<愛せないママでごめんね>愛情たっぷりの子育てができない……「産む前に戻りたい」【第1話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<愛せないママでごめんね>愛情たっぷりの子育てができない……「産む前に戻りたい」【第1話まんが】

私は現在、生後8ヶ月の息子エイタを育てています。

広告

1_1_1
1_1_2
1_1_3
エイタが私に背中を向けて、別の遊びを始めるとどこか「ホッ」としてしまう自分がいました。

1_2_1
1_2_2

広告

1_2_3
1_3_1

広告

1_3_2
エイタはこんなにも私を求めてくれているのに……。私の心には「ズシン」という罪悪感だけが圧し掛かるのでした。

私はエイタに対して、愛情が持てないのです。こんなにも自分を必要としてくれて、愛おしいはずの存在なのに、愛情を持って接してあげることができない。毎日こんなことを思ってしまうのです。最低だと思います。最低すぎて、自分でも情けないです。けれど子どもを持てば、当たり前に「愛情たっぷり」に子育てができると思っていました。子どもを産んでから分かった現実。私は目の前のエイタを、これからどう育てていけばいいのでしょうか……?

【第2話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・水戸さゆこ 編集・横内みか

続きを読む

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

水戸さゆこの記事一覧ページ

関連記事

<愛せないママでごめんね>妊娠したときは嬉しかったのにナゼ?子育てから逃げたい!【第2話まんが】
前回からの続き。 私は現在、生後8ヶ月の息子エイタを育てています。子どもを産めば、誰もが愛情あふれるママになれると思っていました。しかし現実は、エイタから逃げたい……。妊娠前に戻りたい……。そんなこ...
<娘をムシする旦那>親子の会話ゼロ!話しかけても「黙れ」「早く食べろ」小言ばかり【第1話まんが】
みなさんの旦那さんは、子どもと遊んだりしますか? 私のママ友は、旦那さんから仕事中にも「写真がほしい」とか「子どもは元気?」なんて連絡が来ると言っていました。けれど私の旦那は、子どもの相手をまったくし...
<母さん、仕事やめたら?>気づかい?それとも……言葉の裏に隠された息子と嫁の真意【第1話まんが】
その後、初孫のユウキが誕生しました。このまま息子家族は順調な生活を送っていくのだろう、そう思っていたのですが……。 子どもの巣立ちを見届け、これからは自分...