いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ママ編集部のオススメ>使ってよかった教材7選!「今」子どもに必要なものを

select_kiji_kyozai
いつか親元を離れていくわが子。成長していくうえで子どもが困らないよう、できるだけ多くの知見を得てほしいと願うのが親心ではないでしょうか。学校や園の学習に加えて、ご家庭での学習に力を入れているママもいるでしょう。しかし家庭学習の教材は種類が豊富。どれを選んだらよいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。今回はママスタセレクト編集部メンバーに、ご家庭で取り入れているおすすめの教材を聞いてみました。

ドラえもんの国語おもしろ攻略 詩が大すきになる

IMG_1306

『詩を通じて娘の感性を刺激したかったので読み聞かせに買いました。お馴染みのメンバーが詩を面白おかしく教えてくれる内容なのですが、詩の勉強だけでなく道徳も教えてくれ、読んだときに「今年一の本に出会ったかもしれない……」と思いました(笑)。詩は「おなら」や「たんぽぽ」など身近で関心のあるものや「音」「色」をテーマにしてあるものが多く、当時年長の娘は大笑いして読んでいました。また、同じ題材でまったく違う詩を載せることで「同じものでも感じ方はそれぞれ、どれにも間違いはない」「正面から見れば見方は1つ、見方が変われば想像は広がる」などと優しく教えてくれ、親の私も学びにつながりました。(40代前半 福岡在住ママ)』

タイトル名:ドラえもんの国語おもしろ攻略 詩が大すきになる
出版社:小学館
価格:836円(税込)
心に残ったシーンや言葉:「自分を大切にする」ということは「相手を大切にしない」ということではない。のび太くんが「自分を大切にすることと相手に思いやりを持つことは同時にはできないのでは?」と質問したときにドラえもんが言ったセリフです。私も性格上、自分の気持ちより人の気持ちを優先することが多く、たまにとても疲れるときがあります。この本を読んでからは、人といるときは相手の気持ちを考える(そういう性分なので)、ただ自分も大切にしたいから、必要なだけ一人になる時間を自分のために作ろう。と生活を変えるきっかけになりました。

9歳のこころのじてん

IMG_1429

『9歳とタイトルにありますが、娘が6歳くらいのとき、気持ちが少し複雑になってきたころに買いました。経験というのは「海に行った」「お友達と遊んだ」など行動に結びつけやすいですが、娘にとってはたくさんの感情との出会いも初体験で、それを言語化して整理してあげられたらと思い購入しました。ときには「うらやましい」「気が重い」などネガティブな感情とも向き合わなければならず、そんな自分を好きになれない様子も見られました。この本を読んでからは負の感情も、あるあるなんだ、みんなもそのような気持ちになるんだ、と受け入れている娘を見て、買ってよかったなと思いました。(40代前半 福岡在住ママ)』

タイトル名:9歳のこころのじてん
出版社:小学館
価格:1,430円(税込)
この本の思い出のエピソード:1人でもよくこの本を読んでいた娘。あるとき一緒に寝ようとしていたら、娘が抱きついてきて「落ち着く。心がなごむ。満足だ」と本にあった言葉を言っていたので、私も嬉しくなりました。

うんこお金ドリル

IMG_1435

『昨年、金融庁が無料で配布してくれていたので、そのときに申し込みをしたものです。自分が大人になり、とくに娘を産んでから、お金の大切さを実感しています。それと同時に「もっと若いころに知っていたら」と悔やむこともあり、そんな思いを娘にはさせたくないなとの思いから、ゆるくお金の勉強をはじめてみました。このドリルはなぜお金が必要なのか、どういうことにお金を使うと良いのか、お金の貸し借りはして良いのか?など、子どもが読みやすい内容になっています。ただ、うちの娘はうんこでウケるタイプではなかったようで、私がずっとすべっている感じになっていました!(笑)。(40代前半 福岡在住ママ)』

タイトル名:うんこお金ドリル
出版社:文響社
価格:無料(金融庁の配布物)
この本の思い出のエピソード:このドリルで寄付というお金の使い方を娘が知ったので、今度一緒に実践しにいこうと思います!

