いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<正しい謝罪、教えて!>気マズッ!自分の気持ち優先しただけ?正解わからず自問自答【第4話まんが】

前回からの続き。私はスズネ(30代)。フルタイムで仕事をしています。夫(30代)と息子のショウゴ(小1)の3人家族です。ある日、ショウゴが通う小学校から電話がかかってきました。ショウゴがお友だちの傘を壊してしまったそうなのです。相手のママに電話で謝罪をし、弁償を申し出たところ「1年生だしお互い様」と断られてしまいました。しかし直接謝罪に伺ったほうがいいはず。対応に悩んだ私は姉に相談すると「謝罪するなら当日」「謝罪してマイナスにならない」と言われました。仕事から帰宅後、すぐにタイガくんの家に向かうことに。しかしタイガくんのママはお風呂上りですっぴん。おまけに小さな娘さんもいて……。タイミングを間違えてしまったかもと焦ります。

広告

4_1_1 (4)

4_1_2 (4)

4_1_3 (3)

タイガくんの家に出発する前、菓子折りだけでは不安になった私。現金を封筒に入れて準備をしておいたのでした。

4_2_1 (4)

4_2_2 (4)

4_2_3 (4)

お風呂上りのタイガくんのママや小さい娘さんの姿を思い出し、これでよかったのだろうかと自問自答してしまいました。タイガくんのママにだって都合やタイミングがあるのに、一方的に自宅に伺って謝罪して……。私の謝罪は、自分の気持ちを解消するためだけなんじゃないか……。

広告

不安になった私はふたたび、姉に電話をかけました。

【修正版】4_3_1

姉は「たった数分の立ち話だしさ、きっと大丈夫だよ!」と、励ましてくれました。
4_3_2 (4)

姉はママ友の話をしてくれました。そのママ友の子どもはお友だちに傘を壊されてしまったことがあったそうです。そのとき、どんな風に謝罪などのやり取りがあったのでしょうか……。

広告

4_3_3 (4)

4_3_4
タイガくんのママがお風呂上がりの姿で登場したときには「忙しい時間に訪問して迷惑なことをしたかも」と本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。しかし姉から「保護者がちゃんとしてないと、子ども同士のお付き合いって不安だよね」と言われ、その通りだなとも思いました。

今回の私の行動が、本当に正解だったかはわかりません。もしかしたら迷惑だったかも。でも、考えるだけ考えて、「こうしたほうがいいのではないか」という行動をとることができました。ショウゴの今後の友だち関係のためにも、今日謝罪に行ってよかったと今は思っています。

原案・ママスタ 脚本・煮たまご 作画・チル 編集・横内みか

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

チルの記事一覧ページ

関連記事

<新1年生、トイレが心配!>入学前は不安がいっぱい!オシリ丸出しは……恥ずかしい?【前編まんが】
私はヨシミ(36歳)です。コウイチ(6歳)とマリエ(4歳)と旦那の4人で暮らしています。今日は日曜日ですが、旦那は出勤日。私の幼馴染のリサ(36歳)に連絡をしてみたところ、リサの旦那さんも出勤日とのこ...
<正しい謝罪、教えて!>小1の息子がお友だちの傘を壊した!謝罪に行く?行かない?【第1話まんが】
私はスズネ(30代)。フルタイムで仕事をしています。夫(30代)と息子のショウゴ(小1)の3人家族。ショウゴが小学校に入学して数か月たったある日の夕方。私は職場でいつものように仕事をしていました。する...
<剃る?剃らない?>好きな子からの指摘「指に毛が生えているね!」毛深い女子…号泣!【前編まんが】
私はミサキ(30代)。今日は長女のシオン(小学2年生)のお友だちユキちゃんとユキちゃんのお母さんエナコ(30代)さんで遊ぶ約束をしています。子どもは公園で遊んだりベンチでお絵描きをしたりしているので、...