いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<面倒だけれどうまい>ボリュームたっぷりのおかずとなる「揚げ物」、週に何回くらい作る?

pixta_88004409_M
油で揚げるだけでおかずになる「揚げ物」は、みなさんのご家庭でも出番の多いメニューの1つなのかもしれませんね。ボリュームも出ますし、揚げたてはサクサクとした食感もあり美味しいです。そんな揚げ物について、ママスタコミュニティにはあるママからこんな質問がありました。

『みんなは、週に何回くらい揚げ物をする? 他におかずをたくさん作らなくて良いから楽だよね』

揚げ物は食べ応えがあり、メインのおかずにもなるので、量によっては他におかずを作らなくて良いこともあります。そのため結果的に手間や時間の節約につながることもあるでしょう。とはいえ油を使うのでカロリーが気になりますし、毎日続くとさすがに食べ飽きてしまうことも。実際のところ、ママたちはどのくらいの頻度で揚げ物をしているのでしょうか。

意外にもいる!「揚げ物は作らないよ」派のママ

『揚げ物は家でやらない。全部買う』

『ゼロ。揚げ物は買う物』

『油がはねるのが嫌、調理後の油の処理に気を使うのが嫌、火がちゃんと通っているか気にするのが面倒。その苦労をするのが嫌』

『買うことが多いよ。油の処理が面倒。年齢的に揚げ物を食べられなくなってきた。買うほうが楽』

揚げ物は、油で揚げれば簡単に食べられるメニューですが、その前には具材に衣をつけて、高温の油にしてから揚げる必要があります。それ以外にも油がコンロに飛び散ったり、使った調理器具に油汚れが付いたりと、思いのほか準備と後片付けに手間や時間がかかることもあるでしょう。そのため揚げ物は自宅では作らず、お惣菜を利用するママも一定数いるようですね。家族の人数が多かったり、食欲旺盛な子どもがいたりするとコストが気になってしまいますが、子どもが小さい、家族が少ないとなったなら、大変さを考えると買ったほうがいいことも。かかる手間を考えながらお惣菜を活用するのも、選択肢の1つといえそうですね。

揚げ物は1週間に1回〜2回程度、うちはこれを作るよ!

『月3、4回かな。唐揚げが1番多い。豚カツ、天ぷらもたまにする。揚げたては美味しいよね!』

『週1、2回。献立を考えるのが面倒なときに、唐揚げやフライを作っている』

1週間に1〜2回揚げ物をすると答えたママたちの場合、唐揚げを作る回答が一番が多いように感じられました。唐揚げは子どもでも食べられますし、むしろ好んで食べている子のほうが多いメニューなのではないでしょうか。その他にはフライという意見もありました。フライと言っても白身魚やエビフライ、豚カツやハムカツ、メンチカツなどさまざまなものがあり、その種類はかなり豊富ですよね。

1週間に2回〜3回はする!その理由は?

『「何かおかずが足りないな」となったら、揚げるだけのコロッケを揚げちゃうから、週に2~3回は揚げ物をする』

『週2、3回。子どもが喜ぶし、楽だから。煮物や焼き魚では、子どものテンションが低いし、何品も作らないといけないから迷ったら揚げ物』

1週間に2〜3回揚げ物をするママたちが教えてくれた理由には、子どもの好みが関係しているコメントがいくつかありました。きっと揚げ物をすると、子どもが喜んでたくさん食べてくれるのでしょう。もしかしたら、「同じ食材でも焼くよりフライにしたほうが受けがいい」なんて言われることもあるのかもしれませんね。「揚げ物なら喜んでくれる」という結果が見つかったからこそ、現在この頻度となっているようにも感じられました。

回答には季節が関係していることも

『月に1回か2回。家族が冷やし麺(そうめん・そばなど)が好きだから、それに合わせて夏場は天ぷらの日が増える』

『月2回くらいかな。夏になると作らない。暑くて無理』

揚げ物の頻度は季節によって変わることも。麺類にあう天ぷらの場合には、そうめんやそばを食べる回数が多くなる夏場のほうが増えることもあるようです。しかしその一方で、「夏場は揚げ物をしたくない」という意見もありました。高温調理をすることからキッチンの温度も高くなり、暑くて仕方なくなってしまう。その気持ち、とてもよくわかります。

冷凍食品やIH調理器を使うなど、工夫次第で揚げ物はもっと楽になる

揚げ物はご飯のおかずとして人気がありますし、ボリュームもたっぷりで、他のおかずがなくても食事として成立するメリットもあります。また、揚げたてはサクサクとした食感がとても美味しく、大人だけでなく子どもにも喜ばれることが多いですよね。しかし最初から作るとなると、作業工程が多くなって、意外に時間や手間がかかってしまう一面もあります。

そのような場合には、すでに衣がつき揚げるだけの冷凍食品を使ったり、お惣菜を使ったりするのも良いのではないでしょうか。それ以外にも、無視できない揚げた後の片付け問題には、卓上などのIH調理器などの対策があります。面倒な油が飛び散ったコンロの片付けを、加熱部分がフラットになっていることから拭きやすくできますよね。準備にしても、後片付けにしても、便利なアイテムや方法はたくさんあります。それを調べ取り入れていくと、頻度に悩むことなく美味しく揚げ物を楽しめる日々が待っているのかもしれませんね!

文・こもも 編集・古川純奈

【つぎ】の記事:<共働きワンオペ>パート勤務の私「フルタイムで働きなよ」という旦那【第1話まんが:ママの気持ち】

こももの記事一覧ページ

関連記事

義母に「嫁は揚げ物を作らない」と告げ口する旦那。義母から嫌味を言われ……
義実家でご飯をご馳走になると、普段ママがあまり作らないメニューが出ることもあるでしょう。そんなとき旦那さんがすごく喜んで、挙句にママがカチンとくるようなことを言い出したとしたら……。 『義実家での夕...
揚げ物に使う油。交換するタイミングを教えて!
家事のちょっとしたお悩みについて、「みんなはどうしているのだろう?」と悩むことって意外にありますよね。誰に聞いたらいいのかわからないため、いつまで経っても解決せずうやむやなまま……なんてことも...
大変そうに見えて実は簡単!面倒なときほど揚げ物おかずが便利な理由とは?
揚げ物をしたことがない人にとって、揚げ物はとてもハードルが高い料理というイメージがあるかもしれませんが、実はそんなことはないのです。育ち盛りの子どもがいる家庭では、「とりあえず揚げ物」で、子ど...