いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫婦別財布>【前編】お互い相手の給料や貯金額を知らないなんて理解できない!メリットはあるの?

036_節約・貯金・手当て_マメ美 (4)

ひと言で”夫婦”といっても、その関係性はそれぞれです。例えばお金の管理でいえば、夫婦間でのお金をすべて一緒にまとめている家庭もあれば、夫婦間でもお金はそれぞれ分けて管理している……という”夫婦別財布”のところもあるでしょう。

『みなさんは夫婦別財布というのはどう思いますか? 私の友だちに何組がいますが、夫婦でお互いの給料やボーナスも知らないと……。いくら貯蓄してるかも知らないそうです』

投稿者さんのお宅は夫婦間のお金をまとめて管理しているようですね。しかしお友だちに何人か夫婦別財布の家庭があり、お互いの給料やボーナス、そして貯金の額までも把握していないのだそう……。投稿者さんは「自分だったら心配になりそう」と話してくれました。

お金を別々に管理なんて、怖くないの?

投稿者さんはさらに話を続けます。

『お互い毎月決まった額のお金を出して、そこから家賃や光熱費を払うと言っていました。あとはそれぞれの”支払い担当”を決めているようです。旦那さん側からしたら自由に使えるお金多くてメリットが多いのかなと思います。でもお互い貯蓄もできてるかわからないなんて怖すぎませんか……?』

投稿者さんの周りの夫婦別財布の家庭では、お互いにあらかじめ決めておいた額をそれぞれ出し合って、そこから必要経費を支払うシステムにしているそうです。外食費や家で必要なこまごまとしたものの費用などは、支払いの担当を決めることで落ち着いているようですね。しかし投稿者さんはお互いのお金の流れや貯金額がわからないのは、怖いと感じています。

夫婦別財布にするのは避けたいかも……

投稿者さんと同じように、夫婦のお金を一緒に管理しているママたちからコメントが集まりました。

『私は夫婦別財布は絶対に無理だなあ。お金の管理は私がしたほうが確実だと旦那も思ってる』

『母親から「給料を全額渡さない男だけはダメ」って結婚のときに言われた。子どもが産まれたら女性側が金銭的に厳しくなって離婚した人が周りに何人かいるな……』

お金の流れや貯金額を夫婦2人が把握していないのはあり得ない……と考えているママたち。なかには自分のお母さんから「お金は夫婦2人で管理をするように」と言われた方もいるようですね。どんなに仲の良い関係でも、お金が原因でこじれてしまうことは珍しくありません。だからこそお母さんも結婚に際してお金のことを口にしたのでしょう。

『財布が別なのが良い悪い一概には言えないと思うけど、別にする理由が知りたいとは思う。相手に自分の分まで使われるのが嫌だったり、そもそも相手を信用してなかったりするのかな』

別財布にするかどうかはさておき、理由が知りたいと話すママもいました。今までは一緒に管理をしていたのに、突然旦那さんから「別財布にしたいんだけど」と言われたら確かに驚いてしまいそうです。しかし正当な理由があるならば、ママたちも首を縦に振らざるを得ないのかもしれません。

どちらかが働けなくなったらどうなるの?

『どちらかが働けなくなった場合はどうするか? など話し合わないと困りそう。女性は産休や育休で収入が減っているのに、バリバリ働いてたときと同じように支払いをさせられたら困るよね』

『働いてるうちはいいけど、妻が妊娠出産育休で給料減っても同じく別なのかな? 妻側が給料が少ないのに生活費の負担が大きかったら困るね』

どちらかが病気や怪我などで一時的に働けなくなった場合のリスクについて、話すママもいました。特に女性は出産を経ることで、しばらくは思うように働けなくなる可能性も……。もし夫婦で別財布にする場合には、不測の事態にどのように対応するべきか事前に話し合っておくのがいいでしょう。

全体の流れを把握しておけばいいのでは?

『別財布でも子どもの教育費や自宅購入、貯蓄や資産運用の目標額の設定を話し合って、お互いが同じように貯蓄できてて、お互いに確認してるなら問題ないとは思う。困るのはいざ使うときに貯蓄がない場合と、出産や病気で働けなくなったとき。どうするかよね』

『夫婦がそれぞれ稼いでて、家族としての貯蓄計画を共有できてるならいいと思う。旦那さんは正社員だけど奥さんはパートで小遣い程度の稼ぎなら、旦那さんの給料や貯蓄を知らないと不安になるけど』

大まかな貯金額や大きなお金の流れさえ把握して置けば、あまり問題はないかもと考えたママたちもいました。「毎月これくらいの額を貯金しているよ」「自宅を購入するのにまとまったお金が必要だね」など、ざっくりとでも情報を夫婦間で共有できているのであれば、そこまで「怖い」と恐れる必要もないのでしょう。

夫婦別財布で管理している家庭の話を聞いて「怖い」と感じてしまった投稿者さん。お金は生きる上で必要なものだからこそ、自分の目の届くところで管理をしておきたいと考えているのでしょう。しかしお互いに信頼し合いながらざっくりと報告し合っていれば、大きな問題にはなりにくいのかもしれません。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<夫婦別財布>【後編】メリットあり!夫婦別々でお金を管理できている家庭に共通するポイントは……
前回からの続き。 投稿者さんの周りには夫婦別財布でお金を管理している家庭もあるのだそうです。まとめて管理をしている投稿者さんは「夫婦で別々にお金を管理するのは少し怖い」と感じているのだそう。...
<夫と妻の収入差>男が7割、女が3割稼ぐなら家事分担の割合はいかに!?【前編】
旦那さんのことで、共働きのあるママがママスタコミュニティにこんな投稿をしてくれています。 『自営業で旦那と一緒に働いています。子どもは4人いて、私は9時から17時までで週5日、旦那は9時から19...
【後編】共働きで子どもは1人。洗濯や皿洗いは旦那の担当で、家事の負担で旦那とバトル
共働きで家事の分担もしている投稿者さん夫婦ですが、旦那さんから自分のほうが家事の負担が大きいと言われてしまいました。子どものお迎えと夕ご飯の準備は義母にお願いしていますが、それ以外の家の中の家事は...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
夫婦別財布ってどう思う?最近多いの?お互いの稼ぎも知らないとか。