<私のせい?>【前編】3歳の娘のかんしゃくがひどい……私の育て方が悪いのでしょうか?
育児をする上で子どもの育て方について悩んだことがあるママたちは多いことでしょう。大切なお子さんだからこそ「どのように育てるべきか」と一生懸命に考えるのではないでしょうか。今回の投稿者さんは、娘さんのしつけについて頭を抱えているようです。
『3歳の娘のしつけについて自信がありません。小さいときから昼寝しなくてもずっと元気で体力いっぱいの子でした。人見知りせず愛想はかなりいい方ですが、突然手を振り払って走り出したり、かんしゃくを起したりすることもあります』
3歳の娘さんを育てている投稿者さん。お子さんが愛想よく元気いっぱいでいるのはとても喜ばしいことかもしれません。しかし時に、娘さんのパワフルさに参ってしまうこともあるようですね。
気に入らないことがあると……?
投稿者さんは娘さんの様子について詳しく話してくれました。
『先日も大きなデパートに行ったら、力ずくで手を離されて駐車場のほうへ走っていきました。下の子を抱えたまま慌てて連れ戻して叱りましたが、大声を出して私を叩いたり蹴ったり、泣いたり床に寝そべったり……』
手をつないでいたにもかかわらず突然振りほどき、駐車場の方へとかけて行った娘さん。慌てた投稿者さんが娘さんを連れ戻し叱ったところ、娘さんがかんしゃくを起こしてしまったようです。大声を出したり暴力を振るったり、そして最終的には寝そべって泣き出してしまったり……投稿者さんも思わず途方に暮れてしまったのではないでしょうか。
『幼稚園ではお友だちに意地悪なことを言ったり、時には叩いたりしています。そのたびに叱ると「いやだー」と叫んで逃げます。帰宅後に叱って、またその後も何度も何度も「意地悪なことはしない、言わない」を教えているのだけれど、なかなか直りません。なんでこんなことをしちゃうのか悲しくて泣けます。穏やかで言うことをよく聞く子もいるのにどうしてなんでしょう。私の育て方や対応がダメなのでしょうか。つらいです。3歳ならこれが普通ということもないですよね? 性格なのでしょうか? 初めての子で、どう育てていけばいいのかもう自信がありません』
投稿者さんは幼稚園での娘さんの様子にも思うところがあるようですね。一生懸命に言い聞かせているのにわかってくれないという虚しさすら感じているのかもしれません。
育て方の問題ではなく生まれ持った気質かも?
「自分の育て方が悪いのかも……」と自責の念を口にする投稿者さんに、ママたちからは「育て方よりも本人の性格が大きいのでは?」と励ますような声が寄せられました。
『親の育て方のせいではないと思うよ。生まれつきの性格が大きいんじゃないかな。投稿者さんの愛情不足には感じないし、ちゃんとした対応をしていると思うから育て方のせいではなさそう』
『まだ3年しか生きていないんだもん、そんなもんだよ。今はそういう時期なんじゃないの? よそはよそ、わが子はわが子。成長が遅い子どももいるし、愛情さえたくさん与えていればきっとスクスク育ってくれると思う! ダメなことは根気強く言い続けることは大切だけれど、必要以上に叱りすぎるのはよくないんじゃないかな。もちろん命に関わることは別だけれど』
『生まれ持った気質って絶対にあると思っている。しかも投稿者さんは根が優しそうだから余計に大変だろうな……。成長と共に落ち着くといいよね』
『生まれ持った気質が大きいと思うから、あまり自分を責めないでね。うちは上の子が投稿者さんの娘さんみたいなタイプで大変だったよ。年齢と共に落ち着いた。下の子は特に厳しくしつけていないのに叱るような行動をあまりしなかった。だから性格の問題だと思う。すぐにはしつけの効果は現れないけれど、悪いことは悪いと伝え続ければ、いつかスッと憑き物が落ちたように聞き分けがよくなるんじゃないかな』
子どもがどのように育つかは、親の教育が影響する部分ももちろんあるでしょう。しかしママたちはそれよりも「本人の性格のほうが大きく影響するのでは?」と考えたようですね。しかも投稿者さんの娘さんはまだ3歳。「まだまだ行動が変わる可能性はいくらでもある」と励ましの声もあがりました。また「わが子もかんしゃくがひどかったけれど、成長と共に落ち着いた」と体験談を話してくれたママさんも。今は大変かもしれませんが、これから成長したら娘さんはもっと聞き分けがよくなるかもしれませんね。
関連記事
※<特性の理解には>【後編】3歳の娘のかんしゃくがひどい……私の育て方が悪いのでしょうか?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 3歳4ヶ月の女の子の躾について自信がない