<義母の粗探し>【前編】悪気のない義母がわが家の家事・育児に手も口も出す。やめてもらう方法は?
掃除や家事の仕方など、家のルールはそこに住んでいる家族によって異なりますよね。それなのに、たまに来た人に「こうしたらいい」などと口を出されたり、勝手に物を動かされたりしたら不快に思う人もいるでしょう。今回の相談者さんは、「年2回来るお義母さんが手と口を出してくる」と悩んでいます。
『義母の行動に悩んでいます。毎年お盆やお正月にわが家に来る義母なのですが、とにかくいろいろ気になるようで、家のことに手や口を出してきます。昨年は、庭の草(そんなに生えてはいません)が気になったようで、草むしり。子ども部屋のおもちゃを勝手に整理整頓。他にもいろいろありますが、義母にしなくて良いことを伝えても勝手にし始めます。私も言われないように、言われたところは常に気をつけますが、毎回言うことがコロコロ変わって、なんだか粗探しされているようで本当に嫌です。でも旦那はいまいちピンと来ないようで、「やってもらえばいいじゃないか」と言う始末です。もう会いたくないです。どうすれば来なくなる、または言うことを聞いてもらえるのでしょうか。皆様お知恵を貸してください』
お義父さんが他界した際に義実家を処分し、相談者さんのお義母さんは現在、お義姉さんの家にいるそうです。そのため相談者さんたちが出向くわけにもいかず、お義母さんはみんなの顔を見に相談者さん宅を訪れるのだとか。遠回しにやめてと伝えても世話を焼かれ、旦那さんにはその苦労を理解してもらえず、悩みつつづける相談者さん。この相談に、ママスタコミュニティのママさんたちからは同情の声が寄せられました。
きっと親切心!でも余計なお世話だね……
きっとお義母さんは、嫌味などでなく、ただの親切心から行っているだけなのではないでしょうか? 相談者さんと旦那さんが日々忙しいことを理解して、草むしりや整理整頓をしてあげようと思ったのかもしれません。また、子どもの寝る時間に口を出すのも、子どもの成長を考えてのこと。しかしそうはいっても、「余計なお世話だ」と感じてしまう相談者さんの気持ちも十分に理解できますね……。
『義母さんお節介だね。親切心からかもしれないけれど、家のものを勝手にいじられるのは嫌よね』
『息子夫婦の家はよそのお宅である、っていうことがわかってないんだろうね。旦那さんも実家では、自分の部屋を母親に掃除されて平気なタイプだったのかも』
『「自ら進んで手伝う」みたいなの考えだと思うんだよね』
親切心だからこそ注意しにくい。一度勇気を出して言ってみたものの、受け入れてもらえなくて意気消沈。もしかしたら相談者さんは、そんな状態のなか苦しんでいるのではないでしょうか。
みんなだったらどうする?
もしもみなさんが相談者さんの立場だったらどうしますか? 自分以外の人の意見を聞いてみることで、思いもよらなかった解決法が見つかるかもしれませんよ。
『リビングとトイレ以外は部屋に鍵かけたら。鍵がなければ、簡易のでもいいから取り付ける』
お義母さんが勝手に子ども部屋などに入ってしまうのなら、あらかじめ簡易のものでいいので、カギをとりつけておくのはいかがでしょうか? 「部屋を掃除するから開けて」と言われたら、「掃除はしなくていいです」とハッキリ言うことができ、お義母さんもさすがにそれ以上は踏み込んでこないはずです。
『お義母さん、元気なんだね。部屋が片付いてないとかじゃなく、家事してないと落ち着かないんじゃない? そういう人いる。「今日は子どもと遊んでもらえると助かります」って言って、遊べるおもちゃ用意したら? うちに来た人には、トランプとかオセロとか将棋とか人生ゲームとかの相手してもらっているよ』
もしかしたらお義母さんは、手持ち無沙汰だから家事をしてしまうのかもしれません。整理整頓でなく、子どもたちと遊ぶことをメインにしてもらうのも良い方法なのではないでしょうか。
『草むしりもやってもらったら楽だし、整理整頓もしてくれるなら楽。ボケ防止になるし、一石二鳥! 私なら低姿勢でお礼。円満の秘訣』
いっそのこと、相談者さんの感覚を変えてしまうのもストレスから解放されるひとつの手。草むしりにしても、大掃除にしても、やってもらえば助かることに変わりはありません。「助っ人が来てくれた!」と思えば割り切れるものなのかもしれませんよ。「ここはしてもらってもいい」「ここはしてもらいたくない」と線引きをして、上手に付き合っていくのも良いことなのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
※<義母の粗探し>【後編】義母が良かれと思って息子一家の家事・育児に手を出す。嫌なら言わないと!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 義理の母親の行動に悩んでます。