いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友から”外された”のはなぜ?仲よし親子グループのお出かけに、うちだけ誘われていなかった……

041_男の子・女の子_んぎまむ

幼稚園・保育園の頃は、子どもとママがセットで動くことが多いもの。仲よし親子と連れ立って、グループで遊びに行くこともありそうです。しかし親子が複数組いれば、大なり小なりトラブルも起こり得ます。

ママスタコミュニティにも、親子でのお出かけについてトピックがありました。仲よしグループでのお出かけに、投稿者さん親子だけが誘われなかったのだそうです。

幼稚園最後の思い出にしたかったのに……

『幼稚園でずっと仲よくしていた4人組。小学校が全員バラバラになるので「春休みに一緒に遊ぼう」と言っていたのですが……。このうちのひとり、Aちゃんは娘と習い事が一緒。先日娘がAちゃんから、うち以外の3組で春休みに遊園地に行った話を聞いてきました。「自分だけ誘われなかった」とショックを受けた娘。私も落ち込んでいます。もう卒園したのでこのことは忘れようと思うのですが、Aちゃんの家は近所。これからも顔を合わせるので、気まずいです』

子どもたちが先に仲よくなり、ママたちも自然に仲よくなったのだそう。”仲よし親子4組”と考えていた投稿者さんでしたが、実際は違ったのでしょうか? 思い当たるトラブルはないそうで、「私か娘、それか両方が嫌われていたのかな」とネガティブになっています。

同情するコメントが集まるなか、こうした推察もありました。

『子どもたちが先に仲よくなったパターンだと、そうかもね。ノリや雰囲気が違うとか』

『トラブルもなかったのなら、ノリじゃない? 子どもではなく親同士のノリが合うか、合わないか。それだけだよ』

投稿者さんだけ、他のママたちとノリが違ったのでしょうか。が、幼稚園時代最後の思い出作りでもあったお出かけです。子どもたちの気持ちを考えると、やはり全員を誘ってほしかった……。

『私なら誘いたくない理由があったとしても、1組の親子を外す形にはしない。いくら3組で遊びたくても、外すくらいならグループは解散するよ。私の周りではそう』

『ひどいね。私はそういうことにならないよう、子どもが小さい頃はかなり気を遣っていたわ』

逆に「最後だから外した」と考えるコメントもありました。

『幼稚園で仲よくなってできたグループなら、園の行事や降園時には一緒にいるだろうけど、一歩外に出たらプライベート。最後だから、プライベートは気の合う人たちだけで行きたかったのでは? 投稿者さんが傷つくのがわかっていたから、言わなかったんだろうし』

なんとなく外された?でも、やられたほうの気持ちは?

投稿者さんによると「娘はAちゃんから”○○(うちの娘)も誘ったよ”と言われたそう。子どもの手前”わが家を誘ったけれど、都合が悪く来られなかった”ことになっているようです」とのこと。
そのママたちは嘘をついてまで、投稿者さん親子を誘いたくなかったのでしょうか?

「悪意はなかったのでは?」と、自分なりの推理を披露してくれたママもいます。

『車に全員が乗り切れないとか?』

『ごめん! 割引券が3軒分しかなかったの』

『年間パスポートを投稿者さんだけ持っていないとか?』

そんなふうに考えれば、少しは気がラクになります。ただ一番可能性が高そうなのは、こちらかもしれません。

『その場のノリで決まってしまうことって、けっこうあると思うよ。Aさんが「今度◯◯に行く」とBさんに話した。Bさん「うちも行きたかったんだよね」で、「一緒に行く?」となったところにCさん登場。「うちも行くんだよ!」。ここで投稿者さんにまで声をかけると計画がなくなったり、一から計画することになるかもしれなくて面倒』

”やる”側にしてみたら、それほど深い意味はなさそうです。しかし”やられる”側の気持ちを考えてみると、どうでしょうか?

似たような経験をしたというコメントも、いくつかありました。

『うちが家族で遊びに行った場所にたまたまみんなが来ていて、「なんでここにいるの?」って言われたことがある。「みんなも来ていたんだ? じゃあね〜」って別れた』

『「この日遊ばない?」と誘ったとき、5人とも「予定がある」と断ってきた。その日ダンナが休みになったので家族で遊園地に行くと、その親子5組がいたよ。「ヤバい」って顔をしていた。言い訳してくるのかと思ったら、「誰に聞いたの? なんでここにいるってわかったの?」って、ストーカー扱い。年中の春休みだったから、卒園までの1年間は地獄だったな』

けっしてよい気分にならないことは想像できます。

「気まずい」のは自分ではない。気持ちを切り替えよう!

娘さんにはかわいそうですが、少なくとも投稿者さんがこの先仲よくしたいママたちではなさそうです。

『ラッキーなことにこれから新生活になるから、気持ちを切り替えよう。小学校で仲よしのお友達をたくさん作って、楽しく過ごそう。習い事が同じAちゃんママとは当たり障りなく、挨拶だけしていればいいよ』

『どういう人たちかわかってよかったじゃん。近所の人とは、知り合い程度のつきあいでいいと思う。投稿者さんは何も悪くないんだから、堂々としていればいいよ』

「気まずい」と言う投稿者さんですが、気まずいのはあちらのママたちのほうではないでしょうか。

『ラッキーじゃん。そんなつきあい、いらないよ。子ども同士は、意外と気にしないよ』

一番気にしていた娘さんの気持ちも、ママが前向きに導いてあげることはできそうです。

『自分だけ誘ってもらえなかった形にせず、サラッと「そっか、楽しそうだよね。次は同じ小学校で仲よくなった子たちと遊びに行こう!」とか言ってみたら?』

『うちも3人組で、ひとりだけ誘ってもらえないことが多かった。かわいそうだったけど他にも遊べる友達はいるから、その子たちだけに固執してほしくないと思って過ごしてきたよ。だからいろんな友達ができたし、自分から他の子を誘う声かけも上手になった。3人組の残りはずっとふたりでくっついていたから、他の友達ができないままだよ』

今はまだモヤモヤしているであろう娘さんにも、新しい環境で素敵な出会いがたくさん待ち受けています。母娘で気持ちを切り替えていきましょう!

文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・んぎまむ

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
ママ友の非常識に近い行動にドン引き……お付き合いを続ける?距離をおく?出した結論は……
子どもが通う幼稚園で、とあるママと仲良くなりました。私たちはどんどん打ち解けていき、お互いの子どもを連れて一緒におでかけをする仲になりました。しかし一緒に過ごす時間が多くなるうちに、ママ友の行動に、え...
ママ友関係は幼稚園で懲りた!小学校ではママ友がいなくても大丈夫ですか?
子どもを通して親しくなる「ママ友」。ママ友とは子育てに必要な情報を交換できる良さなどがあるいっぽうで、価値観が合わずにトラブルが起きたり、気を遣いすぎて気疲れしたりすることもあるかもしれませんね。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
うちだけ誘われてなかった。