いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

もしかしたら夏休みに一度もお友達と遊ばないかも……家族だけですごす夏休み

pixta_23689171_M

夏休みなどの長期のお休みとなると子どもたちの相手をするのも大変ですよね。家にずっといるわけにもいかず、どこに行こうと考え中の方も多いことでしょう。ご家族で旅行やイベントに行くのも夏休みならではの楽しみ方です。子どもとすごせる時間はそう長くはありませんので、可能な限り一緒にたくさん遊べたら、と考えていたのですが……ふと筆者の頭をよぎったのが、お友達と遊ばなくていいのかしら? という疑問でした。そんなことを考えていたら、偶然にもママスタコミュニティに同じような投稿があったのです。

『小学生の子どもがいるけど、私がぽつんだから友達と遊ばせてあげられないかも』

夏休み、お友達と遊んでる?

未就園児のころは子ども同士で約束をすることがあっても、必ずママが介入してどうするか決めて遊ぶということが多かった印象があります。でも小学生ともなると子ども同士で遊ぶ約束をすることも増えてきます。ですがそれも環境によって状況は変化します。特に夏休みのような長期の休みともなると連絡を取り合うことが難しい場合もありますよね。ご近所に仲の良いお友達がいればいいですが、学区が広いなどの理由で遊ぶ約束をすることさえかなわないケースも。筆者の子どもも学区の端っこに住んでいたため、ご近所にお友達がおらず放課後も夏休みもあまりお友達と遊ぶことはありませんでした。なのでそんなもんかなぐらいに思っていたのですが……

ママたちの意見は……?

『うちもだー ちょっと可哀想かな? って思っちゃうよね』

『家の地域は夏休みは遊ばないが普通』

『私立だから近所に友達もいないし、親とも親しくしてないから誰とも遊ぶ約束してないよ』

ママたちの掲示板に寄せられたコメントをみると、投稿者の方と同じように、特にお友達と遊ぶ予定はないというコメントが多く寄せられていました。それが普通というコメントもあれば、投稿者の方と同じで「可哀そう」と感じるママもいるようです。

小学生にもなると子ども同士で約束する

投稿者の方はこのように続けています。

『夏休みってママさん同士約束して遊ばせるものだよね? 遊ぼう~って来てくれたら喜んで遊ばせるけど、我が子から誘いに行かせるのは夏休みだし迷惑かな? と思う』

これには思わず「わかるわかる」とうなづいてしまいました。お友達が遊びにきてくれたらいいのになと考えたことは一度や二度ではありません。筆者の自宅のように学区のはずれで近隣にお友達や歳の近い子もいない状態だと、これもなかなか難しいんですよね。同じようにママ友に連絡をして約束をして遊ばせればいいのかなと考えたこともありました。

『子どもだけで約束してきたりするから、親が間に入ることはない』

『小学生は自分で約束するんじゃないの?』

投稿者さんの投げかけに対し、寄せられたコメントにはこのようなものが多く見受けられました。確かに小学校に上がる前はママ同士が連絡を取り合い、親子で遊びに行くなどもありましたが、小学生にもなるとそれも徐々に変化していきます。子どもたちでコミュニティを築いていくので、必要以上に親が干渉しなくてもよくなっていくのでしょう。また働いているママも多いことから、ママ同士の時間が合わなくて遊ぶ約束をするのは難しいのでは? といったコメントもありました。

別の無理に友達と遊ばなくてもいいのでは?

投稿者の方は実母からこんなことをいわれてしまったそう。

『普通は友達と遊ぶもんよ、私なんて子どもぞろぞろ連れて遊びに連れてってたわよ』

しかし、「普通」とはいったいどのようなものなのでしょう? 多くの友達と遊ぶのが楽しい子どももいれば、少人数のほうが居心地がいい子どももいます。中には、ひとりで静かにすごすことが好きな子どもも。何をもって可哀そうと思うかは、子ども自身が決めることなのかもしれません。

ママと子ども、似てるかもしれないけど……

投稿者の方はママ自身が「ぽつん」だからという理由で子どもを友達と遊ばせてあげられないかもと話していました。しかし、ママスタコミュニティには励ましのコメントが寄せられています。

『ママがぽつんは、関係なくない?』

『土地柄によるよ』

『子の性格にもよるかも』

ママと子どもの性格は似ていることもあると思いますが、ママがぽつんだからといって子どももぽつんだとは限りません。もちろん親子で同じタイプな場合もありますが、そこまで気にすることはないのではないでしょうか。子育てをしているとどうしても「たられば」で考えてしまいがちですが、住んでいる環境や子どもの性格などさまざまな要素があるので、ママは自分を責める必要はないのでは? 子ども自身が寂しそうにしていないのであれば問題はないのではないでしょうか。

親子で思い出を作るのも素敵

投稿者の方はこのようにもおっしゃっています。

『家族で沢山出かける予定だから別にいいかな~とは思うんだけどさ』

筆者は、これなら子どもは可哀そうだと全く感じませんでした。親子で遊べる時間は思っているより長くないので、自分たちが楽しいことを沢山やって家族の思い出を増やすことは、とても素敵ではないでしょうか。

『もっと友達と遊んでくれても良いと思ってるけど、いずれ離れていくし楽しく(イライラもするけど)親子ですごしてる』

『家族で沢山で出かける予定があるなんてお子さんは幸せ者だと思う』

投稿者の方に対するママたちのコメントももっともです。ママと子どもがどうしたいのかを優先しても今はいいのかもしれません。

それぞれの夏休みのすごし方を楽しもう

夏休みにお友達と遊ばない子どもを可哀そうと思う余りに、無理なママ友付き合いをしたり、お友達と遊ぶように無理にセッティングする必要はないのかもしれません。きっかけを与えてあげることはときには必要ですが、子どもの性格や家庭の事情を考えて無理はしない方向で夏休みを親子でエンジョイしてみるのも素敵です。家族でたくさん思い出を作れる素敵な夏休みになるといいですね!

文・櫻宮ヨウ 編集・横内みか

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

「学校にエアコンがない!」子どもたちを心配するママたちの声と学校のエアコンに関する実態
※2018年7月時点の情報です。 いつから夏はこんなにも暑くなったのでしょう。最高気温の記録を更新したというニュースを聞く機会も増えているのでは? 昔はエアコンは贅沢だと思い節約してでき...
「お弁当箱を出さないならお弁当は作りません!」子どもVSママの戦いとは
子どものために毎日お弁当作りに励むママたち。お弁当作りは頑張るから、せめて帰ってきたらお弁当箱をカバンから出し、水に浸けておくぐらいしてほしいと願うママも多いのでは? お弁当箱にこびりついたお米や...
子どもが大きくなって遊ばなくなった「プラレールやトミカ」の行く末は?
幼稚園や保育園のころ、プラレールやトミカで毎日のように遊んでいたわが子。お付き合いさせられるママは、組み立てたり片付けたりの日々に「ヤレヤレ」と思っていたのに、子どもの成長とともに「この頃は、遊ん...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
夏休みに一回も友達と遊ばないかも