教えて! インドア派のママたち「子どもとの過ごし方」は?
保育園に通っていない1~2歳の子どもがいるママは、普段どのように一日を過ごしていますか? ママ自身が人付き合いが苦手だったり、子どもを連れて外出するのが色々と億劫だったりすると、どうしても家に引きこもりがち……。でも、出かけていないことにモヤモヤしているという方も少なくないのでは?
子どものために何かしてあげたい気持ちはみんな同じですが、そのために親がストレスを感じて倒れてしまっては元も子もありません。では親も子も気持ちよく毎日を過ごすためには、どうすればよいのでしょうか?
インドア派ママたちの一日とは
来年から子どもを幼稚園のプレ教室に通わせようと考えている投稿者のママは、ちょっぴり人付き合いが苦手なんだそう。子どものために児童館などに出かけてあげられない自分を攻めて、自己嫌悪に陥っていました。そんなママに対して「私も同じ境遇です」というママの声が多数寄せられています。インドア派のママたちは、毎日どんなことをして過ごしているのでしょうか?
『まだ1歳半ですが次女の友達はゼロです。長女の時は児童館や習い事、公園などにがんばって出かけていたのですが……。長女とは6歳離れてるので幼稚園生活も経験しており、正直あまりママ友とか関わりたくないのも原因です。仲良くしているママ友はいますが、たまに会うぐらい。涼しくなったら児童館も行こうかな~、なんてゆるく考えてます』
『私も支援センターなんてたまにしか行かない。最近は暑かったり雨だったりで公園や散歩に行けないし、近所のスーパーに行くぐらいかな。
子持ちの友達やママ友もいないから、本当に孤独だよ。田舎だし、近所に息子と一緒に遊べる子もいない』
『私は極度のめんどくさがりだから、児童館に行くにも化粧や髪の毛がめんどくさい』
『午前中に買い物に行って、帰ってお昼ご飯を食べてお昼寝。3時頃に起きて家の中で一緒に遊んで、教育テレビを見せながら夕飯作って……って、この夏は暑すぎて公園にも行ってないから、もうずっとこの生活。他の子どもと関わるとすれば、買い物に行った時にキッズスペースで遊ばせてるときくらいかな。でもそれを問題視したことが今までなかった』
『子どもとの遊びもワンパターンになってくると、お互いキツいよね(笑)』
遊びがマンネリ化しないために、工夫できることはある?
遊び方や出掛け先がマンネリ化してくると、親も子もつまらない毎日になってしまいます。家の中でごっこ遊びをしたり、良い気候の日を選んで少しだけいつもと違うところに足を延ばしてみたり。たまには、親が息抜きできる所へ出かけてみるのもありかもしれません。
『私は子どもと遊びながら家事をしてたよ。例えば、風呂洗いしながら水遊び、ご飯の下ごしらえしながらその日のメニュー屋さんごっことか。食器とかもお盆で運ばせて、ウェイトレスみたいな』
『2人目がいる人に比べれば自由に動けるんだから、いつも子どものためじゃなくて、たまにはママが息抜きできるところで楽しんでみたら?』
『幼稚園に行くまではママとベッタリでもいいと思う。うちは2人で公園に行ったら木の実を拾ったり、砂場遊びしたり。家ではお絵描きやままごと、工作を一緒にやってたよ。絵本はたくさん読んであげた』
『あれをしてやるべきとかこれをしなきゃいけないとかじゃなくて、子どもとしたいことを楽しめばいいんじゃないかな』
「えっ? これ、私のこと!?」と思われた方はいらっしゃいますか? まだまだ親との触れ合いが重要な時期。お子さんをお持ちのママは、無理に友達を作らなければ……と焦る必要はないのかも。まずは家の中や外に出かけることを問わず、親子で楽しめる時間を増やしていくことから始めてみるといいのかもしれませんね。
文・赤石みお イラスト・おぐまみ
関連記事
※子どもが友達と一緒に家で遊ぶと片付けをしない……。ママができる対処法は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- まだ幼稚園に行ってない子供との過ごし方‥