<お金返して>【前編】義母に頼まれたちょっとした買い物。代金の支払いがまだだけど請求してもいい?
たとえばジュースや1つのお菓子など、ちょっとした買い物を頼まれたときに「ありがとう~」と受け取られてしまうと、「あれ、お金は?」となる場合もありますよね。「いくらだよ」と言える人もいますが、心の中で「支払ってくれないの?」と戸惑う人もいるでしょう。今回の相談者さんも、どうやら後者のタイプのようです。
『義母に頼まれた買い物の請求について。義実家に行かないと行けない用事があったときに、「くるときに牛乳や〇〇を買ってきて!」と義母によく頼まれます。あまりにも頻繁なので、先日は商品とレシートをさりげなく置きましたが、お金はくれませんでした。
この場合、請求しますか? あきらめますか? 金額は1回1,000円以内です。毎回行くときにちょこちょこ頼まれますが、払ってくれたことはなくて、それが普通なんですか?』
相談者さんは、義母の病院へ送迎&付き添いのために義実家へよく行くとのこと。毎回義実家につく前に買い物を頼まれ、そして支払いはしてもらえない……。積もり積もった「支払い」に関するイライラを抱えているようです。
いつもお世話になっているのなら請求しない
「この場合、請求しますか? あきらめますか?」という相談者さんの問いに、ママスタコミュニティではさまざまな回答が寄せられたのでご紹介していきます。まずは「請求しない」というもの。
『私なら、病気で動けないならこちらから「いるものありますか?」って聞くけどね。あと頻繁に行っているなら、「あれあったほうがいいかも」と思って持っていく』
頼まれたものを好意から購入したり、足りないであろう物を自ら買ってあげる方もいるようです。お義母さんが病気であることや独り身であることで、「助けてあげよう」思っての行動のようですね。お義母さんとの関係が良好であることがうかがえます。
『どれくらい義実家にお世話になっているか等を考えて決める。何かのキッカケで義実家がお金を出してくれたりするなら請求しない。お金を出してくれないような義実家なら請求する』
『うちの実母がそれだよ。「あら、ありがとー」でおしまい。けれど、代わりに別のものをお土産でもらっているから、おあいこになっているのかな』
お義母さんにいつもお世話になっていたり、代わりに手土産などをいただいている場合には、請求しないという方も多くいました。その他にも子どもの面倒を見てもらっていたり、手料理をふるまってもらっていたりする場合にも同様の意見がありました。常日頃してもらっていることを考えると、「いつもお世話になっているから今回はうちが支払おう」という気持ちにもなりそうですね。
「請求をする」派も
ただ、相談者さんはお義母さんにお世話になった記憶がないそうです。そればかりかご近所さんにウソまでつかれているのだとか……。
『子どもを預けたことは15年で1度だけ。それなのにご近所には、「月2回預けに来る」とウソをつかれ……』
「正直、迷惑をかけられてばかりいる」と嘆いている相談者さん。お義母さんを無償で病院まで送り迎えし、ガソリン代も自腹、そのうえ買い物の費用も支払ってくれない状況です。「であれば、請求する!」という声がいくつも届きました。
『請求するよ。別世帯だし。一度でも踏み倒したら二度と頼みは聞かない』
『買い物したものと一緒に、「これ、立て替えた代金のレシートです。細かいのがなければお札でいいですよ、お釣り渡しますので」って言えばいいよ』
請求したときに、「大きいのしかないから今度で」と言われないためお釣りを用意しておくのもよさそうですね。次に買い物を頼まれたら、「前回の分と合わせていくらです」と手元にあるレシートの代金だけでも合算して請求してみると良いのかもしれません。
もしそれでも支払いをしてくれないのなら、今後支払いをしてくれなくても買い物を続けるか、それともきっぱりお断りをするか……どちらにするかは相談者さん次第です。
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
※<お金返して>【後編】義母に頼まれた買い物、代金は未払い。思い切って請求した結果が……ひどい!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 義母に頼まれた買い物の請求