いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<インフルエンサー裏の顔>ママ友が事業で成功!SNSが原因で疎遠になったママたち【中編まんが】

前回からの続き。木村先生からのメールを恐る恐る開くと……。リカが何の報告もなく新しい教室を開いたこと、生徒をたくさん引き連れていったこと、また雑誌の取材者は以前自分が紹介した知人だったこと、すべて不義理ではないかといった内容でした。

広告

2_1_1
2_1_2
2_1_3
その後は目が回るような忙しさ。リカはフラワーアレンジメントを中心に、花に関連した雑貨を輸入して売りはじめます。彼女がヨーロッパなどで買い付けてくるものは、センスがよく、買い付け品をSNSで宣伝すると飛ぶように売れて行きました。
気を良くしたリカは、花にまつわる商品以外にも手を広げます。
「私のライフスタイルごと売り出す!」と息巻き、キッチンやインテリア雑貨まで生徒に紹介しはじめます。
みるみるうちに教室の規模と売上は膨れ上がり、教室以外の事業も軌道に乗ります。

2_2_1
2_2_2

広告

2_2_3
ビジネスの世界ではこれくらいのドライな考えが必要なのかもしれません。でもずっと間近でリカを見ていた私は、リカの活躍が嬉しくある一方、私から離れていくような寂しさもありました。
「いつか足をすくわれるのでは……」と小心者の私は思ってしまいました。
2_3_1

広告

2_3_2

【後編】へ続く。

原案・編集部 脚本・rollingdell 作画・べるこ 編集・秋澄乃

※この漫画は体験者本人のご協力の元作成しています。

べるこの記事一覧ページ

関連記事

<インフルエンサー裏の顔>ママ友が事業で成功!SNSが原因で疎遠になったママたち【後編まんが】
前回からの続き。 リカ:「SNSの宣伝効果ってすごいわねえ。SNSを使わない手なんてないわよねー」 リカはSNSでいくつか商品やサービスごとにアカウントを作ります。自分のプライベートも小出...
<インフルエンサー裏の顔>ママ友が事業で成功!SNSが原因で疎遠になったママたち【前編まんが】
※2021年8月23日に公開された記事を再編集しています。 息子が小学生の頃に仲良くなったママ友(リカ)にフラワーアレンジメントの教室に誘われました。 リカは「木村先生...
<生理的に無理……?>「見下した態度のママ」と「空気読めないママ」【前編:Aママの視点】まんが
私は子どもを同じ幼稚園に通わせているママ友たちとよく一緒に行動しています。いわゆるママ友グループです。そのなかのひとりであるBさんのことで悩んでいます。 「私は全部自分で作ったよ」と言っ...