いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<召使い扱いしている人は>帰省した嫁に家事をさせる義実家が嫌!「共働きなのに」と思うけれど……?

280_義父母(父母)_春野さくら
義実家との関係性はいつの時代も複雑になりがち。義実家に旦那さんと帰省したときに、お嫁さんにお手伝いを強いるケースも少なくないのではないでしょうか。ママスタコミュニティには義実家に関するこのような投稿がありました。

『共働き夫婦の場合、帰省時に嫁に家事をさせる義実家って恥ずかしくないのかな。自分の息子の給料で満足な生活ができないから妻は働いているのに。旦那も同じ。あなたが扶養できていないのに、よく嫁を自分の実家でも働かせられるね。勘違いして嫁をこき使うのって稼げない夫とその義実家なんだろうか。専業主婦で別居で、たまに義実家に行ってお客様扱いしてもらえる人が羨ましい』

義実家に帰省した際に家事をさせられるという投稿者さん。義両親だけでなく旦那さんへの怒りもあり、「専業主婦ならまだしも共働きで立場は同じなのに」という思いも持っていることがうかがえます。この投稿に対してママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

共働き・専業主婦は関係ない。召使い扱いするのがおかしい

『旦那もいるのに私にだけ「お願い」って言ってくる。義母うざい』

『うちは年末しか行かないけど、行くと「今年も来てくれてありがとう。この数日だけになるけどゆっくりして」と言ってくれるよ。「手伝うよ」と言うと「なーに言ってんの。ゆっくりしてって」と満面の笑みで言われると甘えてしまう』

投稿者さんと同じように義実家で家事を強いられるというママもいれば、そうではないママもいて、さまざまな体験談が寄せられた今回の投稿。旦那さんと一緒に帰省しているにも関わらず、旦那さんには家事をお願いせずに自分にだけお願いされることに苛立ちを覚えるママもいました。「どうして私にだけお願いするの?」という気持ちは十分に理解できますよね。一方で義実家に行くとお客様としておもてなしをしてもらえるというケースもありました。

『専業主婦だったとしても召使い扱いするのはおかしいよ』

『義実家の問題だと思っていることがそもそも間違いよ。旦那に問題があるんだからさ。手伝わせないようにしない旦那が悪い』

投稿者さんとしては共働きであり、旦那さんに養ってもらっているわけでもないのに義実家で家事の手伝いをさせられることに不満を抱いている様子です。自身が専業主婦であれば納得できるのかもしれませんね。しかしこれに関しては、「専業主婦だとしても嫁を召使い扱いするのはおかしい」という意見も。お嫁さんが働いていようがいまいが、家事を手伝わせてもいい理由にはならないという意見のママも少なくありませんでした。さらには、お嫁さんに家事を手伝わせる義実家ではなく、その状況に何も言わない旦那さんが悪いのでは? という声も。

お客様扱いされて何もすることがないのもキツいかも

『私は頼まれたら必ず旦那を巻き込んで一緒にやっていたよ。「ほら一緒にやるよ! ○○して」みたいに指示を出してやらせていた』

『今度義母がうちにくるから、ご飯を食べたら「皿洗いお願いしますね」って言おうかな。「え?」って言われたら「私も義実家でやりましたよね? お互い様じゃないですか?」って返す』

投稿者さんと同じような経験をしたママたちからは、その状況を回避するためのコメントも寄せられていました。とあるママは、義両親から自分だけに家事のお手伝いをお願いされたら、旦那さんにも指示を出して一緒にこなしていたそう。たしかに義両親が旦那さんに何も言わないのであれば、ママが旦那さんを巻き込めば一緒にやってもらえそうですね。また、義母が自宅にきた際には同じように家事をお願いするという案も! 「嫁は義実家で手伝うべき」という考えを持っていたとしても、ママが「お互い様ですよね」と冷静に言うことで義母も文句が言えなくなるかもしれませんね。

『私は逆にお客様扱いされすぎて肩身が狭い。旦那も含め義家族の皆がご飯の準備や片付けをしているなか、自分だけ椅子に座っている。そんな状況が落ちつかず「何か手伝うことないですか?」と聞いても「座ってゆっくりしててね~」と言われるだけ。家政婦みたいにこき使われるのも嫌だけど、皆で準備しているときに1人だけ何もしないのも結構キツいよ』

