いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】「祖父母に保育園送迎を頼むなんて何故子どもを産んだの?」という疑問にママたちの怒りが爆発

202_義父母(父母)_Ponko (1)

「祖父母に保育園の送迎を頼むなんて信じられない」との持論を展開した投稿者さん。発言はそれだけにはとどまらず「そんなことも祖父母任せにしないといけない状況下でどうして子どもを産んだんだろう?」とやや過激な内容も書かれていました。これには非難の声をあげるママたちもいたようです。

それは言い過ぎ。各家庭でそれぞれの考え方があるはず

『祖父母が送り迎えをしているくらいで「なんで子どもを産んだんだろう」とまで思えるのがすごい』

『他人の子どもなのに、なぜそんなことを思うのかがわからない。投稿者さんは自分の子どものことだけ見ていたらいいのに』

『子どもを産み育てるだけが人生じゃないよね? 仕事を持っていて子どもを産んだからと言って「なんで子どもを産んだんだろう?」という考えになるのが不思議。家族で協力しあって子育てするのは当たり前じゃない?』

『各家庭それぞれ考え方があるからねぇ。祖父母に早めのお迎えをお願いして、今のうちに働こうという考えの家庭もある。それを「あのママは産んだだけ」とか言うのは失礼だし、視野が狭いよ』

「投稿者さんは言い過ぎでは?」と批判のコメントを寄せたママたち。「なぜ祖父母に送迎を頼むのだろう?」という純粋な疑問だけならまだしも、「どうして子どもを産んだのだろう?」という内容はやや悪意があると受け取られたのかもしれません。なかには「他人のことなど気にせず自分の子どもを見ているべき」と辛辣な言葉も投げるママさんもいました。

仕事も育児もどちらも同じくらい大切!

実際に祖父母に送迎を頼んでいるママたちからもコメントが寄せられました。

『週1くらいの頻度で義母にお迎えをお願いしている。「なんで子どもを産んだか?」の答えは、育てたいから。でも別にひとりで育てようと思って産んでない。義母、実母、ベビーシッター、たくさんの方の力を借りようと思っていた。保育園に預ける前提で産んだ。子育ては楽しみだったけれど専念しようとは思っていなかった。暇だから産んだわけじゃない』

『わが家は春から子どもが保育園。共働きで子どもを産む前はふたりとも21時を過ぎての帰宅も当たり前だった。できるだけ交代で迎えに行くようにするつもりだけれど、正直どうなるかわからない。仕事が回らなくて限界だったら祖父母にお願いすると思う。実際に周りの共働き夫婦はそうしている家庭が多い。仕事が休みを取りづらくて残業が多い夫婦は子どもを産むなってこと? それぞれの家庭に事情があるんだから、よく考えもしないで「なんで子どもを産んだの?」なんて言わないでほしい』

「最初からたくさんの人の手を借りるつもりで産んだ」「仕事は忙しいけれど、それでも子どもが欲しかった」など育児への決意が見て取れますね。ママたちのコメントからは投稿者さんの発言への怒りが滲んでいる様子もうかがえます……。自分のものとは違う価値観に触れたとしても「そんな状況でなぜ子どもを産んだの?」というひと言は口に出すべき言葉ではなかったのかもしれません。

みんなで協力して育児をするのは自然なこと!

投稿者さんのように「保育園の送迎は親がするべき」と考える方がいる一方で、「家族が助け合って育児をするのは自然なことでは」との意見も少なくありません。

『ひと昔前は同居の親や近所の人と「困ったときは助け合おう」と暮らしていたはず。今の時代で「何がなんでも親子のみで!」という考えはちょっと意味がわからない。頼れるなら頼っていいじゃん』

『祖父母も家族だよね。みんなで子育てするのはいいことだと思うけれど。親だけがすべてやらなきゃいけないと考えるほうが不自然だよ』

『祖父母の存在は子どもの情緒にはいいとされている部分もあるだろうし、ひとりで抱え込んで虐待する母親よりはいいでしょ。子どもにとってもたくさんの人から愛情をもらうほうがいいよ』

親だけで育児をしようと思ってもなかなか難しい場面もあるのではないでしょうか。そんなときには無理をせず可能な限り頼れる人に頼るというのは自然のことでしょう。大変さをひとりで抱え込んでしまうのではなく、みんなで少しずつ分け合えばひとりひとりの負担も軽くなりますよね。「絶対に親が全部やらないといけない」と思いつめるのではなく、バランスよく頼るというのが大切なのかもしれません。

「祖父母に送迎を頼まないといけない状況下でなぜ子どもを産んだんだろう」との率直すぎる疑問が物議を醸した今回のケース。みんなそれぞれ事情があるからこそ、やや視野が狭い考えだと捉えられてしまった様子ですね。投稿者さんのように「育児はなるべく親がするべき」と考えるママたちもいるでしょう。しかしどの家庭でもパパやママ、そして子どもたちが毎日を笑顔で過ごすことを大切に思っているはずです。そのために頼れる人に頼ったり、ほかの人の手を借りることは決して悪いことではないのではないでしょうか。
文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

【前編】「祖父母に保育園送迎を頼むなんて何故子どもを産んだの?」という疑問にママたちの怒りが爆発
仕事や家庭の事情など、さまざまな理由からお子さんを保育園に送迎するのもひと苦労というご家庭もあるでしょう。そんなときに近くに頼れる人がいるととても心強いですよね。実際に送迎を親にお願いしている...
【前編】義実家に頼りたくない私と、なるべく甘えたい旦那。本当はすべて自分でやりたいのに……
みなさんは「旦那さんと考え方が違うなぁ」と感じたことはありますか? どんなに仲のいい夫婦でもちょっとした考え方のズレがあるのは当然のことでしょう。些細な違いなら気にならないかもしれませんが、お...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
保育園の送迎は祖父母