いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<いらないプレゼント>旦那から誕生日に生活必需品を買ってもらうのはアリ?特別感が台無し?

265_旦那_あい
みなさんは旦那さんから誕生日やクリスマス、結婚記念日などにどのようなプレゼントをもらっていますか? 付き合っているときにはロマンティックなプレゼントをもらったけれども、結婚してからはプレゼントにも変化が見られる……。そんな人もいるかもしれませんね。先日ママスタコミュニティには、「旦那からもらうプレゼントで生活必需品ってアリ?」というタイトルでこのような投稿がありました。

『旦那はプレゼントをすることは滅多にないタイプですが、そろそろ私の誕生日なので「今年は新しいスマホを買ってあげる」と言っています。「私のなかでスマホは生活必需品で、プレゼントでもらうものじゃない気がする」と言ったら「前からほしかった鍋は?」と。これも別に必要だからほしいのであって、プレゼントでもらうのは違う気がしてモヤっと。「自分では普段買わないけど、特別感のあるものがいい」と言ったら「難しい」と言われ、確かになあ……』

誕生日プレゼントにスマホを提案されたという投稿者さん。さらにその次に出てきたプレゼント案は鍋で、投稿者さんのモヤモヤを助長した様子です。そこで「プレゼントが家電や生活必需品でも嬉しいですか?」と、ママたちに意見を尋ねていました。この投稿にはさまざまなコメントが寄せられています。

誕生日プレゼントに日用品や家電はアリ?ナシ?

『ネックレスや指輪、ピアスなどのアクセサリーにするとか。あとはちょっと豪華な食事に連れて行ってもらうとか。私は今年バッグを買ってもらったよ。安いやつだけど』

『家電なんて嬉しくないよ。アクセサリーやバッグかな。でも自分で選びたい』

誕生日プレゼントにスマホや鍋など、生活に必要なものをプレゼントされても嬉しいのかどうかをママたちに聞いた今回の投稿。まずはネックレスや指輪、バッグなど余所行きのアイテムや普段から身に着けるものをもらったほうが嬉しいという意見がありました。こうしたママたちは、投稿者さんと同じように「プレゼント=普段使わない特別感のあるもの」という認識を持っているのかもしれませんね。

『付き合っている頃から、鍋やら家電やらをリクエストしていたわ。生活必需品でも全然気にならないし嬉しい。嫌がらずにプレゼントしてくれる旦那に感謝』

『生活必需品だとしても自分がほしいと思っているものだったら嬉しい』

『全然アリ。つけもしないアクセサリーはいらない 』

一方で「むしろ家電や生活必需品のほうが嬉しい!」という意見もありました。その背景にあるのは「自分が必要なものやほしいと思っているものだから嬉しい」というシンプルな思いではないでしょうか。また、サプライズとしてアクセサリーをもらったとしても「好みじゃないものならいらない」「どうせつけない」といったコメントが寄せられていました。誕生日プレゼントに日用品や生活必需品はアリかナシか、これは個人の考えによってさまざまなようです。

家族も使うものや家の中で使うものは、喜べない?

『ある年のプレゼント、折り畳みのプラスチックの踏み台だった。とてもガッカリした。私は生活用品なんて贈ったことはないのに。生活用品や家電でもかなりレベルが高いものだったら喜べるかもね』

『「キッチンで座れるように」とイスをもらったときは「はあ?」となった。あったら使うけど、そんなのホームセンターの折り畳める安いイスでいいし。しかも旦那が換気扇の下でタバコを吸うのに一番に使っていた』

実際に、誕生日プレゼントに生活必需品や家電をもらったことがあるママたちからは、貴重な体験談も。旦那さんから折り畳みのプラスチックの踏み台をもらったママからは、「私は生活用品なんてあげたことがないのに」と、その不平等さを吐露していました。自分が旦那さんにアクセサリーやネクタイ、帽子といったアイテムをプレゼントしていて、お返しに日用品をもらったとしたら、たしかに納得はいかないかもしれませんね。

『「誕生日にコーヒーメーカーを買ってあげるよ」と言われたときに「それで俺にコーヒーを淹れてくれって? 私のお祝いでもなんでもないよね」と悲しそうに言ったことがある』

