拾ってきたドングリ、そのまま放置するとどうなる?
ドングリがたくさん拾える時季になると、子どもたちは夢中になって拾って大喜び。子どもたちにとってドングリは宝物なのですね。しかしドングリ拾いからすっかり時間が経っているのに、玄関などにドングリが置かれたままになっていませんか? もしかしたらそのなかには小さな悲劇が潜んでいるかもしれません……。
そのままになっていたドングリから…
ママたちからは拾ってきてそのままにしていたら虫が出てきてしまった!という失敗談が多数報告されています。部屋の死角にドングリが落ちていた結果、虫が湧いてしまったという失敗談も。ゾウムシなどの虫がドングリがまだ青いときになかに卵を産み、卵から孵った幼虫が実を食べて成長するのです。
ドングリを放置した失敗談
『拾ってきてビニールに入れっぱなしにしてたんだけど、なんかカサコソパチパチ音がしてるなと思って見てみたら、ウジ虫みたいなのがいた』
『昔、息子が拾ったドングリ。車に落ちたままにしてたら虫が出てきてた』
『虫がいて何かと思ったらドングリから幼虫が這い出ていた。
気持ち悪すぎて全部捨てました。
子どもも虫は嫌いだから、もう家には持って帰らないって言ってました。』
対処法:公園でバイバイするか or 持ち帰って処理
出会いたくない虫たちと出会わないように、いろいろ対処法があります。
家に持ち込みたくない派
・ドングリと公園でバイバイできるように子どもに伝える。それでも持ち帰ってしまう場合はこっそり捨てる。
持ち帰りOK派(①~③のいずれかを行うとGood!)
<共通>水に浮いたものは破棄(幼虫が中身を食べて軽くなっている可能性アリ)
①熱湯で5~10分茹でてから乾燥させる
②一週間ほど冷凍する
③レンジでチン(はぜる危険があるので注意)
暖かくなる前にチェック! こんな声も
『遊びに使う分以外は「ドングリは落ち葉の布団で寝たいから、返そうね」って言って、子どもと一緒に拾ったところに返してる。』
『「ドングリさんのおうちはここ(公園)だからね」と、帰るときにそっと手放すよう伝えてる。
ドングリさんまた公園来るね~、また遊ぼうね~って子どもも手を振ってる。
それでも持って帰ってきたものは数日内にそっと処分』
『うちも子どもが幼稚園のドングリ拾いで大量に持ち帰るよ。
でも虫が出て来るから怖くて。ベランダに置いて、少しずつ捨ててる』
『子どもが学校の図工で使うために、松ぼっくりやドングリ集めてくるよう先生に言われるから、茹でて干してから保存してるよ。』
『小さい頃たくさん拾ってきたから、煮て乾燥させてたよ。5年くらい経つけど未だに残ってる。虫も出てこないし割れたりもしてないよ。』
”水に浮いたドングリをあえて袋に密封しておき、虫が出てきた様子を子どもに見せる”というツワモノもいました。それで2度とドングリは拾わなくなったとか。
この記事を読んでそういえば、まだ未処理のものが家にあるというママ! 暖かくなる前に、早急に対処をおすすめしますよ。
文・編集部 イラスト・さど
関連記事
※どんぐりで貯金できる!未来へ森を残せる「どんぐり銀行」とは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 拾ったどんぐりどうしてる?