いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<食器洗い楽にしたい!>ママたちの「キッチンスポンジ」トーク 選ぶ決め手はカラー?機能性?

select_kiji_zadankai_part8
家事アイテムを購入する際「もっとここがこうだったら……」「こんな商品があったらいいのに!」と思うことはありませんか? そこでママスタセレクトでは、リアルなママたちの声を聞く座談会を実施。子どもを持つママならではの目線で、さまざまなテーマについて語っていきます。今回のテーマは、小さいけれど毎日の家事に欠かせない「キッチンスポンジ」です。

【今回の座談会メンバーはこちら】

アオキさん……30代前半、都内在住。小学校中学年の男の子のママ。キッチン周りは、ほとんどが無印良品だとか。

イシクラさん……40代前半、東海地方在住。小学校高学年の娘がいる。インテリアにそこまでこだわりはなく、どちらかというと機能性重視派。

コガさん……40代後半、九州在住。大学生、高校生、中学生と3人の子どもがいる。キッチン道具はシンプルなものが好き。

改めて聞いてみた「キッチンスポンジを選ぶ基準」

食器洗い乾燥機を使う人が増えたとはいっても、未だなくなることはない家事が「食器洗い」。その食器洗いに欠かせないアイテムがキッチンスポンジです。今まで何十個、いや何百個のキッチンスポンジを使ってきたのか……考えてみると結構な数になりそうですよね。では、そのうちのいくつのキッチンスポンジをこだわって選びましたか? ママたちに「そのキッチンスポンジを選んだ理由」を聞いてみると……

・インテリアにこだわりがあるから、キッチンにカラフルな色を置きたくない「モノトーン派」
「へたらないキッチンスポンジ」の評判に興味津々!
・異なる素材を組み合わせたキッチンスポンジを好まない人も……。
・洗うのが大変な水筒だからこそ、洗いやすさや汚れ落ちの良い水筒専用スポンジがあると助かる

「そういえば、普段キッチンスポンジについて話し合うことなんてないよね」とママたちも興味深々で始まったキッチンスポンジトーク。早速見ていきましょう。

すっかり定番に!モノトーンのキッチンスポンジ

コガさん:一昔前はキッチンスポンジって黄色とかオレンジとか明るい色が定番でしたけど、白とかグレーとかモノトーンのものが増えましたね。

アオキさん:え? 昔はカラフルなものばっかりだったんですか?

イシクラさん:ああ……アオキさん若いから(笑)。モノトーンのキッチンスポンジが“普通”なのよね。

アオキさん:私は1人暮らしを始めたときからずっと、キッチン周りの消耗品をほとんど無印良品で買っているから、余計にそうなのかも。キッチンスポンジも無印良品の白から始まって今はグレー。逆にカラフルものを使ったことがなくて……。インテリア志向的に、あんまりキッチンにガチャガチャした色を置きたくない。

 

コガさん:分かります! 私もキッチンにカラフルなものを置きたくないからパックスナチュロンのキッチンスポンジ(ナチュラル)を使ってます。ただ最近はパックスナチュロンのキッチンスポンジにも、グレーやブラックもあることを知って気になってて。ちょっと使ってみようかな……。

アオキさん:白系のキッチンスポンジは、やっぱり料理の色が残るんですよね……。カレーの鍋を洗ったあとに黄色が残ったりとか。だから私はグレーに変えました。

カラー以外にもある「このキッチンスポンジに決めた理由」

130_家事_あい
イシクラさん:私は色へのこだわりはないんです。もうすでに台所にいろんな色があるから(笑)。ただ新しいキッチンスポンジを使い始めた際に、使い古したキッチンスポンジをすぐに捨てられなくて。同じ色のキッチンスポンジを使っていたら、どっちが古いのか分からなくなっちゃうからダスキンの3色セットを使っています。

 

アオキさん:前のキッチンスポンジも、まだ使える状態なんですか?

イシクラさん:ダスキンのハードタイプのキッチンスポンジ、めちゃくちゃ丈夫なんですよ! へたらなすぎて、交換時が分からない(笑)。ただ衛生面とか考えると、ずっと使い続けるのは良くないかなと思って、1ヶ月に1回程度交換してるだけで。ほんと、気持ち的な問題。

コガさん:そんなに丈夫なんですか?

イシクラさん:本当にへたらない! 義実家にもプレゼントしたんですけど、義母から「へたらないから、また使いたい」って言われたくらい。そもそも私自身がキッチンスポンジにこだわりがなくていろいろ使ってたんですけど、SNSとかの口コミを見てダスキンのキッチンスポンジの評判を知ったんです。

アオキさん:うわぁ、気になる! 普通に買えます?

