いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<頼るのは迷惑じゃない!>【後編】慣れない新生児のお世話に疲労困憊の新米ママに知ってほしいこと

021_ママの味方_んぎまむ

前回からの続き。生後11日目の新生児のお世話に不安を感じる投稿者さん。些細なことも気になってしかたがないようなのです。はじめての子育ての場合、自分のお世話が正しいかどうか判断できず悩むママも多いかもしれませんね。

そのようななか、先輩ママたちからはたくさんの共感の声や励ましの声、アドバイスが寄せられました。先輩ママたちも新米ママたちと同じように、子育てに不安を感じたり悩んだりしてきたのかもしれません。だからこそ先輩ママたちの声には、今しんどいママを助けたい、支えたいという思いがにじみ出ていました。

誰かに相談することは迷惑でも悪いことでもない

『誰に相談したらいいのかわからないし、誰かに話したら泣いてしまいそうで迷惑になるかもしれない。どうしたらいいですか。助けて欲しいです』

このように話していた投稿者さんに、ママたちは「誰かに相談すること」や「誰かに話を聞いてもらうこと」を強くすすめていました。

『頼り方がわからないというのはなんとなくわかる。でもね、お子さんが投稿者さんの元に来てくれたから、頼ったら迷惑かなという考えは少しずつ修正できるよ。だって子育ては誰かに頼らざるを得ないものだから。まずは不安なことを声に出す、涙が出てもいいから。
今抱えている不安は子どもが成長すればなくなるかもしれないけれど、また新しい不安が出てくる。その都度気持ちを誰かと共有していけばいいよ。今回みたいにネットやSNSを活用しながらね。世の中には、頼ってほしい・誰かを助けたいと思っている人がたくさんいるから頼っても大丈夫だよ』

誰かに頼ることや助けを求めることをためらってしまう気持ち、筆者もよくわかります。しかしママの声にもあるように、子育ては誰かに頼らざるを得ないものなんですよね。とくに医療機関や子育て支援関連の専門機関に相談することは、悪いことでも迷惑なことでもないので安心してください。

むしろ悩みや不安は早い段階で相談したり話したりするほうが解決しやすいケースもあります。迷惑を掛けてしまうと思うのであれば、いつか同じように悩むママを助ける「恩返し」や「恩送り」をすればいいのではないでしょうか。

子育ての不安・悩み。どこに相談したり話したりすればいい?

実家や義実家が頼れない、友人や知り合いもいないなど、相談したくても相談相手が誰もいないママもいるでしょう。またさまざまな理由や事情により、家族や知っている人に悩みや不安を知られたくないケースもあるはずです。そのようなとき、どこに頼ればいいのかをママたちの声から紹介します。

市区町村の保健センターや子育て支援センター

『住んでいる市区町村の保健センターに電話するといいよ。保健センターがわからないなら、役所に電話して聞けば教えてくれるから。泣いてもいいから吐き出しなよ』

『保健センターみたいな所に電話をして話を聞いてもらうといいよ! とにかく誰かに不安な気持ちを吐き出したほうがいいよ』

『住んでいる市区町村の保健師さんや子育て支援センターに問い合わせたら、親身に聞いてくれると思うよ。不安だよね、最初は何もわからないから』

お住まいの市区町村の「保健センター」や「子育て支援センター」などは、子育て中のママにとって強い味方となってくれるはずです。保健センターの保健師さんは、子育てに関する情報をたくさんもっていますので、子育ての悩み相談にはじまり、アドバイスや医療機関・専門機関への橋渡しなどさまざまな手助けをしてくれるでしょう。

出産した産院や産婦人科などの医療機関や助産師さん

『産院に電話をして聞いてみたらいいよ。いろいろ教えてくれるから』

『お住まいの地域の助産師会を調べてみるといいかも。何かしらのサポートがあると思います』

出産した産院などの医療機関に相談することも考えてもいいかもしれません。また助産師さんなどに相談できるケースもあるようですので、「地域名+助産師」のような方法でネット検索してみてもいいかもしれませんね。

民間にも無料の相談窓口がある

『チャット形式のオンライン相談とかも使えると思う』

『心配なときは電話相談とかがあるはず。ママスタでも相談してみて! 批判も受けるかもしれないけど、私はかなり救われたよ!』

『東京都内には民間の産後サポート施設もできつつあるけど、お近くにはないかな』

ママたちの声にもあるように、保健センターや子育て支援の窓口のような公共の窓口以外に、民間の相談窓口もあるようですね。実は赤ちゃん用品を扱うメーカーなどをはじめ、さまざまな民間企業や社会福祉法人などが無料の育児相談窓口を設けているようなのです。

「育児相談」というキーワードで検索するだけでも見つかると思いますが、「子育て+相談+オンライン(電話)」や「育児相談+オンライン(電話)」など、関連するキーワードを組み合わせて検索すると、欲しい情報にたどり着きやすくなりますよ。

子育ては助け助けられるもの!遠慮なく無料相談を利用しよう

『誰かに頼りましょう。弱音を聞いてもらいましょう。私は誰かに頼ればよかったと、今でも後悔をしています』

悩み多き子育て。ママたちは四苦八苦、悪戦苦闘しながら子育てを頑張っているのですよね。でもわからないことや不安なことが出てきたら、遠慮なく公的機関や民間のサービスを利用して、相談したり話を聞いてもらったりしましょう!

・人見知りだから知らない人と話すのは不安
・いざとなると何を話せばいいかわからない

このような場合は、事前に聞きたいことについてメモを用意してから窓口へ足を運んだり、無料電話相談を利用したりしてはいかがでしょう? 少しでも不安を口に出して伝えられれば、何か変わるかもしれません。

今回のように、ママスタなどのネット上のコミュニティや掲示板、SNSなどを上手に使って相談したり愚痴を聞いてもらったりすることもオススメです。どこかで同じように苦しんでいたり悩んでいたりするママが、あなたが発信した声を元に救われる可能性もあるんです。

子育てという見えない糸でつながっているのだからこそ、みんなで助け・助けられ、支え合って子育てをしたいものですね。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・んぎまむ

【つぎ】の記事:<義母が嫌いになった>【前編】血縁ありは100円で血縁なしは10円!?お小遣いで孫差別する義母

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<新米ママの悩み>【前編】慣れない新生児のお世話に疲労困憊。先輩ママたちからのアドバイスは?
はじめての妊娠・出産・子育て。当時を振り返ると、悩みや不安がたくさんあったと思いませんか? 子どもが大きくなってからなら、子育てに悩んだことも苦しんだことも、いい思い出だったなと思うこともある...
つい”目安”が気になるけれど……?母乳とミルクについて知っておきたい話【新生児科医・今西洋介先生】
はじめての赤ちゃんを出産したママにとって、新生児の育児は未知の世界ではないでしょうか。特に母乳については、出るか出ないか、赤ちゃんがちゃんと飲んでいるのか……不安はつきません。 誰しも疑問に...
「新生児のお世話は先の見えないトンネルのよう」つぶやく新米ママに寄せられたエールとは
子育てに心配ごとや苦労はつきものですが、新生児の子育てほど大変なものはないかもしれません。なかでも、新米ママさんにとっては未知なことばかりで、辛くなることがあっても不思議ではありませんよね。ママス...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
新生児を育てるの怖くて辛くなってきた