いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ママは疲れる>1歳半のわが子の後追いが凄まじい!全く家事ができないほどの後追いはよくある?

101_子ども_193

自分の近くからママがいなくなったり姿が見えなくなったりすると、泣きながら追いかけてくる子どもの「後追い」。

可愛いと思う反面、ずっと後追いされるとママも疲弊してしまうこともあるでしょう。子どもの成長から起こる行動とはいえしょっちゅう後追いされていると、「いつまで続くの?」と頭を抱えてしまうかもしれません。

『うちの子は私の姿が見えなくなると、後追いみたいについてきて泣くんです。お陰で家のことが何もできません。もう1歳半になるのにこの状況は普通のことですか?』

ママがそばにいないことで不安を感じ、泣きながらついてくるわが子の行動にお疲れのご様子の投稿者さん。たしかに後追いがひどいと、家のことどころか自分のことすらままならなくなりますよね。

後追いは子どもの性格やタイプによっていつ終わるかを明確にすることは難しいかもしれません。投稿者さんのお悩みと疑問に、ママたちはどのような声を寄せたのでしょう?

子どもによって後追いする期間は変わる

『うちは下の子が2歳になったけど、いまだにトイレも付き添われている。私の姿が見えなくなったらギャン泣き。上の子もそうだったな』

『年少で幼稚園に入るまでずっとだったよ。トイレに入っただけでも泣く』

ママたちの声を見ると、2歳ごろまで後追いが続くという声が目立ちました。なかには幼稚園に年少で入る直前まで後追いをされたという体験談も。

このような声を聞くと「まだまだ続くの……?」と落ち込んでしまいそうですが、そもそも後追いをしない子や、そのうち後追いがなくなる子もいますので、やはり一概には「いつまで」とは言えそうにありません。後追いに限らず、子育ては子どもの性格や個性によって個人差が大きくなりがちですよね。

1歳半ならよくあるという声も

『1歳半なら普通だよ~』

『普通だよ。大丈夫。大変だけどずっとじゃないから頑張ってね』

1歳半で後追いをするわが子が普通かどうか気になっている投稿者さん。投稿者さんの不安に対し、ママたちからは1歳半なら後追いをしていても「普通だよ」という声がいくつも寄せられました。

後追いされて何もできずに困るママへのアドバイス

1歳半のお子さんが、ママを探したり泣いたりしてもおかしくありません。しかしこのままでは家事も自分のこともままならず、投稿者さんは追い詰められてしまいそうです。そこでママたちの声から、後追いベイビー&キッズがいるママへのアドバイスを集めてみました!

おんぶしながら用事を片づける

『おんぶをしながら家事をしていたよ』

ママが移動して姿が見えなくなると泣いたり、追いかけてきてまとわりつかれたり。その場合は思い切って「おんぶ」でママから離れられない状態にする方法があるようです。おんぶをしながら家事をしていたという体験談がいくつか寄せられていました。

腰痛などのトラブルからおんぶができないママにとっては、おんぶは厳しいかもしれないという声もありましたので、腰痛のある方は無理をしないようにしてくださいね。

少しの間なら泣かせておく

『おんぶや抱っこをしてあげられればいいけど、ムリなら多少泣かせておいてもいいと思うよ。その都度話しかけてあげれば充分だよ』

おんぶや抱っこをすればひとまず解決することはわかっていても、体の問題や状況によっては難しいケースもありますよね。食事の準備中などで、子どもが近くにいると危ないときなどもあるでしょう。

そのような場合は、短時間だけだから仕方ないと割り切って、泣かせておくことも1つの方法だというアドバイスが寄せられました。とりあえず泣かれている間は、できるだけ声掛けだけはしてあげると、子どもの不安が少しは解消されていいかもしれませんね。

子どもが寝ているときに家事や用事を済ませる

『私は子どもが起きているときに家事や用事をすることは諦め半分だった。基本、子どもが昼寝をしたタイミングに一気に家事や用事をやっつけていたよ。多少家事ができなくても大丈夫だから、思いつめないようにね!』

