いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【前編】授乳、トイトレ、食事、ラン活。今だからこそ言える「悩まなくてよかった」育児のアレコレ

070_赤ちゃん_みとうさゆ
子育てには、常に多くの悩みがついてまわります。性別、年齢、子どもの性格などによって悩みはさまざまですが……あの頃はあんなに悩んでいたのに、振り返ってみれば「なんであんなに悩んでいたんだろう」と思うことはありませんか?

『子どもが大きくなってみて、悩まなくてもよかったなって思うことってなに?』

ママスタコミュニティに寄せられた投稿に寄せられた、ママたちが語るあの頃、本気で悩んでいたけれど、今振り返れば大したことではなかったという育児の悩みをご紹介します! いま、まさに同じことで悩んでいるママたちの心が少しでも軽くなると幸いです。

出産方法に授乳方法……赤ちゃん期の悩み、あの頃は切実でした

『自然分娩か帝王切開か→無事に産まれればなんでもいい!』

ひとつの命をお腹で育み、この世に生命を「産む」ということだけで満点なはずです。

『母乳が出ない! →ミルクでも子どもは育つ』

『持病があり初乳以外はすぐにミルクになった。コンプレックスになって同世代の子と遊べなかったし、ミルクであることを隠したりしていた→子どもが中高生になった今、ミルクか母乳かなんて心底どうでもいい』

「母乳?」「ミルク?」で悩んでいたあの頃。大事なのは「赤ちゃんが元気に育つこと」だけでした。

『なかなか断乳できずに悩んで、結局ずいぶん長いこと授乳していた→いつまで授乳していたかなんてほんと「どーでもいい」!』

断乳や卒乳の時期なんて、自分以外は誰も覚えていませんから……。

言葉、トイトレ、集団行動……成長速度が周りと違うことに悩んでいました

『言葉が遅い、言葉が出ない→幼稚園年中には「うるさいから少し黙ろうか」と言いたくなるくらいになった』

『しゃべらなくて不安→うるさいくらいよくしゃべる子になった』

同じくらいの月齢でおしゃべりが上手な子を見かけると、焦ってしまう気持ちも分かります。でも静かなのは今のうちだけかも……?

『座ってくれず走り回るのが大好き→集団行動が始まれば変わる』

「うちの子はなんで落ち着きがないんだろう……」の悩みも、振り返ればいい思い出に。

『小さいときはあまりにも寝ない子で悩んでいた→いまは、放っておいたらずーっと寝ている……』

たたき起こさないと起きてくれない日が、すぐそこまで……。

『おむつ卒業! で必死になっていたトイトレ→いつかは卒業する。焦らずのんびり構えておけばいい』

トイレトレーニングは、つい躍起になって季節や月齢にとらわれてしまいますが、「その子ならではのタイミング」があるはずです。

『マグの練習にスパウトまで買ったけれど意味なかったし、ストロー飲みだってコップ飲みだって、練習しなくてもそのうちできる。時期がきたら自然とできるのに、育児書に書いてあった月齢でやらせようとしていたことがバカらしい』

育児書とにらめっこして、月齢と成長速度を見比べてしまうことは、誰しもありますよね。けれど本当に大切なのは「その子のペース」を見守ってあげることだったのかもしれない……。ママたちからのコメントが刺さりますね。

「ご飯を食べない=ママが悪い」に悩み、食事が苦痛だったあのころ……

そしてこのトピックで一番コメントが多かったのが、子どもの食事の問題でした。

『離乳食でほうれん草を食べない……しらすを食べない……→学校生活がはじまったら、ある程度いろいろ食べられるようになるよ!』

『ご飯を食べない。泣くほど悩んだし医者にも相談した。食事時間が地獄だった→大きくなったいまは、人並みには食べられるようになった』

『食の細い子でご飯を食べない→山盛り食べる。食べすぎて太ったと気にするまでになった』

『子どもが野菜を食べてくれなくて悩んだ→いまは、食べようとしたら食べる。風邪とは無縁なくらい丈夫に育ったし、高3で身長も183センチまで伸びた』

子どもがご飯を食べてくれないと、「自分の料理や育て方がいけないのでは?」と自責の念にとらわれてしまうママたち。でも過ぎ去ってみれば、あの頃なんであんなに悩んでいたんだろう……と思えるほど、食べるようになってくれるようですよ。

『ご飯食べない騒動あるよね。でも大人だって好き嫌いあるし、食べる量も十人十色。はじめての子は食べないのは自分が悪いと自分を責めて……「何で食べないの?」と鬼のようにご飯のときに怒っていたな。考えたら大人だって好き嫌いある人はいるし、ご飯は一番楽しい時間のはずなのに地獄の時間に変えていて本当に悪かったな。今は食べられるものを食べて食事を楽しませたいと心から思える。うちは高学年になったら少しずつ食べられるものが増えてきたから、きっとみんな大丈夫だよ』

振り返ってみるとなんてことない悩みでも、あの頃はそれがすべてで、本気で悩んでいたんですよね。「悩んで損した」とまでは思わないにせよ、必死になって悩んでいた時間もまた、ママとして成長するための尊い時間だったのかもしれませんね。

ひたすら「周りの成長」と「子どもの成長」を見比べ合いっこしていた乳幼児期。後編では少し年齢があがり、集団行動を経て成長していく過程での悩みを、ママたちが振り返りますよ! お楽しみに。

後編へ続く。

文・渡辺多絵 編集・しらたまよ イラスト・あい

渡辺多絵の記事一覧ページ

関連記事

【後編】授乳、トイトレ、食事、ラン活。今だからこそ言える「悩まなくてよかった」育児のアレコレ
子育てに悩みはつきものです。前編では、まだ子どもが小さかった頃に散々悩んだけれど、振り返ってみると意外に取り越し苦労だった……というママたちのお悩みをご紹介しました。後編で登場するのは小学校入学前...
まんが【後編】ママ友が当日にドタキャン!しかも連絡は5分前!「ありえない……」私が心に決めたこと
前回からの続き。当日5分前にドタキャンされてしまった! ママ友にとって私は優先順位が低い存在なんだと気付かされ……。 百歩譲って家庭によっては旦那さんを優先させないといけないことも理解できます。...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子ども大きくなって、悩んで損したと思う一覧を書け