【前編】ママ友が1ヶ月入院!困ったときは助けたいと思うけれど、迷惑になる?
ママ友が困っていたら助けてあげたいのはやまやまですが、自分の仕事があったり時間の都合がつけられずに、助けられないこともあるでしょう。
『会えば話す、子ども同士が仲良くて公園で遊ぶ、たまに親だけでランチに行く程度のママ友がいます。その人から、病気になったとカミングアウトされました。命に関わる病気で手術が必要、約1ヶ月の入院になるそうです。ご主人は小さな会社を経営されていて、普段からとても多忙なので家事はできないと思います。実家はどちらも遠方なうえ、他界されていたり病気で身動き取れなかったりします。近くなら助けてあげたいけれど、うちとは自転車で15分くらいで近くはなく小学校も別、仕事も始めるつもりなので無理かも……。お見舞いに行くときに差し入れくらいはできるかなと思いますが、皆さんならママ友を助けますか?』
ママ友が1ヶ月ほど入院をすることになりました。その間、旦那さんと子どもだけの生活になるので、投稿者さんは心配をしています。何か助けになれたらと思うものの、投稿者さんにも生活があります。せめてお見舞いや差し入れをしようと考えているようですが、実際にママ友から助けてもらった経験があるママたちはどう感じたのでしょう。
ママ友の助けが嬉しいときもある
『シングルで手術、入院になり母がきてくれることになったけれど、母も持病あり。だから近所のママ友に話したら、上の子の習い事の送迎(同じ習い事)をしてそのままご飯を食べさせてくれたり、母が慣れない所で暇だろうとお茶菓子を持ってきてくれたりした。車がないのを知っているから、退院の日に迎えにきてくれたよ。自分からお願いできないから、ちょっと強引なくらいで助かった(笑)』
『私自身の話だけれど、子どもが3歳と1歳のときに、いきなり高熱と全身倦怠感と寒気。転勤族だから頼れる親戚はおらず、なんとか上の子の幼稚園のバスの送り迎えはしていた。熱が下がらず上の子のお迎えをしていたら、同じ幼稚園のお隣さんが「キツそうだね。子どもたちはうちで見ておくからゆっくりしていて良いよ」と言ってくれてすごく助かったなぁ』
ママ友の厚意がとてもありがたく感じられることもあります。特に体調が悪いときには、自分のことで精一杯になってしまうので、子どものことも気がかりです。そんなときに子どもの面倒を見てくれたり声を掛けてくれる人がいたら、本当に助かりますよね。そのママ友も投稿者さんの助けがあれば気持ちが安らぐかもしれません。しかし、一方でちょっと違う見方もできそうです。
自分たちでどうにかしようとしているのかもしれないよ
『病院側のケースワーカーなどに相談しているかもよ』
ママ友の場合、前もって手術と入院は決まっていることなので、すでに家族内で相談をしながら入院中の準備を進めているかもしれません。例えば日常生活を送る上で困難を抱える人の相談を受け、必要な支援をしてくれるケースワーカーや児童相談所などに相談をしていて、ママ友が入院中も心配ないようにしていることも考えられます。また家事代行サービスやデリバリーサービスを契約をして、家事に関しても問題ない状態になっていることも。その場合には投稿者さんが助けなくても旦那さんと子どもだけでやっていけそうです。
ママ友の気持ちを考えたら……
ただ投稿者さんとしては、やはり助けが必要と考えてしまうようです。
『確かにそうなんだけれど。私がママ友の立場なら助けてほしいと思ってしまう』
もし自分がママ友と同じ状況になったら、助けて欲しいという気持ちがあるそうです。だからこそ投稿者さんは、自分の仕事のことや距離の問題を考えて、助けたいけれど助けることができない葛藤を感じているのでしょう。
手術や入院の予定があるママ友を助けてあげたいと思う投稿者さん。でもその優しさが、逆にママ友にとっては迷惑になってしまうこともあるかもしれません。こ
後編へ続く。
関連記事
※【後編】ママ友が1ヶ月入院!困ったときは助けたいと思うけれど、迷惑になる?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ママ友を助けますか?長文です。