<よその子に依存される幼い娘>ゾッとしたママ。ずっと隣にいる「転園した方が……」【第4話まんが】
この春入園した幼稚園。赤ちゃんの頃から仲良しのタロウくんに依存されている娘マイ。マイは新しいお友達が欲しいのにタロウくんがべったりでお友達を作ることができずにいます。そんな悩みを抱えたまま幼稚園の参観日が来ました。
広告

みんな同じ制服で私でも見分けがつかずなかなかマイを見つけられないのに、タロウくんはどんなときも瞬時にマイの隣をキープするのです。
幼稚園にいる間ずっと手を繋いでべったりしているんです。 話で聞いてはいましたが、実際に目の当たりにすると複雑な感情になりました。
広告
その日、副担任の先生と話す機会があったので軽く相談をしたら、「確かに2人で一緒にいるところはよく見かけますが、他の子たちと一緒のこともあるし、マイちゃんもタロウくんととても楽しそうに遊んでいるので心配いらないと思います」と担任と同じような回答でした。
そうじゃないんだけど……どうして伝わらないのでしょう。このままではマイはタロウくん以外のお友達ができないんじゃないかと不安になります。
もう転園するしかないんでしょうか?
原案・ママスタ 文、作画・水戸さゆこ 編集・横内みか
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
続きを読む
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<よその子に依存される幼い娘>夫婦で相談。園がようやく事態を理解「接触を減らす」【第5話まんが】
この春入園した幼稚園。赤ちゃんの頃から仲良しのタロウくんに依存されている娘マイ。マイは新しいお友達が欲しいのにタロウくんがべったりでお友達を作ることができずにいます。悩みを抱えたまま幼稚園の参観日が来...
※<よその子に依存される幼い娘>「他の子と遊ばないで」「将来結婚」見守るしかない?【第1話まんが】
※2023年9月5日に公開された記事を再編集しています。
今年の春に幼稚園に入園した年少の娘(マイ)の話です。
タロウくんのママから「マイちゃんと同じ幼稚園に行かせたい」と話があって同じ園...
※<義両親と疎遠、ダレのせい?>プライド高いネチネチ系の義両親!不妊の原因に激怒!?【前編まんが】
これは今から2年前のことです。私はミサキ。私たち夫婦は夫(タクヤ)の男性不妊症で不妊治療をしていました。私もフルタイムで仕事をしていましたが、頻繁な通院が必要なため、仕事との両立が難しく休職することに...