いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「交流がまったくない」って本当?中学生ママたちのママ友事情

0おすすめ415_ママ友_Ponko

子どもを介して知り合い、親しくなることも多いママ友。交流が一番活発なのは子どもの送り迎えがある、保育園・幼稚園時代かもしれません。小学生になれば送り迎えもほぼなくなるので、最盛期ほどのつきあいはなさそうです。さらに中学生になればママ同士が顔を合わせるのは、学校行事のときくらい……。なのでしょうか? 中学生ママたちの、ママ友事情を探ってみましょう。

学校行事も常にひとりで行動。ママ友づきあいは、ない!?

ママ友づきあいについて尋ねる投稿が、ママスタコミュニティにありました。

『私は人と群れることや噂話が嫌い。子どもが小学生のときもグループに所属せず、行事に行くときもひとりでした。出会った人に挨拶はするし、子どものお友達のママには「お世話になっています」程度の話はします。行事が終わればさっさと帰っていました。中学校の入学式もひとりで行くつもりです。
とはいえ中学でもママ友のグループLINEがあるらしく、「○○くんと○○ちゃんがつきあっている」などの噂話が飛び交っているようです(とある小学校からのグループLINEが、そのまま続いているようですが)。みなさんはママ友づきあいをされていますか? 私のような方って、他にもいますか?』

投稿者さんは子どもが中学生になれば、ママ友づきあいもなくなるものと考えていたようです。

中学生ママたちから集まったコメントで多かったのは、やはり「つきあいはほとんどない」というものでした。

『グループでのおつきあいはない。小学校ではまだ少しあったけど私も噂話が苦手なので、それが態度に出るのか噂好きなグループからは誘われなくなりました。噂好きな人たちのグループは、まだ健在かも。数少ない気の合うママ友とふたりでランチ、くらいならあったかな。でも今年は高校受験があったので、余計な詮索をされずによかったです』

『けっこう大規模な中学校。でも上の子のときも下の子が通う今も、つきあいはまったくないです。他の小学校から来た子たちの親なんて、まったく知らない。子ども同士がよほど仲よくなれば別だろうけど、そこそこ仲よくても親同士のつきあいはないです』

子どもだって中学生にもなれば、自分の世界ができるもの。ママが知らない”仲よしの子”がいても不思議はありません。となればその子の親のことなど、知るよしもないわけです。

部活動などのLINEグループがあることも。内容は連絡事項のみ

とはいえママ同士のグループLINEが、ないわけではありません。それは会話を楽しみたいから……ではなく、どうしても連絡を取り合わなくてはいけない事情があるから。

『役員のグループLINEと部活のグループLINEはあるけど、どちらも基本的に必要連絡事項のみ。行事には待ち合わせて行くこともあれば、ひとりで行くこともある。私も噂話はどうでもいいけど、知り合いがいたほうがなんとなく安心できるので。気が合うママさんとは、たまにランチに行ったりします』

『部活のグループLINEも小学校からの仲よしグループLINEもあるけど、用事があるときにしか使わないよ。グループLINEで無駄を話する人なんているの? リスクが高すぎない?』

部活動は送迎など親のフォロー前提の活動もあるため、どうしても連絡を取らなくてはいけないことがあるようです。

『上の子が運動部にいたときは、部活のグループLINEがありました。試合に行ったときは挨拶したり、ママたちのおしゃべりにつきあわなきゃいけなかったりでしんどかった』

子どものことを思うと、グループLINEから抜けたくても、抜けられない……。状況的には子どもが幼かった頃と同じです。ただ当時とは違い毎日のことではないので、頑張ってつきあいをしているママもいました。

中学生になれば、ママ友と程よい距離感がキープできるように

『基本的に仲がよいのは、園から一緒で子どもが同性のお母さんたち。ひとりは上の子のときからのつきあいで、もうひとりは若いお母さん。子ども同士も仲よしだし、よい関係。参観や行事のときに待ち合わせはしないけど、そこで会えばおしゃべりするよ』

『私もつきあいはないよ。感染症が流行りだした頃から学校行事もなくなったので、そもそも親が学校に行かない。だから知り合う機会もない。小学校からのママ友とも、今は感染症でランチに誘い合えない。この1年、まるで情報なしだよ』

園や小学校からとくに仲のよかったママ友はいても、中学校から新たに仲よくなることは稀なようです。

『つきあいはしていない。保護者会に行けば挨拶はするし話しかけられたら会話するけど、一緒にランチとかは一度もない。子どもが中学生になると社員やフルタイムで働くママが多いのもあると思う』

『ママ友はいないよ。必ず群れているママさんたちはいるけど、いつも同じ人と一緒だよね。小学校からのママ友とは向こうが中学受験して疎遠になったり、子どもの学力が違ったりで話が合わなくなってくる。高校入試についての情報なんかは、塾に聞くしかないのかなと思っている』

子どもが中学生になればバリバリ働くママが増えるなどして、のんびり噂話をする暇もなくなってくるのかも。また子ども同士の学力も開いてくるので、一番情報がほしい高校受験についての話も、ママ同士でしにくくなってきそうです。
ママ友づきあいが苦手な人にとっては穏やかに過ごせることでしょう。一方で気の合うママ友がいて、そのままよい関係をキープしている人も。いずれにしても自分らしいやり方で、ママ友とは程よい距離感で過ごせる時期になるようです。

小さな子を育てているママたちはまさに今、ママ友づきあいで悩んでいるかもしれません。でもそんな悩みも、あと数年すれば自然に解決していきそうです。「子どもが中学生になれば、ラクになる」そんなママたちの体験談を、日々頑張る糧にしていきましょう!

文・鈴木麻子 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

【前編】学校嫌いになりそう……マイペースな子どもが、お友達から「遅い」と言われ続けている
なんでもスイスイ進めてしまう器用な子がいれば、ゆっくりマイペースな子もいます。子どもの性格はそれぞれで、長所をのばしてあげたいと考えるママもいるでしょう。 おっとりとした娘さんを育てるマ...
【前編】毎日旦那とLINEするのっておかしなこと?ママ友から批判されたけれどみんなはどう?
夫婦の関係とは“家庭によりけり”ですよね。付き合いたてのように何年もラブラブな夫婦もいれば、すっかり落ち着いたかたちもあり、憎しみあっている夫婦だっているのです。今回の相談者さんは、「ママ友に...
【前編】みんなが仲良くしていたママ友を“急に避けた”3つの理由とは?
みなさんは仲良しだったママ友を急に避けたこと、または避けられたことはありますか? 今までママ友とランチをしたり悩み相談をしていたのに、急によそよそしくされたら「一体何が起こったの!?」と不安で...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中学、ママ友付き合いされてますか?