いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<納得できない!>【前編】小1娘が学童で同級生に殴られた。先生は苦笑いで済ませようとして……!

097_小学校_善哉あん

両親が共働きの場合、お子さんを放課後児童クラブ(以下、学童)に預けている家庭は少なくないでしょう。小学校低学年の間はとくに、1人で留守番をさせるのは心配ですよね。しかし安心なはずの学童も、状況によっては危険な場所になってしまうことも……。今回の投稿者さんも、小学1年生の娘さんが学童で嫌な思いをしたようですよ。

『娘が学童で、同級生の男の子にいきなり顔とお腹を殴られたそうです。迎えに行ったときに先生から伝えられたのですが、相手の男の子は支援が必要な子でして……と言い訳のように同じことばかり言われました。先生には、「相手の親子から、私ではなく娘に謝罪だけでもしてほしい」と伝えたのですが、先生同士で目を合わせて苦笑いされてしまいました』

娘さんは、同級生の男の子と目が合ったとたんに急に飛び掛かられてお腹を殴られたそう。当時、学童の先生たちは現場を見ておらず、娘さんの泣き声で状況を知ったようです。相手のお母さんからは「支援が必要な子なので」と言われ、ちゃんとした謝罪もされていません。投稿者さんとしては、支援が必要かどうかは関係なく、娘に暴力を振ったことに謝罪をしてほしいと伝えたそうですが、学童の先生たちは苦笑いで終わらせてしまったのだとか……。学童の先生と相手の親の対応に納得がいかない投稿者さんに対して、ママたちからはどのような意見が寄せられたのでしょうか。

先生たちの対応は誠実じゃないよね

『支援が必要な子だろうが関係なく謝罪はしてもらわないとね。ケガをしていても同じことを言うつもりなのかな。学童の先生の対応はおかしいね』

『学童の先生に苦笑いの理由を聞いてみては?』

『管理できないのなら預かるなと言いたいね』

ママたちからは学童の先生の対応が悪いとの声が相次ぎました。相手が支援が必要な子どもかどうかは関係なく、投稿者さんの娘さんが暴力を受けても仕方がないとはなりません。娘さんが痛い思いをしたことに対して、謝罪を求めるのはおかしなことではないでしょう。今回、娘さんは目に見えてわかるようなケガはしていないようですが、ケガの有無は関係ないですよね。

また、投稿者さんが相手の親からの謝罪を求めても、学童の先生たちは苦笑いで済ませています。この対応にも「なんで苦笑いなの?」と首を傾げる声があがりました。学童で支援が必要な子どもを預かることもあるかもしれませんが、トラブルを防ぐことができないのであれば預かるべきではないのでは? という意見もみられました。

学童を変えることも考えてみては?

『私だったら学童を変える』

『なにかあってからでは遅いし、学童に通わせるかを考えたほうがいいよ』

『学童から再発防止案を聞きたい。相手が悪かったね、で済ませるようなら学童をやめる。大ケガをさせられてからでは後悔しか残らないから』

「学童を変えたほうがいいのでは?」との意見もあがりました。今回の先生たちの対応を見る限りでは、今後同じことがあっても状況は変わらないとも考えられます。ひょっとしたらこの先、娘さんが大ケガを負ってしまうこともないとは言い切れません。最悪な事態になる前に、投稿者さんのほうから学童を変えたりやめたりすることも選択肢かもしれません。

再度話し合いをするなら、それなりの準備を

投稿者さんがもう1度、学童側と話し合いをする場合のアドバイスも寄せられました。

『私なら念のため診断書は取っておく。なんの落ち度もない娘を殴った子のことを許せないのは親として普通だよ』

『父親である旦那を連れていく。もしくは祖父とかね。男の人だとビビって態度が激変するかも』

暴力があって以降、娘さんは日中は元気そうにしているものの、夜中に「怖い夢を見た」と泣いて起きてくることもあるのだそう。ママたちからは病院に行って診断書を出してもらうことをオススメする声もあがりました。またママである投稿者さんだけでなく、旦那さんや大人の男性にも話し合いの場に参加してもらうという案も。理不尽な話かもしれませんが、男性が出ていくことで相手の態度が変わることもあるようですね。

『とにかく話をすることだよ。うちは病院に行って、学校に提出したよ』

こちらのママは実際にわが子が学童で暴力被害に遭い、病院に行って学校にも被害の状況を報告したそうです。いずれにせよ、投稿者さんが口で伝えるだけでは誠実な対応をしてもらえないのであれば、ことの重大さをわかってもらえるように働きかける必要がありそうですね。

学童で娘さんが同級生の男の子からお腹を殴られるという、ショッキングな出来事が起こってしまった投稿者さん。相手から謝罪もされず、学童の先生たちからも誠実な対応がみられない様子に、投稿者さんは怒りを感じています。ママたちからは、病院の診断書を提出して然るべき対応を求めることや娘さんが新たな被害を受ける前に学童をやめる、といったアドバイスがありました。今後改めて話し合いをする場合には旦那さんも参加してもらえると心強いですね。

後編へ続く。

文・みやび 編集・kunel イラスト・善哉あん

みやびの記事一覧ページ

関連記事

<納得できない!>【後編】小1娘が学童で同級生に殴られた件。いろいろ準備して先生と話した結果
前回からの続き。投稿者さんの娘さんは現在小学1年生で、学童に通っています。先日、娘さんが同級生の男の子から急にお腹を殴られるという暴力を受けてしまいました。投稿者さんは相手の親から謝罪をしてほ...
<加害者からクレーム>【後編】「学校にチクるな」と言われたけれど暴力や暴言が酷すぎる!言うべき?
前回からの続き。投稿者さんのお子さんは、近所の子から嫌がらせを受けています。「死ね」「ぶっ殺す」と暴言を吐かれたり、ランドセルを踏みつけられたり、蹴られて内出血を起こしたり……その内容は思わず...
<加害者からクレーム>【後編】「学校にチクるな」と言われたけれど暴力や暴言が酷すぎる!言うべき?
前回からの続き。投稿者さんのお子さんは、近所の子から嫌がらせを受けています。「死ね」「ぶっ殺す」と暴言を吐かれたり、ランドセルを踏みつけられたり、蹴られて内出血を起こしたり……その内容は思わず...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
娘が学童で同級生に殴られました