子どもが生まれて1ヶ月半、毎日のように義母から電話がくる……。うんざりしているママは今後どうすればいい?
子どもの誕生を待ちわびているのは親だけではありません。おじいちゃんやおばあちゃんも孫の顔を見たくて仕方ないことが多くあります。そんなとき携帯電話にビデオ通話などがあれば、比較的簡単に顔を見ながら話すこともできますよね。ただその便利さが逆に仇となってしまう場合もあるようで……
『生後1ヶ月半の娘がいるのですが、娘が生まれて退院してから毎日のように、義母から電話がきます。今日も授乳中に電話がきて、終わってからかけ直そうと思ったのに何度もかかってくる始末。しかもLINEのビデオ通話だから、授乳が終わってから掛け直しました。そうしたら「授乳中だっていいでしょ! 女同士なんだから!」と叱られました。しかも義母から電話がくるときは大抵娘が寝ているからか、「この子は寝てばかりじゃない? あまり寝てばかりでも心配した方がいい」など言ってきます。前に「ちゃんと起きているときもあるので、そのときにこちらから電話しますよ」と伝えたのに、「こっちにも予定があるから私からかける!」と。旦那に相談しても「なかなか会えないから仕方ないよ。そのくらい我慢して」と言われました。このくらい我慢すべきなんでしょうか? 何度ブロックしようか悩んだことか……。どうすればいいのでしょうか』
今回の投稿者さんは、生まれてまもない孫の顔を見たい義母から、毎日のように電話がかかってくるそうです。子育て中は子どもが寝ていたり、授乳をしていることなどから、電話をする余裕がないこともたくさんあるでしょう。にもかかわらず毎日電話、しかもビデオ通話をかけられては、投稿者さんとしても出るのが億劫になってしまいますよね。そのうえ旦那さんに相談をしても聞き流されてしまっているようなので、困り果ててしまう気持ちもうなずけます。このような義母には、どんな対処法があるのでしょうか。
義母に毎日の電話をやめてもらう方法は?
一番いいのは、義母に電話をやめてもらうことですよね。その方法はというと……
自分が子育てしていたときを思い出してもらう
『「お義母さんにも予定があるでしょうけれど、私も初めての育児でてんてこまいです。暇があったら休みたいです。〇〇さん(旦那さん)のときを思い出してください。産後1ヶ月ですよ」と私ならこのくらいは言う』
義母も過去に旦那さんを育てているわけですから、生まれて1ヶ月の赤ちゃんの育児がどれほど大変だったのかは経験済みのはずです。ただしばらく子育てをしていなかったことで、そのときのつらさを忘れてしまっているのかもしれません。しかし今、その大変さを思い出してもらうのは大切なことです。生後1ヶ月の子を扱う大変さを伝えることで、その頃の育児は時間に余裕がないことを思い出してもらえるのではないでしょうか。
はっきり「やめてください」と言う
『こっちだって、予定があるんです! 孫の生活ペースを優先して下さい! そう言ってフルシカトする』
『毎日は勘弁してくれよと私なら言っちゃう。 遠慮なく言ったほうが良くない?』
遠回しに言っても効果がないときには、はっきりと困っていることを伝えた方がよさそうです。義母は自分の都合で電話をかけていますが、投稿者さんにだって赤ちゃんが泣いていないうちにやっておきたいことがあるはずです。それにもし寝ているならば、電話の音で起てしまうことも避けたいですよね。事情をきちんと説明をして電話をやめてもらう、もしくは頻度を減らしてもらいましょう。その際「◯ヶ月くらいになるまでかけてくるのはやめて(減らして)ほしい」など目安となる期間をあらかじめ伝えると、理解を得やすくなるしれません。
メールにしてもらう
『せっかく寝かしつけても電話の音で起きて泣くから、義母に「メールにして」と言った』
ビデオ通話で出なければならないのは、音はもちろんのこと、急かされているように感じるところもありますよね。メールなどにしてもらえば、リアルタイムで対応しなくてすむメリットもでてきそうです。もしできるならメッセージとともに動画や写真を添えてあげると、義母の孫が見たい気持ちも少しは解消できるのではないでしょうか。
それでもビデオ通話をやめようとしない場合には……
とはいえ義母にも孫を見たい気持ちが強くあります。もし事情を伝えてもビデオ通話をやめようとしない場合、どうすればいいのでしょうか。
寝不足と産後疲れを理由に「あえて出ない」
『寝不足と育児疲れで産後鬱になりそう。電話とか気にせずに休みたいからと言って、電話に出ないでいいよ』
『義母に言われたら「産後私も体を休めるために娘と寝ていましたー!』とか適当に』
赤ちゃんがいるとママがゆっくり寝れる時間はそうそうありません。それは母親を経験したことのある義母もわかっていることでしょう。睡眠時間の確保を理由にして電話にあえて出ないのもひとつの手です。
旦那さんに対応をしてもらう
『旦那が「そのくらい我慢して」と言うならば、旦那が家にいる時間に旦那の携帯に電話してもらう。「仕事している」とか「疲れている」と言ってきたら、「自分の親なんだからそのくらい我慢して」と言う』
『旦那の携帯に連絡するようにしてもらう。そのうち旦那も自分の母親からの毎日の電話が嫌になって、疎遠になるのを待とう。そのときに旦那は、奥さんが母親からの電話にどれだけ迷惑していたかに気付く』
旦那さんに「そのくらい我慢をして」と言われたことを逆手にとり、義母へ旦那さんに電話してもらうようお願いし、旦那さんに「我慢」をしてもらうというアドバイスもありました。ちょっと意地悪なところもあるのかもしれませんが、ママの苦しみが手っ取り早くわかってもらえるのではないでしょうか。それに旦那さんであれば義母に注意しやすいので、もしかしたらあまり波風立てずに解決できるかもしれません。
今はママと赤ちゃんのからだが一番大切!自分が我慢するのでなく義母に我慢してもらう方法を考えよう
今の投稿者さんにとって、義母からかかってくる毎日の電話はきっとストレス以外のなにものでもないですよね。産後間もない時期は疲れもたまったままでしょうし、赤ちゃんが寝ているときに一緒に寝たいと思うのはもっともなことだと思います。家事などもサッと終わらせたいでしょうし、義母からのビデオ通話が入ってしまうことで予定が狂ってしまい、イライラする気持ちもわかります。LINEをブロックしたくなるところまで追い詰められているならば、まずは義母をあらゆる手をつかって説得してみましょう。毎日の電話を1週間に1回にしてもらうなど、回数を減らす提案をするのも手です。角が立たないよう旦那さんに言ってもらうのも手です。ママたちから寄せられたたくさんのアドバイスを参考にしながら、今は自分と赤ちゃんのからだを第一に考え、負担のない毎日を送ってくださいね。
文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・加藤みちか
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子供が生まれてから毎日義母から電話が嫌になる