いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

680円の買い物で1180円を出し500円硬貨でお釣りをもらう。両替みたいで店員さんは嫌かな?

071_節約・貯金・手当て_まゆか!
買い物の支払いを現金でする場合、お釣りが出ることもありますよね。お釣りに関して、ある工夫をするママもいるようですが……。

『買い物の支払いが680円だったとき1180円を出すようにして、お釣りを500円硬貨でもらうようにすることはある?』

現金で支払い、お釣りをもらうときに小銭の枚数が多くならないように計算をして、支払いをする場合もあるようですね。投稿者さんが書いているように支払いをすることでお釣りが500円になるのですが、ママスタコミュニティのママたちもあえてそうしているようです。

お釣りが500円になるように小銭を出す理由

『いつもそうする。小銭は少なくしたい』

『たまにやります。お釣りの硬貨の枚数を減らしたいとき(小銭入れがパンパン)』

『500円玉貯金をしているからやる』

『子どもの幼稚園の預かり保育の料金が500円だから、貯めておきたいんだよね』

お釣りを500円硬貨でもらうようにする理由の1つは、小銭を増やしたくないからなのだそう。お釣りが硬貨1枚になれば、その分小銭入れのスペースにも余裕が出てきますよね。また500円硬貨を貯めていく「500円玉貯金」をしているママもいます。さらに、預かり保育の料金の支払いに必要など、それぞれが500円硬貨を使う場面があるようですね。

『昔レジの仕事をしていたんだけれど、1円、10円、100円硬貨は減りが早いから、忙しいときに棒金折る時間がもったいないんだよね。だから、できるだけ5円、50円、500円硬貨でお釣りをもらうようにしている』

レジの仕事を経験したことがあるママはレジの店員さんのことを考えて、お釣りを計算しているそうです。レジ内のお釣りの硬貨が減ってくると棒金を折ってお金を補充することになります。レジが混んでいて忙しい場合には、その時間や手間さえも惜しいのかもしれませんね。

計算して500円硬貨でお釣りをもらわないママもいる

『やらない、端数を出すだけ。100円玉がほしいし』

『子どもの集金で小銭が必要なときがあるから』

子どもが通う園や学校の集金はお釣りがないように小銭を用意しなくてはならないことも。いつ集金があっても対応できるように、あえて500円硬貨ではない小銭でお釣りをもらうようにしているママもいますね。

『680円の買い物に1180円出したとき、店員さんに100円玉で返されたことがあるからあまりしない』

お釣りを500円硬貨でもらえるかと思って支払いをしたけれど、100円硬貨5枚になってしまうこともあるようです。たまたまレジに500円硬貨がなかったのでしょうけれど、100円硬貨5枚を返されると「そんなつもりじゃなかったのに」と、なんとなく気恥ずかしくなってしまいますね。

レジの店員さんはどう思っている?

『私はよくするけれど、ダメなの? レジの店員さんは迷惑なのかな』

お金を支払う方は、店員さんの手間などを考えて良かれと思って500円硬貨でお釣りをもらうようにしている場合も……。でも店員さんがどう思っているのかは気になるところではないでしょうか。レジの仕事をしているママからも意見が寄せられています。

『たまにそういうお客さんがいるけれど、なんとも思わないよ。小銭減らしたいよね。私は店員だけれど迷惑じゃないよ』

『迷惑じゃないよ。自動精算機だし。レジの小銭が足りなくなるより、余っている方が精神的に良いから助かる。私は』

『レジで働く側だけれど、普通のことと思ってやっている。出されても何も思わないよ。お年寄りの方は「小銭がいっぱいあるけれど……」と言ってくれるから、「○円ありますか?」と促すこともあるし』

ママスタコミュニティのママでレジで働いている人たちからは、計算してお釣りを500円にすることは、迷惑ではないとの意見が寄せられました。500円硬貨でお釣りを出せば、レジの他の硬貨を減らさなくてすみますよね。また自動精算機を導入していないお店では、店員さんがお釣りをレジから取り出すので、枚数が多くなると手間もかかるかもしれません。ミスをする可能性なども考えると、小銭を出してもらってお釣りの枚数を減らしたい気持ちもあるのではないでしょうか。

小銭が必要かどうかで考えるのも良いのでは?

あくまでトピック内の話ですが、お釣りを500円硬貨でもらうようにすることに関しては、店員さんも迷惑には感じていないようです。レジの小銭の減りを少なくしたい気持ちもあるようですね。一方支払う方の立場で考えると、500円硬貨だとお財布が膨らまず助かります。実は筆者も500円貯金をしているので、あえて500円硬貨でお釣りをもらうことも……。逆に、子どもの集金では100円硬貨や10円硬貨が必要になって、そのために細かいお釣りをもらった経験もあります。お釣りを両替のように考えることには賛否があるかもしれませんが、その都度、必要に合わせてお釣りのもらい方を変えていくのも良いかもしれませんね。

文・こもも 編集・きなこ イラスト・まゆか!

【つぎ】の記事:<金銭トラブル>息子の結婚で300万!普通?普通じゃない?新婦側の費用も全部ウチ【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

<キャッシュレス時代>「学校の集金でお金ちょうだい」と当日に言わないで!困らないための対応策は?
朝の忙しいときに子どもから突然、「今日は集金日」と請求されることってありませんか? 学校からは「極力お釣りのないように」と言われているため高額紙幣を持たせるのは避けたいところですが、ピッタリの...
「現金支払いはダサい」と言う友達。キャッシュレス決済でないと時代遅れなの?
※2021年5月時点の情報です。 近年はレジで支払いをするとき、現金だけでなくクレジットカードやスマホなど、いくつもの支払い方法を目にする機会が多くなってきたのではないでしょうか? なかには...
<時代遅れ?>ミニ財布と長財布の両刀使いの人が多め!?最近のお財布事情は?
一口にお財布といっても、長財布、二つ折り、三つ折り、マネークリップなどさまざまなサイズのお財布が出回っていますよね。最近は持ち物をコンパクトにする傾向があり、ミニ財布もよく見かけるのではないでしょ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
680円の買い物に1180円だして500円もらうアレ