<なんで預けてこないの?>【後編】親頼りの育児をするママ友にモヤモヤ。わかり合うのは無理?
前回からの続き。親の助けを借りることなく生活をしている投稿者さん。しかし周りには親に育児を手伝ってもらっているママ友が多く、話が合わないと感じているのだそう……。投稿内のママたちからは共感のコメントが殺到しました。「子どもを預けたらいいのに!」と当たり前のように言われるたびにモヤモヤしてしまうのは、無理もないですよね。親に頼りながら育児をするのが悪いわけではなく、自分の環境が当然だと思ったり、想像力を働かせられないことにイライラを募らせてしまうのでしょう。
親の助けを借りる前提の生活なの?
『私の知り合いが産後うつで親に子どもを預けてた時期があったんだけど、なぜかその期間にまた子どもができて産んでたよ。さすがに理解に苦しんだわ』
『近所の公園に3歳くらいの子を連れたおばあちゃんが来るんだけど、保育園に落ちたから預かってるらしい。孫に追いつけてなくて、いつもハラハラしながら見てた。なんでも晩御飯からお風呂までお世話をしてるらしい。そして最近2人目孫が産まれたと報告を受けたんだよね。親がいないと生活が成り立ってないのに何故子どもを産むのか……私には理解できなかった』
親の助けを借りるのは悪いことではないとはいえ、どうにも理解できないタイプのママ友はいる……との声も聞こえてきました。こちらのママたちが思わず首を傾げたのは、”親に助けてもらうこと”が前提の家庭。産後うつの状態だったり、年老いたおばあちゃんが体力に余裕のない状態で孫を見ていたり……。この状態で新しい家族を授かるのは無計画だとジャッジされたのでしょう。「今でさえいっぱいいっぱいな状態なのに、これからどうするつもりなの?」と心配になったのかもしれません。
わだかまりを抱えたまま付き合うのはつらいよね
『モヤモヤするのは仕方ないのかもしれない。でもそれを言いだしたらキリがないよね。実家が金持ちなの羨ましい、とか旦那さんがマメなのが羨ましい、みたいに何にでもモヤモヤしちゃいそう。それは自分がつらいよね』
他人と自分の状況を見比べてモヤモヤしたり、ちょっとしたひと言に心がざわつくのは仕方がないことでしょう。しかしそれでは自分がつらくなってしまいますよね。もし何かアクションを起こすとしたら、何かいい方法はあるでしょうか?
モヤモヤするなら距離を置こう
『モヤモヤする気持ちもわかるし、羨ましく思うこともあるよね。実家に頼れる人からすると「なんで預けないの?」って不思議なのかもね。恵まれた環境にいて、それを当たり前のように言ってくる人とは自分から距離を置いたよ。そのほうが楽だったからね』
『今住んでるところは、親の近くに住んでる人がとても多い。子どもを預けたりご飯を食べに行くのは日常茶飯事、お泊まりもしょっちゅう。困ったときは頼るのが当たり前な感覚なのよね。うちは両実家とも遠方だから、頼れるのは素直に羨ましいよ。だけど自分がいっぱいいっぱいのときにそんな話を聞くと、どうしても嫌な気持ちになってしまうのから、そういうときは距離を置く。人は人、自分は自分。今の環境を選んだのは自分だし、他人を羨んでも仕方ない』
モヤモヤするのを止めたい! と思っても、簡単にコントロールできることではありませんよね……。特に自分の感情に余裕がないときには、親に助けてもらっているママ友の話を聞きたくないと思ってしまうものでしょう。そんなときには、可能な範囲で少しずつ関係を疎遠にしてみるのがいいかもしれません。上手に距離を置くことで、相手との関係を壊さずに自分の気持ちも保てるのではないでしょうか。
“よそはよそ、うちはうち”だよ
『お互いの当たり前が違うから、わかり合うのは無理だと思うよ。よそはよそ、うちはうち』
『お互い絶対にわかり合えない部分だと思う。親に育児を手伝ってもらってる人も、たぶん自分が優遇されてるなんて思ってないよ。それが当たり前の日常なんだもん』
お互いに相手の立場になって考えることはできても、相手の気持ちが100%理解できるわけではないでしょう。とくにママ友のような距離感の相手ならばなおさらです。相手には相手にしかわからない悩みや心配事もあるかもしれませんよね。相手の言葉にモヤモヤしてしまったり、羨んでしまったりしそうなときには、心の中で「よそはよそ、うちはうち」と唱えることで、モヤモヤが少しは晴れるのではないでしょうか。
親に育児を助けてもらっているママ友からの言葉に、モヤっとした気持ちを募らせていた投稿者さん。他人の状況は良く見えるかもしれません。しかし家庭にはそれぞれ事情があったり、悩みや心配事があったりするものでしょう。どうしてもモヤモヤした気持ちを抱えてしまうときには、「相手と自分の状況が違うのは当たり前」と考えてみたり、相手と距離をとってみることで、必要以上に心がざわつかずに済むかもしれませんね。
【つぎ】の記事:<ありがた迷惑なお届けもの>恐怖のチャイム!届くのは「フルーツ」持ってこないで!【第1話まんが】
関連記事
※<なんで預けてこないの?>【前編】親に育児を手伝ってもらえるママ友と合わない。無神経な発言が……- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 祖父母に手伝ってもらえる環境の人と話が合わない