌味と受け取った可能性も
ママスタコミュニティでは、「わが子が風邪をひいていたとして、他人の子どもに触るのを注意をしないのは満場一致でナシ」との声があがりました。しかし相談者さんにも「ナシ」と言われる行動があるようです。
『相談者さんのかけた言葉が嫌味ったらしい。なんで普通に帰れないの?』
『言葉使いは丁寧でも、ようは「子どもをちゃんと見ておけよ、迷惑なんだよ」ってことじゃん? 常識ない人に自分の正論をぶつけても通じないので、これは余計な言動だったね』
『相談者さんも余計なことを言い過ぎだと思う。わざわざ「お子さん見てあげてくださいね」なんて捨て台詞を吐かなくても。今後は「帰るんでごめんねー」とサッサと帰って、ママスタとかで愚痴るだけにしておこう。余計モヤモヤするだけだよ』
「自身が帰る決断をしたのなら、何も言わずにその場を離れれば良かったのではないか」というアドバイスがいくつか届いています。今回の件は、わざわざ嫌味を言いに行ったことで、相手から嫌味を返されることになったのです。相談者さんは嫌味でなく本心のつもりで言ったのかもしれませんが、言葉を多少深読みする人にとっては、相談者さんの言葉は十分“嫌味”だと受け取れます。
価値観は人それぞれ。場所を変えればストレスにならないかも
相手の価値観を予測すると、「風邪をひくのはお互い様だから気にしない」「公園内ならつきっきりでなくても危険はない」「子どもが遊びたい子と遊ぶ、親は口出ししない」といったところなのではないでしょうか。価値観には正解も間違いもないので、相談者さんの「風邪をひいているときは公園に来るべきではない」「少しも目を離してはいけない」といった価値観を押し付けるのも違うといった声もあります。
『いろいろな人が利用する場だから、自分が嫌ならその場を離れるのが普通。相手に自分の価値観を押し付けたり求めたりするのは間違いだよ』
『うーん、公園だからなー。誰でもいる権利があるから、嫌なら自分が去るしかないかな。腹立つけれど。ちなみに私なら、子どもが寄ってきても「はーいごめんねーまたねー」とか言って小走りで去る。スーパーとか他の公共の場所でもそうしている』
『人によって常識は違うから、不快なら自分で防衛するしかないよね。私も同じ状況になったら、わが子が風邪をもらったら嫌だから何も言わずにその場からすぐに離れる。そして違う公園に行くかな。一言は私なら言わないな。うちは田舎だから、先々どこで会うか分からないし』
今回の件で相談者さんは不快になっていましたが、相談者さんの言葉によって相手も不快になったはずです。そして相手の価値観は簡単には変えられません。また多数決で同じ価値観が多いほうが正解というわけでもありません。今後同じようなことがあったときには、正論を言って理解を求めるより自己防衛のため公園を変えたほうが、ストレスも軽減されるのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・加藤みちか
【つぎ】の記事:<大学生の娘がデキ婚!?>母子ふたりの生活「娘は私のタカラモノ!」必死で働く毎日【第1話まんが】
関連記事
※<迷惑行為?>【前編】子どもが咳をして鼻水が出ているのに公園に連れてくる保護者。ありえない!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 公園で私は無しなんだけど、皆さんはどうですか?