<義実家が理不尽>【前編】気を利かせて働いたのに、何をしても義母から嫌味を言われる
嫁と姑の問題は、ママスタコミュニティでもよく話題にあがるところです。「赤の他人」であるお嫁さんを、旦那さんのお母さんがどう受け止めてくれるのか……。結婚してから分かる部分も多く、ある意味「結婚相手」を選ぶよりも「運」が必要になってくるものなのかもしれませんね。今回、ママスタコミュニティに相談を寄せてくれた投稿者さんは、義実家で精一杯「気を利かせて」きたのだそう。しかし……?
『義実家のBBQで、机の上が使用済みの皿や空き缶でいっぱいになり「これみんなで片づけちゃいませんか?」と旦那の妹に言ったら、義母に「なんでも気づいた人がやればいいのよ」と言われた』
義実家では気を利かせて働いてきた投稿者さんでしたが、「気づいた人がやればいい」と言われたことにより「気がつかない人はやらなくていい」という結論に達します。
『だからその後一切気づかないことにしたら、今度は「気が利かないわね」だって。気づいた人がやればいい主義の人ってどう思う? 気づかない人ってずるいよね』
あれ? この前と言っていることが違いますよ? と投稿者さんも頭を悩ませます。果たして投稿者さんと義母さんは、今後どのような関係性を築いていけば良いのでしょうか。
義母の言う「気がついた人がやればいい」の真意とは?
『それ遠回しに「あなたがやればいいのよ」って言われているよ』
『義母は、妹たちではなく投稿者さんがやればいいと思っただけ』
『気づいた人がやればいい主義なんじゃなくて、嫁がやればいい主義なんだよ』
『お義母さんは、本当は気づいた人がやればいいなんて思ってないからだよね。自分の都合がいいときだけ「気づいた人が~」とか言う都合人間なんだよ。本当に気づいた人がやればいいと思っている人は、気が利かないとか人に言わないしね』
ママスタコミュニティに集まったママたちは、一同に「それは遠回しに投稿者さんがやればいいと言っている」とコメントを寄せてくれました。気がついてくれたことに感謝もせず、それを当たり前とし、気がつかなければ「気が利かない」と言われるなんてたまったものではありません!
こんなとき、義母になんて言い返す?
『「気が利かないって言えるってことは気がついていたってことですよね? あれぇ? 気がついた人がやればいいんですよねぇ? あれぇ?」って「あれぇ?」を連呼する』
頭に「?」マークをいっぱい浮かべて、思いっきり首を傾げてみましょう。
『「気づいてたならやってくださいよ! 気が利かないなー」って言っちゃえ』
『そのまま義母の言葉を返してやればいいだけ。「なんでも気づいた人がやればいいんじゃなかったですか?」って』
”目には目を、歯には歯を”作戦で。
『「あっ、それ私に向けてですか? そのセリフすらも気づきませんでした~気が利かないもので(笑)」で通す』
「気がつかない」「気が利かない」を、義母さんとの会話のあらゆるところに使ってみて!
『「あらぁ、お母様、気づいてらっしゃるなら、お口よりも手を動かしてくださったらいいのにぃ。さっきご自分でおっしゃってましたのにぃ。いいです~、私がやりますわぁ」ってゆっくりにこやかに言ってやりたい』
丁寧な口調が余計に怖いですね……。
『なんか言われたら「気が利かないもので……サーセン……ふひひ」で貫き通す』
ふひひ……?
「嫁がやって当然」な態度に腹が立つ!
絶妙な返しをアドバイスしてくれたママたちでしたが、一方でこんなコメントも……。
『「みんなで片づけちゃいませんか?」と言われると腹が立つ。何も言わずに片づけてくれると、手伝おうという気になる』
義母は、率先してやってくれたら一緒にやろうという気になるのに、周りを巻き込もうとする姿に腹が立っているのでは? とのこと。けれどそれは、そもそも「お嫁さん」を下に見ているからこそ出てしまう感情なのかもしれません。投稿者さんは、
『いつも義妹がやらないから声かけたんだよ。こっちがやって気づくようなら、わざわざ言わないわ』
と即コメント。いつもなにもせずに座っている義妹さんに対して、せっせと働く自分の待遇とあまりにも真逆ではないかと感じていたのですね。もちろん義妹さんにとっては「実家」であるため、ゆっくりしたい気持ちはあるのでしょう。しかし投稿者さんが動くのが「当たり前」と思われてしまうことが癪に障ってしまったのですよね。「嫁が手伝って当たり前」の環境下において、投稿者さんがとるべき行動とは……? 後編では、さらなる核心へ迫ります。