イシクラさん:私は近所にダスキンの販売店があったんで、そこで買ったんですけど、ネットでも普通に買えますよ。

コガさん:パックスナチュロンのキッチンスポンジも、割とへたらないです。ずっと厚みを保ったまま。

 

イシクラさん:パックスナチュロンはサイズもいいですよね。ちょっと小さめで。女性はパックスナチュロンの方が使い勝手がいいかもしれない。

コガさん:それと私は二層式のキッチンスポンジの良さをあんまり感じないんですよね。パックスは全部同じ素材でできたキッチンスポンジなんで。

イシクラさん:泡立ちって気になります?

コガさん:とくに不満はないですけど……。

アオキさん:泡立ちはキッチンスポンジよりも、洗剤によるんじゃないかと私は思ってます。最近、いわゆる自然派洗剤って言われるものを使い始めたんですけど、まぁこれが結構な量の洗剤をつけないと泡立たないし汚れが落ちない(笑)。同じキッチンスポンジでも洗剤によって泡立ちが違うからなぁ。

洗うのが大変なものといえば……水筒!

129_家事_あい
アオキさん:うちは部活をやってるから1日2本の水筒が洗い物に出てくるんですよ。それが面倒すぎて、子ども自身に洗わせてる(笑)。それでいろんな水筒用スポンジを試してきたんですけど、一番良かったのが無印良品。

 

コガさん:どんな点が良かったです?

アオキさん:一番洗いやすい。あと茶渋とかの汚れが落ちやすい印象。

イシクラさん:うちは100円均一で買った水筒用スポンジ2本で洗ってます。1本はメラミンスポンジを使ったやつで、もう1本は普通の水筒用スポンジ。これを交互で使ってる。ただ娘の希望で水筒の中身を麦茶から水に変えたら茶渋が付かなくなって、洗うこと自体がラクになりました。

コガさん:私は水筒用スポンジじゃなくてブラシを使ってます。うちなんか家族全員が水筒持って帰ったら5本ありますからね。水筒を洗うのって正直イヤ(笑)。

アオキさん:分かる! パッキンとか、本当に嫌ですよね~。洗うのも付け直すのも面倒!

コガさん:上のキャップとか蓋の部分はやっぱり漂白剤につけます。水筒用スポンジやブラシじゃ洗えないもん。

イシクラさん:水筒に粉と水を入れて振るだけで洗えるって洗剤も使ったことがありますけど、私は結局、水筒用スポンジで洗っちゃった。なんか落ち着かなくて。

アオキさん:水筒洗い、ラクになってほしい~!

たかがキッチンスポンジ、されどキッチンスポンジ

今回の座談会に参加してくれたママたちは、平均して1ヶ月に1回キッチンスポンジを交換しているとのこと。そうしてみると1年間に大体12個のキッチンスポンジを消費しているわけです。そのなかで使い勝手が悪いキッチンスポンジはもちろん、なんとなくストレスが溜まるキッチンスポンジも自然と淘汰されていくのかもしれません。

手の中に収まる小さなキッチンアイテム、キッチンスポンジ。そのなかにはメーカーのさまざまなこだわりが詰まっています。店頭やネットショップに数多くならぶ商品のなかからどれを選ぶのか、ママたち1人ひとりにちゃんとした理由がありました。ときには、こんな小さなアイテムについてもママ同士で情報を交換するのもいいですね。

インタビュー、文・千永美 編集・ここのえ イラスト・あい

千永美の記事一覧ページ

関連記事

<義母の主張、家事は女の仕事?>共働きなのに、家事育児を手伝ってくれない旦那【第1話まんが】
数年前の話です。わが家は共働きの夫婦です。結婚3年目で1才になる息子は保育園に通っています。「共働き」であるのにかかわらず、家事育児のほとんどを私が担っている件で、何度か旦那と喧嘩になったことがありま...
シンクの掃除って毎日するものなの!?スポンジや洗剤はお皿用と分けてる?
掃除は各家庭でルールが違うので、当たり前だと思っていることが他の家庭では当たり前でなかったりしますよね。今回ママスタコミュニティへの相談は「台所のシンクって毎日洗うの?」というもの。投稿者は毎...
【義母に1万請求ヨメ】せっかくの旅行が台無し!身内なのに送迎代とるの!?<第1話>#4コマ母道場
お出かけをするとき、誰かに送ってもらえるとありがたいですよね。それが車であれば、公共交通機関の料金もかかりませんし、荷物も乗せてしまえば身軽。目的の場所まで気楽に向かうことができます。でも、もし身内か...