いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<暮らしの常識は変わる>スーパーの食品は手前から取る?それとも奥から?

<暮らしの常識は変わる>スーパーの食品は手前から取る?それとも奥から?1
スーパーで食品を買うとき、気を付けていることがありますか? 棚に並んでいる商品の取り方について、ママスタコミュニティのあるママからこんな質問がありました。

『スーパーに買い物に行ったら、棚の奥から取る? それとも手前から取る? 賞味期限が違うよね。みんなどうしているの?』

一般的に、スーパーでは賞味期限まで時間が短い食品を先に買ってもらうために、日付の古い順に手前から並べてあることが多いようです。そのことを知っている人も多いので、新しいものを買いたい場合は棚の奥から取り出すこともあるでしょう。一方で食品を手前から取るようにしているママも多く、その理由もさまざまです。

食品を手前からとる理由

【修正版】<暮らしの常識は変わる>スーパーの食品は手前から取る?それとも奥から?

『食品廃棄を減らすためになるべく期限近いものを選んでいる。スーパーのポップにも「すぐに食べるなら手前から取ってね」と書いてある』

『牛乳など、すぐになくなるものは手前から』

『ずっと置いておく訳じゃないし、牛乳だって賞味期限が意外と長いし、開封すれば結局早めに飲まないといけない』

お店によっては棚にポップを掲げて手前から取るように促すこともあります。また賞味期限が近い食品を割引価格で売るのも、食品ロスを減らす取り組みの1つでしょう。それにすぐに食べ切ってしまうものであれば、手前からとっても賞味期限内なので全く問題ないと考えるママもいるようですね。

『週に1回しか買い物に行かないけれど、全部手前から取る。期限は冷蔵庫に入れながらチェックして、早く使わないといけないものから計画的に消費すれば良いよね。物によっては冷凍もするし』

賞味期限が早いものから計画的に使うというママもいました。賞味期限が近づいてしまったら、冷凍保存という手もあるので、工夫次第で食品を上手に活用していくことができますね。

使うタイミングによって変えている

『そのときによる。今日食べるものなら手前から取るけれど、何日か置いておくなら新しいものを取る』

『すぐに使わないもので比較的賞味期限が短いものは奥から取る。すぐに消費するものは手前から』

買った当日や翌日くらいに食べれば、賞味期限が切れてしまう食材はそう多くはないのかもしれません。刺身などの生ものは別かもしれませんが、それ以外であれば手前から取ることもあります。でも買ってから使うまでの時間が長い場合には、できるだけ賞味期限が長いものが良いですよね。使い切れなかったら、結局家庭で捨てることになってしまうからです。ママたちも食べるタイミングや食品によって取る場所を考えているようです。

食品を奥から取るのはなぜ?

一方で、棚の奥から食品を取るようにしているママたちもいます。

まとめ買いをしているから

『1週間分まとめ買いしているから、なるべく期限が長いものを買う』

『まとめ買いするから賞味期限長いのを取るよ』

買い物に行く回数が少ないと、1回にたくさんの食品を買うことになります。使い切るまでに時間もかかるので、できるだけ新鮮なものを選びたいという気持ちもわかります。

手前のものは衛生面で不安だから

『同じ期限でも奥から取る。買い物中の人が、品物の前でくしゃみをしていたのを見てから、手前のものは取らないことにしている』

『手前は子どもを含め、いろいろな人が触っていそう』

『賞味期限も気になるけれど、靴を履いたまま抱っこされてる子どもの足が当たっていそうな高さの棚の物は、汚れていそうで嫌』

手前に並んでいる食品は、不特定多数の人が触っている可能性があると考えているママもいました。感染症の影響もあって、人が触れたものに関しては敏感になっている世の中。そう考えると、奥から取ってしまう気持ちも理解できます。また抱っこされている子どもの靴が当たっていたり、ベビーカーに乗っている子どもが触るなど、衛生面で不安を感じてしまうママもいるようです。

食品ロスを防ぐことを念頭に置く

『基本は手前から取る。みんなが後ろから取ったら食品の廃棄が増えて食品が無駄になるから』

食品ロスについて考えるママもいました。食品ロスとは、本来は食べられるけれど捨てられてしまう食品のこと。日本の食品ロスは年間570万トンになり、1人あたりで換算すると年間約45kgになります。これは、毎日お茶碗1杯のご飯を捨てているのと同じくらいの量なのだそう。

食品ロスについて考えたとき、おのずと賞味期限までの時間が短い商品を先に取ることも重要になってきそうです。賞味期限が切れないうちに使い切ることができたり冷凍保存ができるならば、古いものから消費していくことで食品ロスは減っていくのでしょう。1人1人の小さな行動や心がけが大切になってきそうですね。

文・こもも 編集・Natsu イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<お金がない!>年収200万円の旦那が発言「子どもの習い事を辞めさせるか」激怒!【前編まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

<新米ママの質問>【前編】子どもを育てるときに「やっておいてよかったこと」はある?習い事編
大切なわが子を健やかに育てたいと願うのは、当然の親心でしょう。大切に育てたいからこそ、そのために具体的には何をすればいいのか……と迷ってしまうこともあるかもしれません。今回の投稿者さんもママスタコ...
<毎日、義実家>【前編】旦那にウンザリ。義母優先で私たち家族はそっちのけ。これは優しいと言える?
みなさんは、義両親とはどのような距離感でお付き合いされていますか? 義実家が近くにあると、近さ故のトラブルもあるかもしれませんね。今回の投稿者さんも近くに住んでいる義母のことで頭を悩ませているよう...
<18歳で成人>【前編】大学生のわが子にクレジットカードを持たせるのはアリ?親の同意なしだけど
子どもが立派に成長しても、親としてはまだまだ目が離せないと感じる場面もあるかもしれません。特に金銭的な面では、心配が大きく膨らんでしまうママたちもいるのではないでしょうか。 『みなさんは大学生の...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
スーパーに行ったら手前から取る?奥から取る?