いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

一度も会ったことのない義兄の子ども。「預かって」と言われたけれど、みんなならどうする?

336_子ども_Ponko
みなさんは、一度も会ったことがない義兄の子どもを預かることができますか? ママスタコミュニティに投稿をくれたあるママが現在そのような状況らしく、なんだかピンチのようです。

『1度も会ったことがない義兄の子ども(3歳と1歳くらい)を預かることはできる? 義兄は再婚をしたけれど、義両親とも旦那とも揉めて、私は奥さん(義姉)と子どもとは1度も子どもとは会ったことがない。義姉の親族が亡くなったそうで、子守りを頼まれたけれど、義両親からは門前払いだったみたい。旦那は仕事だし、私しかいないらしい。旦那に「見られる?」と言われたけれど、普通に無理だよね。私も2人の子どもがいる。義兄はもちろんのこと、義両親にも旦那にも腹が立つ。私は1番の他人じゃん』

義両親も旦那さんも義兄の子どもたちを見ることができないことから、投稿者さんに白羽の矢が立ってしまった今回の「誰が子どもを見るか」騒動。義兄と義実家は絶縁状態にちかいらしく、投稿者さんも義兄の子どもどころか義兄の奥さんすら1度も見たことがないそうです。そのような状況で預かるというのは、預かる側としてもきっと不安で仕方がないことでしょうし、「預けて心配にならないの?」と預ける側の感覚を疑ってしまう部分もあります。だからこそ義兄夫婦だけでなく、そのような状況を促してきた旦那さんたちのことまで腹立たしく思ってしまったのでしょう。しかしまずは先々のことを心配するのが先、ママスタコミュニティにいるママたちからは今後の展開を不安視するコメントが多く寄せられました……。

万が一のことを考えると、「やめたほうがいい」の一択!

『無理無理。会ったことがない人の子どもなんて見られないわ。後で何か言われても嫌だし』

『責任が取れないから無理。アレルギーや先天性の気質も後天的な性格も一切不明で預かって、わが子を含め事故、ケガ、病気があった際、誰が管理責任者?』

『普通に無理。何かあっても責任取れないんで! で話終わり』

1度も会ったことのない子どもたちとなれば、成長の度合いや性格など、詳しいところはもちろん知るはずのない話。それにアレルギーや持病があったなら、申告がないかぎり配慮することすらできません。そういった状態で預かって、万が一のことがあった場合誰が責任を取るのでしょうか? ママたちからは、「何かあってからでは遅い!」とリスク回避をすすめる意見がいくつも届きました。

面倒を見ることなく解決を促すにはどうすればいい?

義姉に子どもたちを連れて行かせる

『ムリムリ!奥さんの親族なら、子どもを連れて行けばいいのに』

『奥さんの親族が亡くなって、何で子どもの面倒を押し付けてくるのかわからない。連れて行く以外にないでしょ。置いて行くのは、どういうことよ』

義姉の親族のお葬式なのであれば、「義姉が子どもたちを連れて行く」というのもひとつの手なのかもしれません。お葬式の手伝いがしたいからなのか、遠方だからなのか、はたまた全く別のところに理由があるのかはわかりません。しかし今まで全く関わりがなかった人間にわが子を預けるより、一緒に連れて行ったほうが安心なのではないでしょうか? そのようなことを一言尋ねてみるだけで、なにかしら考え直してくれる可能性もありそうです。

義兄が子どもたちを見る

『奥さんの親族なら子どもも連れて行く。連れて行けないなら、義兄が見ればいいと思う』

『義兄は仕事を休んで子守、義姉だけ行けばいいという選択肢があるから断る』

もしお葬式に子どもたちを連れて行けないのであれば、義兄が家でお世話すれば良いのではないでしょうか? 葬儀は必ずしも2人で参列しなければならない話でないでしょうし、もしも義兄が仕事で手が空かないということであれば、親族の葬儀ということでお休みをとればいい話でもあります。もしもそれをせず投稿者さんに頼んだのであれば、自分の子2人と義兄の子2人、合計4人を大人1人でみなければならないことの大変さを想像しきれていないようにも思えてしまいますよね? まずはその部分を解決してもらってから引き受けるかどうか検討してもいいのかもしれませんよ。

お金を払って安心できる場所へ預けてもらう

『ベビーシッターは? 親族が無理なんだからプロに頼む』

『お金を払って託児所に預ければいい』

子どもたちをお葬式に連れて行くことができず、しかも義兄も都合がつけられない場合、ベビーシッターや託児所など有料のサービスを利用するのも手です。そのようなサービスならば、責任を持って面倒を見てくれるでしょうし、万が一のことがあった場合にも安心できるのではないでしょうか? お金はかかりますが大切なわが子のため、そう義兄夫婦に促してあげてもいいのかもしれませんね。

預けられる子どもたちの気持ちを優先させることも大事!

『逆にその子も、会ったことない人に預けられるって嫌でしょ』

今回の問題は、今のところ親たちの都合のみで子どもを投稿者さんに預けるかどうか話をすすめているように感じられますが、預けられる子どもたちはどのような気持ちなのでしょうか? 3歳と1歳であれば全く知らない人や知らない場所に不安をおぼえることもあるのかもしれません。預かる側の投稿者さんが不安を感じているのに無理矢理預かることになったとしたら、そこは預かる場として適切な場所になるのでしょうか?

親たちの都合が大切なのは十分に理解できます。しかし子どもの気持ちを汲んで寄り添ってあげることも、親にしかできない配慮だと思うのですが、みなさんはどう考えますか?

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

関連記事

義実家 に関する記事一覧
もやもやスッキリ に関する記事一覧
【前編】離婚して同居予定の義妹に「11ヶ月の子どもを預かって」と言われた。断ったら冷たい!?
やむを得ない事情や待機児童となってしまったことから、働きたくても保育園へ入れることができず悩んでいるママさんはみえますか? 子どもを預かってもらえなければ収入を得ることすらできない……きっと死...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
会ったこともない義兄の子を預かれる?