いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?

324_小学校・小学生_春野さくら
男の子の髪型は、長さや形の違いで印象が大きく変わりますよね。「どう仕上げればカッコよくなるの?」と、男の子のヘアスタイルについて悩んだことがあるママもいることでしょう。ママスタコミュニティにも、あるママからこんな声が寄せられました。紹介します。

『男の子ママに質問なんだけど、髪ってどこで切ってます? そして、何と言って注文していますか? いつも1,000円カットに行っていて、ちゃんとした美容院に行ったことがありません。息子がカッコよくしてほしいと言うんですが、そのまま「カッコよくしてください」って注文したら変ですか? 息子は小3です』

セルフカットなら思いのままに!?

『バリカンで私がカットしているよ』

『私が切っているよ。美容院に行ったこともあるけど、子どもっぽくするから嫌で。私の理想と息子の理想で切っている』

『動画を見ながら私が切っている』

腕に自信のあるママたちは、セルフカットで対応しているようです。最近は動画サイトなどにセルフカットの方法がたくさん紹介されており、参考にしながら挑戦する人も。かわいいわが子のヘアカットは、親子の楽しい共同作業にもなります。多少うまくいかなくても、ママの愛情がたっぷり詰まっていますから、小さなお子さんであれば、きっと気にせず受け入れてくれそうですよね。

広告

美容院派は「ツーブロック」が人気

『美容院でカットしてもらってる。ツーブロックがいいんだって。私と同じところで小学生は3,000円』

『最初から私と旦那が行ってた美容室に連れていってたよ。長男はソフトモヒカンで、次男と三男はツーブロック。小さい頃から髪型変えてない』

『うちも小3。旦那が行ってる美容院でツーブロックでトップ長めにしている』

『美容室で月1でカット2,000円。ツーブロックです。すぐ伸びるので1ミリだよ』

美容院派のママたちに人気だったのが「ツーブロック」でした。ツーブロックとは、頭の下部を刈り上げ、上部の髪は残す技法の一つです。ただ刈り上げるよりもおしゃれ感が出るので人気なのかもしれません。ひと口にツーブロックといっても、上部の長さや、下部の刈り上げの範囲によってスタイルはさまざま。とくに、上部を長めに残して、刈り上げた部分が見え隠れするようなスタイルを好むママの声が見受けられました。セルフでもできるスタイルですが、やはり美容院でお願いするのが安心かもしれません。

広告

どうやって注文すればいい?

『有名人で誰の髪型がいいかを息子に聞いて、画像検索して、画像を見せて切ってもらっている。かっこいいの感覚は人それぞれ違うから、見せるのが1番だよ!』

『息子さんとネットの画像を一緒に見てどんな髪型がいいかをなんとなく決めておいたらいい』

「カッコよくしてください」だけではイメージが伝わりにくいものです。ママたちはネットで画像を探してお子さんと一緒に髪型を決め、それを見せて注文しているようですね。確かに、”かっこいい” の基準は人それぞれ。言葉よりも画像の方が伝わりやすく、美容師さんもイメージを共有しやすいですよね。

『サッカーをやっていることを伝えて、カッコよくしてもらっている』

また、スポーツをしているお子さんであれば、その競技名を伝えるのもおすすめなのだそう。実際、プロのスポーツ選手を見ても、競技ごとに好まれるヘアスタイルがあると思いませんか。たとえば、サッカーなら動いても邪魔にならず、汗をかいても清潔感が保てる髪型が好まれるでしょう。競泳選手なら、濡れても形が崩れにくく乾かしやすいスタイル。体操選手なら、激しい動きでも髪が乱れにくいスタイル。そんな競技に合った実用性とかっこよさを両立させた髪型はスポーツに打ち込む男子には理想のヘアスタイルと言えそうですね。ぜひ、プロ選手のヘアスタイルを参考にしてみてはどうでしょうか。

理想のヘアスタイル。大事なのは?

男の子の髪型は、少しの違いで印象が大きく変わるからこそ、ママの悩みどころ。セルフカットも美容院カットも、それぞれに良さがありますが、大事なのは、お子さんと一緒に「どんな自分になりたいか」を考えながら選ぶことかもしれませんね。はじめは、こだわりがなかった子も、こだわりが出てくるようになったら、成長の証と言えます。ヘアスタイルが自己表現の一つだと気づく年頃になったら、そろそろママのスタイリストは引退し、注文は子どもに任せるといいですよね。

文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・春野さくら

次の連載へ

安藤永遠の記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<野球バカの夫にムカッ!>「親になる自覚ある?」休日をひとり謳歌する夫がズルイ!【第1話まんが】
私はヒカリ、25歳です。社会人になって間もない頃、友達の紹介で1つ年上のシュウヘイと出会いました。シュウヘイを一目見たときから、ピンとくるものがあったのです。それはシュウヘイも同じだったようで……。す...
<節約かおしゃれか>美容院代がもったいないから格安カットに行きたい。みじめかな?
独身時代は洋服や身だしなみなど、自分を磨くことにお金をかけていた人も多いでしょう。しかし、結婚して子どもが生まれれば、これまでと同じようにはいきません。自分自身にかけていたいろいろなお金を、子育て...
イヤイヤ期2歳の娘、髪を結ばせてくれない。邪魔そうでボサボサ……。先輩ママたちの解決策は?
編み込みやポニーテールなど、とくに女の子に多いヘアスタイルにはかわいいものがたくさんあります。小さな子が手の込んだヘアスタイルをしていると、「器用なママなんだな」と感心しますよね。しかし、なか...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
男の子って髪型どうしてる?