<え、脱がせないの?>のびのび子育て派の私。友人のマウントにイラッ【後編まんが:ミスズの気持ち】
この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。
私はミスズ(32)。とある地方でユイト(3)と夫の3人で暮らしています。私の子育てのモットーは「のびのび」! 大人のルールを押し付けず、子どもには子どもらしく成長してほしいと願っています。今日は友人のユカと久しぶりにランチに来ています。ユイトは退屈なのか、靴のままソファにのったり、うしろの席の人に話しかけたりしています。私は別にこのくらいのことで怒らないのですが……そのことでユカに文句を言われてしまいました。
私には私の考えがあって子育てをしているのに……ユカにいろいろ言われ、上から目線で説教されているように感じてしまいました。ちょっと子育ての方針が自分と違うからって、そんな風に人の子育てを否定するような言い方をしなくてもいいのにと思ってしまいます。だんだん腹が立ってきました。
こうして私とユカは疎遠になりました。その後、ユイトは幼稚園に入園。のびのびを教育方針とした園なだけあって、通わせているママたちも大らかな人が多かったので安心しました。入園後、しばらくは、ママ友付き合いも順調で、子連れでランチやお出かけを楽しんでいたのですが……最近少し様子が変わってきました。
いくらのびのびしている園と言っても、他のママたちはその「のびのび」の履き違えはしていなかったのでしょう。
履き違えてしまっていたのは私だけ。まわりから非常識な人間だと思われ、結果的に浮いてしまいました。
失ったママ友たち、そしてユカ……ときすでに遅し、戻ってはきません。
これからはユイトのためにも変わり、いつか少しでもその成長が見られたとき、ちゃんと謝りたいなと思います。
原案・ママスタ 脚本・ふみまる 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙
次の連載へ