いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【「30万返して」義親、援助金を返済要求】返すべき?それとも返さない?<第19話>#4コマ母道場

前回からの続き。皆さんと義実家との関係はどうですか? もともと義実家との関係を良好に保っていたキョウコさん一家ですが、旦那さんが転職を持ち出したところからその関係性が崩れていってしまいます。互いに不信感を持ってしまうことになってしまった両家。果たしてその原因はどちらにあるのでしょうか?

第19話 夫婦で話し合い

019-01
019-02
019-03
019-04
【編集部コメント】
結局30万は次のボーナスで返すという方向で話はまとまりそうですね。良かったです! ただ、何だか上から目線で話していることが気になります……(苦笑)。もちろんお金を返すことは大切です。大切ですが……おふたりとも、もっと大切なことを見落としていませんか?

【第20話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・神谷もち 編集・荻野実紀子

【「30万返して」義親、援助金を返済要求】バナー

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

【「30万返して」義親、援助金を返済要求】子どものケンカと同じ……!?<第20話>#4コマ母道場
【第1話】から読む 前回からの続き。皆さんと義実家との関係はどうですか? もともと義実家との関係を良好に保っていたキョウコさん一家ですが、旦那さんが転職を持ち出したところからその関係性が崩れていって...
【「30万返して」義親、援助金を返済要求】義実家との関係が崩れはじめた日<第1話>#4コマ母道場
皆さんと義実家との関係はどうですか? もともと義実家との関係を良好に保っていたキョウコさん一家ですが、旦那さんが転職を持ち出したところからその関係性が崩れていってしまいます。互いに不信感を持ってしまう...
<支配する義両親>学歴重視!幼稚園は悪影響?子育て主導権を握る義父に夫は……【第1話まんが】
今から1年前のお話です。私たちは夫(学)と息子(優)の三人家族。義両親と完全同居をしていましたが、夫は単身赴任になってしまいました。息子の優は、幼稚園の年中さんです。本当は年少から入園させたかったんで...