<暗黙の了解…ムズ!>差し出がましかった?「鶴の一声がほしい」部長に相談すると…【第3話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<暗黙の了解…ムズ!>差し出がましかった?「鶴の一声がほしい」部長に相談すると…【第3話まんが】

私はルリ(28)。夫のテツジ(33)と2人暮らしです。私はパートで事務をしているのですが、私の会社は正社員が20人、パートが10人ほど働いています。今日、部長が「みなさんでどうぞ」と置いてくれた6個入りの有名高級ゼリーを1個持って帰ろうとすると、正社員のニイナ(32)さんに「へぇ……黙って持って帰るんだ」と言われてしまいました。部長は電話中でしたし、「お好きにどうぞ」と言われたので大丈夫だと思ったのですが、やはり正社員が優先的にもらうなど、暗黙のルールがあったのかもしれません。夫に相談をしました。

広告

お土産持って帰る?_009

お土産持って帰る?_010

差し出がましいかもしれないと思いつつも、部長にお土産を配る際のルールを決めていただけないかお願いしました。今まで社内でのルールが曖昧だったので、誰かが示してくれるだけで、もらう人も持っていきやすいと思うのです。

広告

お土産持って帰る?_011

部長は「なるほどね。給食でプリンが余ったときに先生が喧嘩が起きないようにするやつだ」と、にこやかに言ってくれました。次回からどうするか考えると言ってくれて、ほっとしました。安心した気持ちで帰宅した私は、夫に今日の出来事を話しました。

広告

お土産持って帰る?_012

ニイナさんの嫌味はぐさりとささるものがありました。
でもパートや正社員という立場を抜きにして、部長が厚意でみんなに配ってくれたのだから、お礼を伝えるべきだったとわかりました。
あんな気持ちで食べたゼリーはあまり美味しく感じられませんでしたが、すべてが解決した後、夫が買ってきてくれたゼリーはとても美味しく感じました。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・カヲルーン 編集・横内みか

続きを読む(本日配信予定)

ログインして、最終話を先読み

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

カヲルーンの記事一覧ページ

関連記事

<暗黙の了解…ムズ!>嫌味じゃない!「また人を傷つけてしまった」【第4話まんが:ニイナの気持ち】
私はニイナ(32)。正社員として働いています。先日、取引先から届いた高級ゼリーを、パートのルリさんが黙って持ち帰ろうとしたのを見て、思ったことをそのまま口に出してしまいました。「へぇ……黙って持って帰...
<暗黙の了解…ムズ!>高級ゼリーのお土産「持って帰るんだ~」パートはダメだった?【第1話まんが】
私はルリ(28)。夫のテツジ(33)と2人暮らしをしています。正社員として勤めていた会社は結婚を機に退職。現在は事務のパートをしています。私は定時まで勤務する契約ですが、正社員のなかには残業をしている...
<仕事のグチ多すぎ夫>子どもの前では言わないで!【前編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード3】
何気ない言動がキッカケで夫婦の間に衝突が起きるのはよくあること。言葉不足が原因で少しずつお互いの気持ちがすれ違い、不安や不満が積もっていくことがあります。でも、亀裂が大きくなる前に気づいて対処できれば...