抱っこをやめた瞬間泣くわが子。これが毎日続くのでしょうか……
お子さんが赤ちゃんだった頃、あるいは赤ちゃんの子育て真っ最中の今、抱っこはどのくらいしていますか? 赤ちゃんのタイプによってさまざまだとは思いますが「1日中抱っこしてたよ~」という経験をおもちのママも多いはず。ママスタコミュニティにこんなお悩みが寄せられました。
常に抱っこ!勘弁してほしい……
『5ヶ月半です。置いた瞬間泣きます。常に抱っこ。こんなものですかね。腱鞘炎辛い』
抱っこをしていないと泣いてしまうお子さんに、日々悪戦苦闘中のママ。腱鞘炎になってしまい、からだも悲鳴をあげているようです。ママの抱っこが大好きな赤ちゃんなんでしょうね。しかし常に抱っこはつらいもの。どうすればママの負担が少しでも軽くなるのでしょうか?
ママとくっついている安心感
『1番上の子がそのタイプ……。咳払いとか少し動くだけでもダメだった。誰にでも効くわけじゃないけど2番目3番目の子は背中やお腹や顎を優しく触ると眠くなって寝たよ』
『抱っこで寝かせたあと、赤ちゃんの胸とお腹を自分と密着させた状態で、布団に寝かせてみるのはどうですか? お母さんと密着してるという安心感でそのまま寝てくれることもありますよー』
ママとくっついていることが赤ちゃんにとって一番安心するんでしょうね。筆者の娘もとにかく抱っこが大好きで、いつも抱っこ抱っこでした。抱っこひもは2回買い換えたほどです。当時この情報を知っていたら真っ先に実践してみたかったと思いました。すぐにうまくいくかはわかりませんが、ぜひ試してみてほしいと思います。
たまには泣かせておくのもアリ!
『命の危険がないようにしたら、放っておいていいよ。1歳未満の子の泣き声なんて、全然うるさいうちに入らないからさー』
『泣かせてはいけないなんてことないんだから、元気なら自分や用事を大事にしてもいいんだよ』
お腹もいっぱいで、オムツもきれい。特に不快な要素がないように見えるなら、泣かせておいても大丈夫なのではというアドバイスです。抱っこをずっとし続けるのは、ママも疲れてしまいますよね。「もう限界」と思う前に、たまには泣かせておくのもいいのではないでしょうか。
「今だけかも」と割り切ることも大切
『うちも上の子そうだったよ。育児不慣れで、常に抱っこしながら家事してたよ。夕飯も膝に乗せてたし、トイレも抱っこしながらのときも多々。あのときはいつまで続くんだろう。って、やっぱり辛いときもあったけど、今もう7歳で振り返るといい思い出だよ。今は大変かもしれないけど、今しかないその時間を大切にね』
抱っこなしでも泣かずにすやすやと寝てくれたら……。子育て真っ最中のママなら誰しも思うことですよね。毎日寝不足で頑張っているからこそ、この抱っこの時期はいつまで続くのかと不安にもなることもあると思います。筆者の娘も1日中抱っこをしていないと泣いてしまうタイプでした。どれだけ抱っこしたんだろうと思うくらいたくさん抱っこした記憶があります。しかし娘が大きくなった今だから思えることは「たくさん抱っこさせてくれてありがとう。ママにたくさん抱っこを求めてくれて嬉しかったよ」という気持ちです。
ママは満身創痍。まさにからだをはって赤ちゃんと向き合う毎日のはずです。そんななかでも「この抱っこも今だけかも」と思うことで、頑張ろうという気持ちが出てくるかもしれません。そうは言っても無理は禁物。ときには抱っこをせず泣かせて、ママが少し休憩をとってからだを回復させることも忘れずにいたいものです。またパートナーやご家族など周りに頼れる人がいるときは積極的に頼ってみるのもひとつの方法かもしれません。
文・たろむら こわか 編集・Natsu イラスト・マメ美
関連記事
※<モラハラのきっかけ>偏食夫に「めんどくさい」と言ったら激怒!嫌がらせが開始し……【中編】まんが- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 置いた瞬間泣く