いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

義母が「息子は血に弱いから立ち会い出産は勘弁して」と言う。出産スタイルまで義母が指図するの?

0おすすめ394_義父母(父母)_善哉あん
みなさん、出産の際は「立ち会い出産」を希望しましたか? 母体や赤ちゃんの状態によっては希望通りといかないこともありますが、産院で「出産スタイルの希望」を聞いてくれることもありますよね。
今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、そんな立ち会い出産をめぐって「義母から意見された」という人からの投稿です。

『義母から「うちの子、血に弱いから立ち会い出産は勘弁してあげてね」って言われたらどうしますか?』

そこまで義母が指図するの? と少々衝撃的な内容です。投稿者さんが「どうしますか?」と問いかけているところをみると、迷いがあるようですね。

内心ムカッ!義母に反論したい!

『もう父親になるんだからそんなこと言ってられませんよっ! しっかりしてくださいよ! って言う』

『「そんなこと、〇〇さんは言ってませんでしたよ? 確認してみますけど」ってけん制する。血が怖いから勘弁って、血を流しながら誰の子を産むと思ってんだ』

『「じゃあ一番先に抱くのはうちの親でいいですね」で終了』

『「旦那と話し合って決めますよ」と答える。キモいよ、そんな義母……』

『「本人と相談して決めます~」と笑顔でかわすけど、お前が首を突っ込む話じゃねーよ! が本音……』

迷う投稿者さんとは対照的に、義母の発言に腹を立てる先輩ママたちのコメントが集まりました。「血を流しながら誰の子を産むと思っているんだ!」の主張はごもっともです。義母はお嫁さんの命がけの出産をどう捉えているのでしょうね……。
ほかにもスルー力に長けた人たちがいました。

『聞き流す』

『そんなこと、従うわけないよ』

その場で反撃に出る、義母の意見をスルーする……と方法はさまざまですが、どちらも内心ムカッとしていることには変わりはなさそうです。「お前が首を突っ込む話じゃねーよ」の一言が、怒るママたちの気持ちを代弁してくれています。

当の本人はどこにいる?

ママたちの怒りの矛先は、義母だけでなく旦那さんにも向かいます。

『自分で言ってこない旦那に寒気がする。結婚相手を間違えたって思う』

『わざわざ義母が嫁に言うことじゃなくて、旦那が自ら申告すべき』

『「旦那が自分で言えよ」って思う』

『義母どうこうってより、そのくらい旦那本人が言ってこいよ! と旦那を情けなく感じる』

『立ち会いは別にしなくてもいいけど、義母が言うのは引くなー。自分で言えよって思う』

自分で何も言えない旦那さんにゲンナリしているママたちですね。「結婚相手を間違えた」と言うほどにガッカリしている様子もうかがえます。さらには、

『旦那に、「自分じゃ言いにくいからお義母さんから言ってもらったのか、あなたのお母さんが子離れできていないのか、どっち?」って聞く』

と旦那さんに問いただすママまで登場します。こんなことを急に突き付けられる旦那さんはタジタジでしょう……。

子離れしていない義母。この先が心配

「出産」という夫婦のプライベートな問題に、親とはいえ義母が首を突っ込んでくることに、将来を心配するコメントもありました。

『「うちの子」って子離れせずに関わってくるんだから、この先も大変だね』

『夫婦間で話し合うことなのに、いつまでも子ども扱いして親が言ってくることに違和感がある』

『そういう義母は、「息子ちゃんは睡眠不足に弱いから夜泣きに付き合わせないでね」「息子ちゃんはストレスに弱いし週末は寝かせてあげてね」とか言ってきそう』

今からこれでは先が思いやられる、というママたちの気持ちも分かりますよね。こんなにも子離れできていない義母とは、将来の付き合い方も覚悟を決めておいた方がよさそうです。

夫婦で考える。夫婦で決める。それが正解なのでは?

多くの先輩ママたちは、投稿者さんにこうアドバイスします。

『何だかんだ言って旦那次第じゃない? 旦那が立ち会ってくれるって言うなら立ち会ってもらうよ』

『旦那本人に立ち会うか立ち会わないか聞けばいいよ、義母なんて関係ない』

『とりあえず旦那に真偽を確認する。その通りなら立ち会いはしてもらわなくていい』

実際に立ち会うのは義母ではなく、旦那さんです。まずは旦那さんの意向を確認してみては? ということですね。「本人が希望しないならそれでもかまわない」という人もいます。
筆者の場合も夫は立ち会い出産に前向きではありませんでした。しかし息子を出産した病院では「立ち会い出産が当然」の雰囲気。臨月になって助産師さんに「当日は立ち会ってくださいね」と言われた彼は、反論もできず半ば諦めた形での参戦(?)でした。立ち会い出産の良し悪しは別として、夫婦でお互いの希望を事前に確認しておくことは必要だったと感じています。

出産する人の安心と安全が守られるスタイルでありますように

『旦那が血に弱いから、立ち会い出産は2人ともしなかった』

『立ち会いされたくない派だから、「大丈夫ですよ。お願いしませんから」って言う』

というように、もちろん立ち会い出産を希望しない人もいます。
立ち会い出産を希望する・しない、どちらの立場であっても、命がけで出産するのはお腹に子を宿している妊婦さんです。本来なら旦那さんの意向を聞くまでもなく、出産するママの気持ちが優先されて良いはずですよね。ましてや、義母がしゃしゃり出てくる話ではないでしょう。
まずは出産するママの気持ちの安定と安全が守られますように。そして一生に一度しかない誕生の喜びを気持ちよく迎えることができますように。

文・すずらん 編集・千永美 イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<旦那のおこづかいは10万円>【前編】「旦那が生活費をきちんと入れてくれない!」と嘆くママ

すずらんの記事一覧ページ

関連記事

<専業主婦を後悔>【前編】保育園に預けてフルタイムで働くママたちは「勝ち組」?
どんなママでも、一度は自分の育児に自信を無くしてしまったことがあるではないでしょうか。今回の投稿者さんもご自身の育児に対して不安を抱いているようですよ。 『素人の専業主婦が子育てしたってうまくい...
もうすぐ出産します。皆さんが出産時に義母からしてもらって嬉しかった事を教えてください
嫁と姑。ママスタコミュニティにとてもほっこりするトピを発見してしまいました。 思わずウルウルしてしまう、あるお姑さんからの投稿をご紹介します。 『もうそろそろお嫁さんが出産します。義母として、あれ...
出産に立ち会った旦那さんから「俺も疲れたよ」と言われたママ。モヤモヤする気持ちをどう解消すればいい?
出産のときに旦那さんがずっとそばにいてくれれば、一緒に頑張っているような気持ちになって安心できるという面もあるでしょう。でもあるママさんは、出産後に旦那さんからこんなことを言われたそうです。 『立ち...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
「うちの子、血に弱いから立会い出産は勘弁してあげてね」