『お昼寝の間に家事をやるかな。隣にいれば泣かないんだったら、子どもが起きているときは、子どもの横でゴロゴロして休んじゃおう。そして子どもが寝たら家事をやっつける!』

子どもが寝ている間に家事や用事を片づけるというアドバイスもいくつか寄せられていました。少しぐらい掃除やお洗濯が滞っても大丈夫と開き直って、子どもが起きている間は諦めることも、ときには必要かもしれません。なにもできないことに落ち込み続けてしまうと、ママの精神衛生上もよくありませんしね。

環境次第では洗濯なんて朝・昼・夜、いつやってもいいんです。掃除も寝ている子どもを起こさないために、お掃除ワイパーでさっと床のゴミを取るだけでも問題ありません。お子さんが寝ている時間にママも一緒に休んでもいいですね。

完璧なママじゃなくてもいい。気負わずいこう

『今はしんどいかもしれないけど、後追いがひどい時期は家事なんて後回しでもいいと思います。お子さんとの時間を大切にしながら少しでも自分の時間を作って息抜きしてくださいね』

『うちの子も1歳半でまさに同じ。後追いがひどいからという理由で家事はほとんどしていません(笑)。トイレは「一緒に行くよ~」って手をつないで連れて行っています。自分の意思もあるからなかなかうまくいかないけど頑張りましょう!』

後追いがいつまで続くかわからない状況だからこそ、長期戦を覚悟し、いかに家事を合理化させるかを考えていきましょう。後回しにできる家事はどんどん後回しにする、ママが疲れているなら子どものお昼寝のときは一緒に体を休める。状況に応じて抱っこやおんぶで乗り切ったり、少しだけ泣いたまま待ってもらったりする。いろいろな方法を取り入れて、やりやすい方法を探してみてはいかがでしょう。

短時間ならスマホやテレビで動画を見せて待っていてもらうことだってアリです。子育てが大変なときに、手を抜くことや家事を後回しにすることなどに罪悪感をもたなくても大丈夫ですよ。動画を見せて待っていてくれるならOK! 急いで用事を片付けて戻ってきてあげれば大丈夫。

完璧なママじゃなくてもいいんです。後追いされて何もできないとママがイライラしてしまったり、笑顔がなくなったりするぐらいなら、どんどん家事は後回しにして手を抜いちゃいましょう。

旦那さんがいるときに子どもをみてもらって、その時間に家事をまとめてやっつける方法もあります。いろいろな方法でムリしない子育てをしましょうね!

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・193

【つぎ】の記事:<過干渉な義父>「いつから働くんだ?」義父が私にグイグイくる!夫は無関心……なぜ【前編まんが】

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<わが子の後追いがつらい……>「ママが良い」限界育児【育児中に救われた言葉事典:第13話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。現在1才の娘は、いまだに後追いが激しいのが悩みです。私がどこに行くにも泣きながら付いてきます。 洗濯物を干しにベランダに行くのも、ちょっとそこまでゴミ...
<育児を丸投げママ>義姉が家にくる週末がツラい「いい母親になれるよ」に嫌悪感【第1話まんが】
5年くらい前の話です。私は大久保サナエ、24歳です。夫とは2年前に結婚をし、義実家で同居をしています。日中は仕事をして、夕方に帰宅。義母と一緒に料理をしたり、夫や義両親と食事をとったり……、義両親との...
<聞いて!義姉の汚部屋問題>何かとダラしがない同居義姉。今の生活から抜け出したい【前編まんが】
私と旦那は3年前に授かり婚をしました。旦那は正社員ではなく給料が少ないこともあり、義両親から「出産も控えているんだし、経済的に大変でしょう? うちに一緒に住んだら?」と言われ同居しています。私たち親子...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
一歳半になるのに後追いというか、洗い物しようとしても足にまとわりついてくる