いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<非常識?>【後編】わが家に遊びに来るお友だちのママからお礼の連絡がない!連絡先は知っているのに

079_ママ友_Ponko
前回からの続き。小6のお子さんを持つ投稿者さんは、お友だちが遊びに来るたびにそのママから連絡がないことを気にしています。ママスタコミュニティのママたちからは「連絡が多いと疲れてしまうかも……」との本音も寄せられたようです。

いちいちお礼をされたらむしろ面倒くさい……

『相手から連絡がないということはこっちも連絡する必要がないから、楽でいいと思うけれどな。相手が丁寧だとこっちも同じように対応しないと! ってちょっと疲れちゃう』

『いちいちお礼なんて、私は逆にされても面倒くさいかも……。子ども同士のことは子ども同士のなかだけでいいよ。なにか問題があったときに初めて親が出ていけばいいんじゃない? 親同士が顔を合わせる機会があれば、礼儀としてひと言お礼を言えば充分な気がする』

『うちもお友だちがよく家に遊びに来るけれど、いちいち親からお礼なんて言われないし連絡されるほうが面倒くさいわ。みんな何かしらお菓子を持ち寄ってくるからそれで充分』

『そんなに頻繁に連絡しなくていいんじゃないかな。子ども同士トラブルもないのに親が連絡をしすぎて関係を引っ掻き回してどうするの』

「お友だちが遊びに来るたびにそのママから連絡が来たら面倒くさい!」と話してくれたママたち。小学校高学年ともなると、子どもたち同士の間でトラブルが起こらない限りママたちがいちいち連絡をしあう必要はないと考えているようですね。ひょっとしたらママたちはあえてお礼をしあわないことで、お互いに心地よい距離感を保っているのかもしれません。そう考えてみると相手のママさんが投稿者さんにお礼の連絡をしないのも頷けますね。

もし気になるならば、家以外で遊ぶように言ってみては

相手は子どもが遊びにいくたびにお礼をしない主義……とわかってはいても、投稿者さん自身は気になってしまうこともあるでしょう。ストレスを溜め込まないためにできることはあるでしょうか?

『そこまで気になるのなら、家で遊ばせるのをやめさせたほうがいいんじゃない?』

『連絡がこないのが気になるならお友だちを家に呼ばなければいいよ。高学年の子どもなんて誰の家もダメなら児童館に行くなり勝手に遊ぶよ。わが家には親をまったく知らない子も遊びに来るわ』

『そんなにイライラして相手の親に求めるものがあるなら家での遊びはやめさせたら? 児童館か公園に行かせたらいいじゃない。なんなら私は手土産すらいらないと思うよ』

『相手の親から連絡がないのか嫌なら家で遊ばせなければいいじゃん。そんなことで相手がちゃんとしているかどうかを簡単に判断する人はちょっと嫌だな』

もしどうしても「相手のママからお礼の連絡がない」とヤキモキしてしまうのであれば、子どもたちを家で遊ばせないというのもひとつの手でしょう。わが子に「うちは都合が悪いから、違うところで遊ぶようにしてね」と伝えておけば児童館や公園などを利用して遊ぶのではないでしょうか。子どもたちは今まで通りお友だちと問題なく遊ぶことはできますし、投稿者さんは連絡がないことを気にしなくてよくなるので一石二鳥かもしれませんね。

割り切ることも大切。価値観は人それぞれ

「連絡がないのは相手が気を遣えないからではなく、価値観の違いでは?」と考えるママたちもいたようです。

『投稿者さんのお子さんがお友だちのお家にお邪魔したときに気になるなら、投稿者さんは連絡をすればいいだけじゃない? 自分の考えが当たり前じゃないし、考え方の違いだよ』

『自分はそうだからと相手にも同じことを求めるのはお門違いじゃない? そのあたりの尺度は人それぞれ。相手のママさんは、もう小6だからとお子さんに任せているのではないでしょうか』

『高学年の付き合い方については人によってかなり分かれるんじゃないかな。私自身はこの状況だった場合にはお礼は一応言うけれど、言わない人がいてもそれほどおかしいとは思わないかな』

「相手と自分との価値観の違いを感じたら、割り切ることも大切」とのアドバイスが寄せられました。お子さん同士の付き合いにどこまで親が介入するかというのは人それぞれでしょう。事細かに連絡を取り合おうとする人も入れば、あまり干渉しないようにする人もいるかもしれません。丁寧に相手に連絡をしたい投稿者さんと、投稿者さんとほどよい距離を保ちたいからこそ、連絡を控えているであろう相手のママさん。どちらも相手のことを思いやっているからこその行動なのではないでしょうか。

言うまでもなく価値観というものはその人によって違います。一見違和感を覚える行動でも、見方を変えてみれば納得ができる場合もあるでしょう。どうしても自分にストレスが溜まってしまいそうな場合には、そのシチュエーションになることを事前に避けるという対策を取ってみてもいいのではないでしょうか。お互いに気持ちのいい関係でいるために、相手の行動を自分の価値観に当てはめすぎないことも大切なのかもしれませんね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<賛否両論>【前編】異性のきょうだいは大変そう?下の子が犠牲になってしまう?

motteの記事一覧ページ

関連記事

<非常識?>【前編】わが家に遊びに来るお友だちのママからお礼の連絡がない!連絡先は知っているのに
子どもに仲のいいお友だちがいることは、親としてとても喜ばしいものでしょう。時には子どもが仲良しのお友だちを連れてきて家で遊ぶこともあるかもしれません。今回の投稿者さんは、2人のお子さんを持つママさ...
「子どもを1人で帰らせないで!」とママ友からLINEが。遊びに来た子は自宅まで送るべき?
子どもたちの放課後の楽しみといえば、友だちと遊ぶことでしょうか。公園で汗だくになって遊ぶ子どももいれば、お友だちと家の中で遊ぶ子もいますよね。放課後は子どもたちにとって楽しい時間ですが、時として親同士...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
よく遊びに来る子どもの親から何の連絡もない