『義母が食事の準備をしてくれるから、洗い物くらいはするよ。人数分の料理は大変なんだから「分担しよう」って気持ちになるけどな』

一方で今回の件を別の視点で考えている人も少なくありませんでした。投稿者さんは「義実家に行ってお客様扱いしてもらえる人が羨ましい」としていましたが、これはこれで辛いものがあるのかもしれません。実際に旦那さんも義両親も、皆が食事の準備や片付けをしているにも関わらず、自分だけが何もせずにいる状況のママは「肩身が狭い」と体験談を綴っています。周りがせっせと働いているのに自分だけが手持無沙汰でいるのは、「何か手伝わせてほしいのに」という気持ちになるのかもしれませんね。さらには「大人数の料理を用意しているのだから、少しは義母を手伝おうという気持ちになる」という意見も。息子家族が帰省するとなると普段とは違い、食事の用意も増えて義母にとっても重労働でしょう。その姿を見て、自ら手伝おうという気持ちになるほうが自然では? という指摘もありました。

嫌なら夫婦別々で帰省してみては?

『貴重な休日がもったいないから、夫婦別々に帰省する。それでいいと思う』

『私も以前は年末年始に色々やらされて大変だったけど、子どもが大きくなった今は私も忙しいし、旦那だけ義実家に行かせているよ。今日も旦那が1人で行っている』

『まさしく専業主婦でたまに義実家に行ってお客様扱いだけど、わがままなので義実家には行かない』

義実家に旦那さんと帰省しているのに、自分だけが家事の手伝いをさせられることにモヤモヤを抱える投稿者さん。同じような経験をしたママも多く、回避術やアドバイスも多数寄せられていました。お嫁さんにだけ家事を手伝わせることは双方が納得していれば問題ありませんが、実際にはお嫁さん側が我慢しているケースもあることでしょう。現状を変えたいのであれば、まずは旦那さんに自分の気持ちを伝えて、旦那さんのほうから遠回しに伝えてもらいたいところ……。しかしそれもなかなか難しいとなれば、義実家への帰省そのものを避けるという選択肢もあるのではないでしょうか。

実際に帰省のたびに家事をやらされて大変だったけれども、今では旦那さんだけが義実家に帰省しているというママもいました。また「いい嫁をやめる」というアドバイスもあります。ただ、義実家で手伝いたくないと表立って言うことは難しいでしょうから、義実家には行かないことで自分の気持ちを表明してみてもいいかもしれませんね。「共働きなのに」と嘆いていた投稿者さんでしたが、専業主婦であってもお客様扱いをされているママもいることから、働いているかどうかはあまり関係のない話ではないでしょうか。投稿者さんは今回寄せられたママたちからの意見を参考に、旦那さんに伝えてみたり義実家への帰省そのものを考え直したりしてみてもいいかもしれませんね。

文・AKI 編集・kunel イラスト・春野さくら

【現場は学校!男女モンダイ発生】バナー

関連記事

義実家での料理の配膳順はいつも自分が最後。義母の中で序列があるの?モヤモヤするけどこんなもの?
義実家で食事をするとき、料理を提供する配膳の順番を気にしたことはあるでしょうか。たとえば、世帯主から料理を提供する家、子どもの料理を提供してから大人へと配膳順が決まっている家もあるでしょう。ただし...
勝手がわからない台所。義実家に親族が集まるときには何を手伝う?目からウロコの意外な意見も
お盆やお正月など、義実家に集まる機会が年に数回ある場合。義実家で食事をするとなると、ママたちが困るのは手伝いをするかどうかのようですね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。...
義実家にも実家にも手土産を持って行かない派。親の「手土産いらないよ」は真に受けてはダメ?
帰省の頻度や帰省中の過ごし方は人それぞれで正解はないもの。帰省の際に手土産を持って行くかどうかも人によってさまざまではないでしょうか。そんななかママスタコミュニティには、実家と義実家への帰省の際に...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
共働きで帰省時に嫁に家事させる義実家