<旦那のおこづかいは10万円>【前編】「旦那が生活費をきちんと入れてくれない!」と嘆くママ
みなさんのなかには、旦那さんが稼いだお金を生活費にするご家庭もあれば、夫婦共働きで家計に入れるお金を取り決めているご家庭もあることでしょう。夫婦間でなにかしらのルールを取り決めていることがほとんどでしょうが、夫婦で希望が合わない場合、一体どうすればいいのでしょうか? 今回の相談は「旦那さんが生活費を“きちんと”入れてくれない」というものです……。
『旦那が生活費をきちんと入れてくれません。旦那は単身赴任していて、こちらに入れる毎月の金額が、毎月支払う引き落としの合計から3万円ほど足りません。
食費や雑費、日用品分も主人が払ってくれないので、私のバイト代から払って全て消えます。このままじゃ予備費用もなく、余裕がなくて貯金もできません。電話は出ず、もし気まぐれで出たとしても喧嘩になるだけなので、メールで何回もお願いしていますが全く返信はなく無視です。
まだ小さな子どもがいるのできちんとパパとしての役割を果たして欲しいです。テレビ電話もしてくれません。子どもに対して電話もしてくれず、会うこともなくもう1年になります。どうしたら生活費をきちんと払ってくれるのか、これから不安です。アドバイスいただけたら助かります』
「旦那さんがくれる生活費では、毎月足がでてしまう」と悩む相談者さん。結果自分が働いたお金で赤字分を賄っているため、「貯金ができない」と悩んでいます。子どもを遊びに連れていくことや急な出費など、貯蓄がないことで先々を不安に思う気持ちは大いに理解できます。ただし旦那さんは、単身赴任中の身の上です。ママスタコミュニティにいるママたちは、この投稿にどのようなリアクションをくれたのでしょうか?
旦那さんにもらっている生活費、詳しい内訳は?
「旦那さんに生活費をもらうにはどうすればいいのか」という相談でしたが、旦那さんもない袖は振れません。まず投稿者さんへ寄せられたのは、旦那さんの給料など細かな部分への質問でした。
旦那さんのお給料は?
『手当て含めて35万円くらいです』
まずは旦那さんのお給料から。相談者さんによると、手当てを含めて月々35万円ほどとのこと。それでは肝心の「家計に入れているお金」はどれくらいなのでしょうか?
お給料の中からいくら家計に入れているの?
『入れてくれているのは21万円くらいです。なのでここに3万円~3万5千円補わなきゃいけなくて、食費や日用品なども私のバイト代から全部出しています』
月35万円のお給料のうち、相談者さんに渡されている金額は21万円。ということは、旦那さんは月々14万円ほどのお金を自分用にストックしているということになります。相談者さんとお子さんの生活費はローンの支払いなどを含め、旦那さんから振り込まれる21万円に相談者さんが補う3万円~3万5千円を足して、24万〜24万5千円かかっているという計算になります。
相談者さんは、旦那さんの単身赴任にかかる家賃・光熱費は、会社からの補助を差し引いて4万円近くと見込んでいます。となると残りは約10万円。果たしてこの金額は、旦那さんの生活費として妥当なのでしょうか?
単身赴任の旦那の“10万円”の生活費、果たして妥当?
旦那さんのお給料の詳細がわかったところでママたちから返ってきた答えは、「妥当なのではないか」というものが大半でした。あくまで客観的な立場から出した答えのようですが、単身赴任をしながら生活している旦那さんが家計に入れる金額なのであれば、納得できる人のほうが多いようです。
『たぶん外食が多いから、結構お金はかかると思うよ。10万から食費、お小遣い、交際費も出すんだし』
『単純に旦那さん、支出に対して収入が足りないじゃない? 母子2人で食費3万でやっているから、「父親1人なら4万もあれば足りるだろう」って思っているかもしれないけれど、自炊あんましないなら4万でもキツいし。500円弁当も買えない』
たしかに一緒に住んでいるのであれば、「10万円のおこづかい」というのは多いのかもしれません。日々のご飯代や交際費などを含むことなくこの金額だったならば、きっとママたちからの理解は得られなかったことでしょう。しかし単身赴任だと、簡単に節約ができるものばかりではありません。自炊ができないならば、それはなおさらのこと。旦那さんも出せる精いっぱいの金額を、相談者さんに渡していると判断するのが妥当なのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
※<生活費約25万円は妥当?>【後編】「旦那が生活費をきちんと入れてくれない!」と嘆くママ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那が生活費をきちんと入れてくれない