※うんこお金ドリルは多数申し込みで在庫が不足したため、一時的に送付申込の受付を中止しております。

学校では教えてくれない大切なことシリーズ

IMG_2744

『家でソーシャルスキルが学べると本屋さんで見て購入。勉強系・自己啓発系、対人関係など幅広く揃っています。子どもは何度も繰り返し読んでいる印象です。(30代前半 東京在住ママ)』

タイトル名:学校では教えてくれない大切なことシリーズ
出版社:旺文社
価格:935円(税込)

【こどものバスタイム】色が消える知育ポスター & はっておぼえる 世界の国旗

IMG_1434

『娘も私も長風呂なので、お風呂ポスターは大活躍です。名前を覚えるだけでなく、たとえば惑星のポスターならついでに自転と公転の話をしてみたり、セーラームーンの話をしたり。国旗のポスターならオリンピックの話をしてみたり、どこに旅行に行ってみたいか話したり。良い話の種になっています。現在小1の娘は、まだ始まっていない社会と理科に不安があるようだったので、「お風呂ポスターの国旗は社会、惑星は理科だよ」と伝えたら「えー!それならいけるかも」と前向きになっていました。お風呂ポスターは勉強だと思っていないようです(笑)。各教科に親しみを持つきっかけになるかもしれません。(40代前半 福岡在住ママ)』

商品名:【こどものバスタイム】色が消える知育ポスター
メーカー名:3coins
価格:330円(税込)

商品名:はっておぼえる 世界の国旗
出版社:昭文社
価格:990円(税込)

タイムタイマー

『ゲームをする時間を約束しても、なかなかやめてくれなくて困っていたときに、先輩ママから教えてもらいました。小学校低学年のころ、時計を読むのがあまり得意じゃなかったこともあり「●時までね」と約束しても、なかなか守れませんでした。このタイマーは、残り時間に応じて赤い部分が減っていくんです。時間が経過していくのが目で見てわかるので「あと少し」と気持ちの準備ができるのでしょうか。徐々に約束の時間にゲームをやめられるようになりました。使っていた10年前はアラームがついていなかった気がするのですが、今はアラーム付きなので、さらに使いやすそうです。(40代後半 福岡在住ママ)』

商品名:新版 タイムタイマー3(3インチ・約8 Cm)マグネット付き
メーカー名:Time Timer
価格:5,478円(税込)

※上記商品の価格等は2023年4月時点の公式サイトや公式オンラインショップの情報です

お子さんの「今」を見据えた教材を

年齢に応じた教材を購入するのではなく、お子さんの「今」を見据えて教材を準備しているママたちの様子を知ることができました。これから生きていくうえで必要なことであっても、学校や園で教えてもらえない内容はたくさんあるでしょう。とくに大人になれば誰しも直面するお金の問題。「〇〇円出せばおつりが〇〇円」といった算数は教わりますが、世の中のお金の流れや仕組みについては細かく学ぶことはないでしょう。わかりやすくかみ砕いて説明してくれている教材があれば、お子さんの理解もきっと深まるはず。編集部ママたちの意見を参考に、今のお子さんに合った教材をご家庭で取り入れてみてはいかがでしょうか。

【人気】の記事:ママ編集部がいちおしを本音で教えます!

文・吉岡可奈 編集・主婦ママ美

吉岡可奈の記事一覧ページ

関連記事

<ママ編集部のオススメ>スケジュール管理は手帳?アプリ?どちらも良さがあるんです
スケジュールの管理をする際に、手帳やカレンダーを準備して、手書きで予定を書き込んでいくママも多いことでしょう。現在はスマホが普及し、アプリを使って予定を入力している人もいるのではないでしょうか。ア...
<ママ編集部のオススメ>わが子のお気に入りの絵本はコレ!時代を超えて愛される絵本をご紹介
お子さんから何度も「読んで!」とせがまれた絵本はありますか? 「何度も同じ本を読みすぎて暗記してしまった!」「お気に入りでもうボロボロ」、家に絵本は数あれど、どうして同じ本ばかり選ぶのだろう……? こ...
<ママ編集部のオススメ>子育ての合間に映画で息抜き「推しの1本」をご紹介!
いつでもどこでも、好きなタイミングで映画やドラマなどが楽しめる動画配信サービス。サブスク(定額配信サービス)を申し込み、子育ての合間に動画を楽しむ人もいるのではないでしょうか。しかし新旧さまざまな...