いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<相手は再婚>【前編】「子持ちの年上女性と結婚する」と息子が決断したら。血縁なしでも孫と思える?

385_義父母(父母)_マメ美
子どもから「生涯をともにしたいと思っている相手」を紹介されるときは、実にいろいろな感情が押し寄せるものではないでしょうか。その相手が思いもよらないような人物だと、感情の渦はなおさら大きくなるものかもしれません。

『もし自分の息子がバツイチ子持ちの年上女性を連れてきて「この人と結婚する。相手に子どもがいるから、その子のために自分たちの子どもは作らない」って言われたとして、結婚に賛成したりその孫をかわいがったりできる?』

ママスタコミュニティのママたちに「こんな状況になったらどうする?」と仮定の話を振った投稿者さん。「離婚歴のある年上女性」「相手には子どもがいる」「その子のために実子を作るつもりはない」……初婚同士の結婚にはないのはこの3点でしょう。ママたちはこの状況をどのように考えたのでしょうか?

結婚は賛成。でも孫をかわいがれる自信がない

結婚相手・相手の子ども・子どもを持たない覚悟の3点のうち、ママたちがまずフォーカスを当てたのは相手の子どもについて。つまり「孫をかわいがれるかどうか」でした。

『血の繋がりのない子はかわいがれない。息子の人生だし反対はしないけど、私を巻き込むのは勘弁。お祝いやお年玉もあげられそうにない。相手の女性に対しても恨むことしかできない自信がある。だからお互いのために関わりたくない』

『孫をかわいがるのは無理だな。そこまで聖人になれない。でも結婚には反対しないし、幸せになってくれるよう遠くから見守る』

『孫はかわいがれないと思う。でも結婚は認めるし、実子を作らないことも認めるよ』

大切な息子さんの決めたことですから、結婚自体を反対する理由はないと話すママたち。しかしそれと同時に「血縁関係のない子どもを孫だとは思えない」と戸惑いの声も寄せられました。「孫としてかわいがれる自信はないから、お互いに嫌な気持ちにならないようにできるだけ関わらないようにしたい」と正直な気持ちを話してくれたママも。かわいくないから会いたくないというわけではなく、相手を傷つけないように、また自分の気持ちに正直でいられるように最大限に配慮した選択なのですね。

かわいがりたいけれど時間が必要

血縁がない子どもを孫として認識するためには時間が必要だという意見もあがりました。

『いきなり孫をかわいがるのは無理。結婚は認めるとしても、受け入れるまで時間がほしいかな……』

『最初は少し距離を置いてほしいかな。自分が相手の子どもの立場だったら、急におばあちゃんができて戸惑うと思うし』

産まれたてホヤホヤの赤ちゃんならばまだしも、ある程度の年齢の子どもを「今日から孫として扱って」と言われたら躊躇してしまうのも無理はないでしょう。だからこそ「最初から孫としてかわいがるのはハードルが高い」と考えたママもいたようです。また相手のお子さんとしても、突然現れたおじいちゃんやおばあちゃんに困惑をしてしまうかもしれません。どちらの気持ちも汲み取らずに無理に近づこうとしたら余計にギクシャクしてしまう可能性もありますよね。お子さんとおじいちゃんおばあちゃんがお互いに納得しながら自然と歩み寄るためには、ある程度の時間が必要だと言えそうです。

相手の女性や子どもの性格にもよるかも……

お嫁さんや孫として受け入れられるかどうかには、相手の女性やそのお子さんの性格や態度が大いに影響するのは言うまでもないでしょう。

『相手の女性とお子さんが「義理とはいえ孫でしょ? かわいがってよ!」みたい考え方の人だと難しいかな』

『孫としてかわいがれるかは、結婚相手とその子の人柄次第かな。「積極的に受け入れてくれて当然」みたいな感じだったら難しいかも』

「自分たちは受け入れてもらって当然!」というゴリ押しの態度を取られたらなんとなく受け入れがたいと感じるママたちも。もちろん相手にへりくだってほしいというわけではなく、「これから家族としてよろしくお願いします」という謙虚さを忘れないでほしいと考えているのでしょう。

『かわいげのない嫁と孫だったら「連れてこないで!」って思うかも』

『相手の女性が性格悪かったり、子育てが放置気味だったら無理。でも性格もいい人で頑張って子育てしてるなら、どちらにも普通に接する』

相手の性格や子育ての様子に着目すると回答したママたちも。目立つほどの悪いところがあるならば受け入れられないかもと考えてしまうのは無理もないでしょう。しかし逆に言えば、いわゆる一般的な常識を持ち合わせていたり子育てにも奮闘している様子が窺い知れるのならば、ママたちには拒む理由もなさそうです。

「息子が、子どものいるバツイチ女性との結婚を決めたらどうする?」という仮定の話に、「血縁のない孫をかわいがれる自信がない」との声が寄せられました。「今日からこの子を孫として扱って」と突然言われたら誰だって戸惑うのは当然でしょう。特に相手がどんな子なのかがわからないうちはギクシャクしてしまうのも仕方がありません。しかしそれは相手も同じではないでしょうか。お互いに時間をかけて少しずつ歩み寄ることでだんだんと戸惑いが消えていくかもしれませんね。

後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<相手は再婚>【後編】もし「子持ちの年上女性と結婚する」と息子が決断したら、応援できる?
前回からの続き。「もし、"子どもがいるバツイチの年上女性と結婚を決意して実子を作るつもりはない"と息子が宣言したらどうする?」と仮定の話を投げかけた投稿者さん。ママスタコミュニティのママたちがいち...
<バツイチの彼氏>【前編】「元妻と暮らす子どもの塾代を出したい」と言う彼。結婚は?納得できない!
ちょっとしたすれ違いで「本当にこの人と結婚して大丈夫?」と心配になってしまうこともありますよね。「この人と幸せになりたい」と結婚を決めたけれど、直前になって雲行きが怪しくなる……というのは決してド...
1人息子から結婚、同棲の報告。覚悟していたつもりだったけど、まだまだ手元においておきたい!
子どもはいつまでも子どもでいるわけではありません。成長し、自立し、やがて自分の家庭を持ちます。親としては頭でわかっていても、いざそのときがくれば、子どもの自立がなかなか現実味を持たないこともあ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
もし息子が年上バツイチ子持ちを連れてきて「連れ子のために自分達の子供は作らない」って言われたら