『スマホはまだしも鍋なんて「旦那も使うよね」と思うし、プレゼントじゃないよね』

ママたちの体験談を見ていると、家で使う日用品や家族みんなが使うようなものは、ママだけに贈るプレゼントという意味合いが薄くなるのでしょう。だからこそ「誕生日プレゼントとしてもらっても嬉しくない」と思うのかもしれません。また、家の中で使うものは家事育児と密着しているなど、日常生活とつながるものになりやすいですよね。家の外で使う物や身に着ける物のほうが、ママではない一人の女性として扱われている気がして、嬉しく思うのではないでしょうか。

自分がほしいものをリクエストするのが一番いいかも

『旦那と付き合って初めての誕生日に「何がほしい?」と聞かれて、「掃除機」と答えたよ。勝手に選ばれるよりほしいものをもらうのが一番いい』

『男性は「必要なものをもらったほうが嬉しいだろう」なんだよ。ハッキリ言わなきゃわからないよ。「5万円の鍋より、5万円のネックレスや女性らしいものが嬉しいな。その日だけはママじゃなくなる気がして、特別な日みたいで嬉しいから」とか言ってみたら?』

『価値観の違いかな。前にブランドの時計をもらったけど一回も使ったことがない。金額の高いものは使わなかったり失くすとガッカリするから、安くても手に入りにくいものがいいかな』

『自分がほしいものをリクエストするのはダメ? 私は今ゲームをやっているから課金代がほしいと言って、ギフトカードをもらったよ。嬉しかった』

ママたちのコメントによって、投稿者さんがなぜ旦那さんから誕生日プレゼントにスマホや鍋を提案されてモヤモヤを感じたのかがよくわかりましたね。ママたちのなかには、「家電でもなんでも自分がほしいものなら嬉しい」「勝手にほしくないものを選ばれるよりも自分で選ぶか、ほしいものをもらいたい」というママも少なくありませんでした。誕生日プレゼントに旦那さんからどんなものをもらって嬉しいのかは、ママによってさまざま。今回の投稿者さんは、日常生活で必要なものよりも、非日常を感じる特別感のあるものがほしいと考えている様子です。一方で、旦那さんは投稿者さんのことを思って「必要なものをもらったほうが嬉しいだろう」という結論に至っていることもうかがえますね。

そこで投稿者さんは、旦那さんからどういうプレゼントをもらうと嬉しいのか、しっかり言語化して伝えることが必要ではないでしょうか。具体的に何がほしいのか指定するのもいいですし、「あなたに選んでほしい」「サプライズでもらいたい」という点をリクエストするのもいいでしょう。投稿者さんに喜んでもらいたいからこそ、プレゼントを提案してくれたであろう旦那さん。きっと投稿者さんの細かなリクエストも聞いてくれるのではないでしょうか。

文・AKI 編集・kunel イラスト・あい

【遺産100万おねだり義姉】バナー

関連記事

ママの誕生日のホールケーキ、「大人は1/8」と主張する旦那。なんで主役が我慢する羽目に?
誕生日のお祝いにはホールケーキにローソクを立て、主役がフーッと息を吹きかけ火を消す。ごく一般的な誕生日パーティーの楽しいひとコマではないでしょうか。ママスタコミュニティには、ホールケーキを5人家族...
旦那さんの誕生日ケーキを買うのが面倒!みんなは、どんな風にお祝いしているの?
お子さんの誕生日には、腕をふるって料理したりケーキを準備したりするママもいるでしょう。健やかな成長を願い、お祝いムード一色の日になるのではないでしょうか。ママスタコミュニティには、旦那さんが誕...
義母の誕生日に連絡しなかったら「寂しい」と旦那にLINEが。祝ってアピールが面倒くさい
誕生日のような特別な日、みなさんはどの程度重要視していますか? 当日にお祝いしないと気がすまないというタイプの人もいれば、近い日付にお祝いできる日があれば当日でなくてもいいよねと思うタイプの人...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那から貰うプレゼントで生活必需品ってあり?