いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<クレクレ義母>息子に毎年誕生日プレゼントをせがんでくるなんて。これは普通?異常?

585_旦那_Michika

誕生日や母の日・父の日、敬老の日など何かしらのタイミングで、家族に贈り物をしている人は多そうです。コミュニケーションのひとつの手段にもなっているでしょう。
ママスタコミュニティに(おそらく)ダンナさんが、自分の母親に誕生日プレゼントを贈っているという投稿がありました。はたから見ればただの心温まる話ですが、投稿者さんはかなり怒っている様子です……。

すでに別家庭の息子にたかってくるなんて。うちの義母は異常!

『結婚して自立している次男に、毎年の誕生日プレゼントをせがんでくる母親。これって普通? 異常? 「新しい財布が欲しい」「バッグが欲しい」と、息子の嫁には何も言わず、息子にだけ連絡してくる』

文章だけを見ると事実を淡々と並べているようですが、”せがんでくる”という表現からは怒りが伝わってきます。”異常”とまで言い切ってしまうのも、同様です。そもそも”自立して結婚している次男”という部分にも、「今は別家庭なのだから、遠慮するべき」「なぜ長男でなく、次男にばかり言ってくるのか」といった苛立ちを感じますね。

おそらく”息子の嫁”である投稿者さんは、トピック内でこの状況が「普通」か「異常」かを問うアンケートを取りました。

『自分の生活があり家庭を持っている息子にたかってくるのは、異常でしょ』

『誕生日プレゼントをせがむなんて、いい大人が異常だと思う。自分からアピールしてくるってどうなのよ』

「異常」に票を入れた方々の意見です。その理由の多くは「プレゼントはせがむものではないから」。たしかに自分から相手にせがむ行為は、人としての品性に欠けるように思えます。投稿者さんが図々しいと感じるのも、無理からぬことです。

それも母と息子のコミュニケーション。目くじらを立てる必要はない

「普通」に票を入れた方々の意見も見てみましょう。

『別にいいんじゃない? 投稿者さんの心が狭い』

『息子にだったら言えばいい。母あっての息子だし、これまでにたくさんプレゼントももらってきたのだろうし。自立したのなら次からは息子から母へプレゼントするくらい、別にいいんじゃない? 私も父母には誕生日プレゼントを贈っているよ』

息子と母の間で完結していることなのだから「他の人が口を出す必要はない」というわけです。

『”せがむ”と書いて、「異常」に票を集めようとする意図がアリアリ』

こんな指摘もありました。投稿は嫁の立場から見た内容ですが、実際がどうなのかはわかりません。毎年母親の誕生日前になると「何か欲しい物はある?」と、息子のほうから尋ねている可能性だってあります。

アンケートそのものは「普通」がごくわずか少なかったものの、ほぼ同票という結果でした。プレゼントをせがむ行為は厚かましいけれど、贈ること自体はごく当たり前といったところでしょうか。

また「息子の嫁には何も言わず」という点も、「普通」を選んだ人たちにとっての大きなポイントでした。

『嫁に迷惑がかかっていなければ、いいんじゃない?』

『むしろ嫁に連絡されても困る(笑)』

この息子さんは母親を気遣えるやさしい性格のようですが、世間では親に贈り物をするなど考えたこともない息子だっていそうです。そうした場合は嫁のほうが気を遣い、「ほら、もうすぐお義母さんの誕生日だよ。何を贈る?」など面倒が増えることになります。「息子にだけ言ってくるのは、普通。息子の嫁にだけ言うのは異常」という声もありました。

過剰な要求は家計にも響く。きょうだいも巻き込んで話し合っては

とはいえこの母親が、本当に息子に”せがんで”いる可能性だってもちろんあります。ダンナさんが自分のお小遣いで買っているなら親孝行の範疇(はんちゅう)になるでしょうが、あまりに毎回の金額が大きければ家計にも響きます。新しい財布やバッグは数万円? ブランド物であれば桁がまたひとつ増えますね。

自分自身が母親にせがまれているという方からのコメントもありました。

『うちの母親は結婚している娘に、自分の誕生日をアピール。「母の日はもうお花じゃなく、うなぎ(国産)がいいな」と言ってきた。それでいて私の誕生日は何もなし。いつまでも娘に依存するのはやめてくれ』

独身時代は誕生日祝いにディナーや旅行をプレゼントしていたそうですが、ママとなった今はわが子に手一杯で予算がないと嘆きます。

投稿者さんが主張したいのも、そこかもしれません。もう結婚して自分の家庭を持っているのだから、母親にかける予算はほどほどにしてほしい……。義母さんがダンナさんに依存しているように思えて「長男もいるのに、なぜうちばかり?」と考えてしまうこともありそうです。

家計に響かない程度のほどほどの金額で、母親に誕生日の贈り物をする分には構わないのではないでしょうか。嫁は素通りなのですから、家計が気になる以外の負担は投稿者さんにはありません。
「今後に備えて貯金もしたいから、予算はこれくらいにしてほしい」とダンナさんに相談してみるのが、まず先です。その予算でリクエストされたものを買うのが厳しいのなら、それこそ長男と折半で。他にもきょうだいがいれば、負担はより減ります。投稿者さんは”異常”と言いたくなるほど、ダンナさんと義母さんとの関係に不満が溜まっているようです。これを機に、ダンナさんたちきょうだいの話し合いの場を提案してみてはいかがですか?

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Michika

【現場は学校!男女モンダイ発生】バナー

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

義父が高価なプレゼントを要求してきてイラッ!孫に何もしてくれないのに。もうあげない選択肢もあり?
誕生日や母の日、父の日、敬老の日など、自分の子ども以上に実親や義親へのプレゼントに気を配るママもいるのではないでしょうか。ママスタコミュニティに、プレゼントの要求をしてくる義父に関しての投稿があり...
義両親には誕生日プレゼントを渡す?渡さない?みんなはどうやって判断しているの?
義両親に年に何度かプレゼントを贈る人もいるのではないでしょうか。母の日、父の日、そして誕生日。父の日や母の日はお店でも特設コーナーができるほどなので、プレゼントを渡しているママも少なくないでしょう...
旦那が「母親の誕生日だよ」って連絡してきた!妻が義実家へのプレゼントを手配しなきゃいけないの?
結婚すると旦那さんの両親との付き合いも始まることでしょう。あなたは義両親の誕生日や母の日、父の日などには積極的にお祝いしたり、贈り物をしたりしていますか? ママスタには、毎年お義母さんの誕生日に...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
自立し結婚してる次男に毎年誕生日プレゼントをせがんでくる母親