<ボッチ娘にイライラ!>夫の指摘にドキッ「チクチク言いすぎ!」あ…私って過干渉?【第3話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ボッチ娘にイライラ!>夫の指摘にドキッ「チクチク言いすぎ!」あ…私って過干渉?【第3話まんが】

私はトモカ。小学生の娘が2人います。物静かなマイ(小6)と社交的なユキ(小3)です。マイは交友関係が狭いタイプ。私が声をかけても、積極的に動こうとする様子はありません。来年は中学生になるというのに心配です。そんなある日、ユキの友だちのランちゃんのママと話す機会がありました。中学生のお姉ちゃんがいろんな友だちと連絡を取り合って遊んでいるという話を聞いた私は、ますます「このままでいいの?」と焦ってしまったのでした。

広告

3-1

3-2

3-3
マイは意地悪なんかしないけど、きっと面白味もないんでしょう。交友関係が狭いということは、マイに魅力がないからなのかもしれない。そう考えると、私は言わずにいられないのです。けれど夫からは「干渉しすぎ」だと指摘されてしまいました。

広告

3-4
マイが私の言葉を軽くかわしたことにイライラして、私は思わず矢継ぎ早に質問してしまいました。「ちゃんとニコニコしてる? お友だちを褒めたりしてる? 昼休みは何しているの?」しかしマイからは冷静な言葉が返ってきました。

広告

3-5
私はマイのために友だち作りのアドバイスをしているつもりです。でも夫には「そんなにあれこれ言いすぎだ」と注意されてしまいました。夫はマイ自身が困っていないなら、口出しをすべきでないという考えのようです。もっと寛容になった方がいいと諭されました。
けれどマイの同級生たちがマイ抜きで遊んでいるのを目撃した私は、言いようのない焦りに襲われてしまったのです。一度不安になると、自分でもつい口を出しすぎてしまうのです。これを過干渉というのでしょうか……?

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子

続きを読む(明日配信予定)

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

はなめがねの記事一覧ページ

関連記事

<ボッチ娘にイライラ!>仲間ハズレにされてるんじゃ…?「友だちは1人」の娘が心配【第1話まんが】
私はトモカ。小学生の娘が2人います。物静かなマイ(小6)と社交的なユキ(小3)です。妹のユキは、家にランドセルを置くとすぐに外に出かけ、毎日いろんな子と賑やかに遊んでいます。しかし姉のマイには友だちが...
<ぼっちは寂しい?>「友達がいないなんて信じられない!」園で見かけるママに思うこと【前編まんが】
ママ友付き合いって難しくないですか? 最近あった幼稚園でのママ友グループの話を聞いてください。 Cちゃんのママと目が合えば会釈はしますが、その程度の付き合いです。お迎...