<単身赴任ダメ!会社のルール?>夫の嘘が許せない⇒私はついていかない。離婚でいい【第5話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<単身赴任ダメ!会社のルール?>夫の嘘が許せない⇒私はついていかない。離婚でいい【第5話まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

私はマオ。ハマダさんの一言で、明らかになった夫コウタの嘘。問い詰めるとどうやらコウタは「家事をしたくない」という身勝手な理由から、単身赴任を避けるため嘘をついていたようなのです。子どもの気持ちも私の負担も一切考えないあまりに自己中心的な言い分に、私は完全に呆れ果ててしまいました。コウタの行動は言うまでもなく家族への裏切りです。今回のことは簡単に許せそうにありません。コウタにはもう一度よく考えてほしいと思います。

広告

5-1-1

5-1-2

私のただならぬ気迫に、コウタは言葉を失ったようでした。

5-2-1

それから数か月後、コウタは単身赴任で転勤先へ。私と子どもたちは、今まで暮らしていた家で以前と変わらない生活を送っています。コウタと子どもたちは週に2~3回はテレビ電話をしています。
5-2-2

広告

5-3-1

5-3-2

テレビ電話から見える、コウタの部屋を見ると、慣れないながらもちゃんと掃除ができているようでした。コウタは月に2度くらいはこちらの家に帰ってきます。電話とたまの帰宅で、私たちはなんとか「家族」を続けています。まわりから見たら仲の良い家族に見えるのかもしれません。

でも……コウタがどれだけ自分のことしか考えていなかったかがよくわかりました。子どもたちの気持ちも私の気持ちもまったく考えていなかった、これはすぐに許す気にはなれませんでした……。

広告

5-3-3

あまりの自分勝手な言い分に腹が立った私は、コウタに「単身赴任か離婚か選べ」と迫りました。それから数か月。私たちは今は3人で暮らしています。コウタは子どもたちとテレビ電話で交流し、月に2回ほどこちらへ帰ってくる生活。表面的には家族を保っていますが、コウタの家政婦発言はどうしても許せませんでした。

子どもたちのため、離婚も視野に入れた経済的自立を目指します。いつ何があってもいいように、準備を進めておこうと思うのです。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・魚師 編集・横内みか

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

魚師の記事一覧ページ

関連記事

<嫌がらせする義母>「娘のためにガマンしなさい」って本気?アレルギー甘くみるな!【第1話まんが】
私はエミ。旦那のモトハル、小6の娘リツカ、そして義母と一緒に住んでいます。大きな問題もなく生活をしていた私たちでしたが、あるトラブルで悩むことに……。なんと義母が、知り合いからネコを譲り受けてきたので...
<単身赴任ダメ!会社のルール?>結婚10年…突然の転勤「上司からの命令」って!?【第1話まんが】
私はマオ。夫のコウタと結婚して10年くらいになります。2人の子どもにも恵まれ、小学生の娘カリン、幼稚園に通うハヤテと4人で暮らしています。コウタは元々転勤族で、子どもが生まれる前には私も転勤に付き合っ...
<パパのせいで仲間ハズレ>酔っ払い夫、息子のサッカーチームでケンカ!?「大丈夫」【第1話まんが】
長男のサトシは小学校のサッカーチームに入っています。コーチ係を含め、親の参加率が高いチームです。人付き合いが苦手は私は、サッカー経験者の夫にサッカー関係のお付き合いを任せていました。ところが……。 ...