いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

夕飯を8時に食べる旦那さんとそれを欲しがる2歳の子。正直この時間帯には食べさせたくないけれど……

旦那さんの帰宅時間が遅い場合には、ママと子どもが先に夕ご飯を食べてしまうことも少なくありません。でもそうなると旦那さんが食べるときに、子どもが「一緒に食べたい」と言い出すこともあるでしょう。ママスタコミュニティにあるママから、お子さんの「二度目の夕飯」のことで相談がありました。

『2歳の子どもは夕方5時過ぎに夕飯を食べます。おかわりもしてたくさん食べます。寝るのは9時前後。旦那は遅くて8時に食べるのですが、子どもがそれを欲しがります。時間帯的に子どもに食べさせたくありません。皆さんなら、子どもにご飯をあげますか?』

夕飯を8時に食べる旦那さんとそれを欲しがる2歳の子。正直この時間帯には食べさせたくないけれど…….1png
8時の旦那さんの夕飯のときに、夕飯をすでに食べているお子さんが一緒に食べたくなってしまうそうですね。夕飯自体は5時という話なので、もしかしたら8時になると小腹が空いてくるのかもしれません。でもママとしては、寝る前ですし歯磨きも終わっているのでしょう。そんな状態で一緒に食べさせたくない気持ち、とてもよくわかります。こういった場合、他のママたちはどんな判断をするのでしょうか。

子どもにあげるというママ。その理由は?

歯磨きは、もう一度すればいい

『私はあげちゃう。気にしない。歯磨きはまたすればいいだけ』

夕飯を8時に食べる旦那さんとそれを欲しがる2歳の子。正直この時間帯には食べさせたくないけれど…….2png
ママが旦那さんの夕飯を子どもにあげたくない理由の1つには、「歯磨き」があるのではないでしょうか。お風呂に入って歯磨きもして、もう寝るだけの状態だったなら、ここで夕飯を食べてしまうともう一度歯を磨き直すことになってしまいます。せっかくできた就寝に向けての流れをやり直すことに、面倒さを感じてしまうのかもしれませんね。でもいっそのこと、「もう一度歯磨きをすれば、子どもの希望どおり食べさせてあげれる」と割り切ってしまうこともできます。

子どもと旦那さんの気持ちを想像してあげる

『私もそうだったな。自分は夕飯が終わっていても、お父さんが食べていると何だか一口欲しくなる。そしてそれが幸せな思い出として今も記憶にある。お腹減ってるとか、減ってないとかじゃなく、なんか嬉しかったのよね。だからちょっとくらいいいかな……と思っちゃう。甘いかな』

『うちの子もそうだったな。少しあげたらいいんじゃない? パパも嬉しいんじゃないかな?』

旦那さんからすれば、一人で食べるよりも子どもと一緒の食事の方が嬉しいですよね。もしかしたら子どもも、すごくお腹が空いているから食べたいのではなくて、大好きなパパと一緒に食べたいだけなのかもしれません。もし旦那さんと子どもが一緒のテーブルで嬉しそうにしているならば、子どもの夕飯を許すことで「家族団欒の時間を作ってあげている」と考えることもできるのではないでしょうか。

もし「二度目の夕飯」をさせないようにするならば……どう対処する?

『もう少し夕飯の時間遅らせてみたら?』

『ご飯が早すぎる。寝るのが遅すぎる』

『歯磨きをしているなら、旦那さんが食べる前に寝室に行っちゃうかな』

お子さんの夕飯は5時、寝る時間が9時ですから、夕飯から寝るまでには4時間もの時間があります。もしかしたらこれは小腹が空いてもおかしくない時間の空き方なのではないでしょうか。そのため旦那さんのご飯が美味しそうに見えてしまっていることも考えられます。であれば、この時間を少しずらしてみてはいかがでしょうか。夕飯の時間は変えずに寝る時間を8時にしたり、逆に夕飯を6時にして寝る時間をそのままにするなど、この4時間の空きをお子さんのために減らす工夫もできそうです。

寝る時間を早くしてしまうとパパに会えない。そんな場合には?

『子どもがパパ大好きなので、8時に寝かせると遊べないので可哀想なんです』

「子どもを早く寝かしつけると、パパに会えずに寝ることになってしまう」これがママの悩みどころなのだそう。たしかにパパに会えないばかりの毎日では、子どもが可哀想になってしますよね。そのためママは寝る時間を9時と決めているようです。でも「パパに会いたい気持ち」と「夕飯を食べたい気持ち」は別の問題として考えることもできそうです。

『食事を見せなければいいんじゃない?』

旦那さんが帰宅した後で子どもとの時間を作ってもらって、子どもが寝た後で食事をすることもできるのではないでしょうか。旦那さんの夕飯の時間は少し遅くなってしまいますが、「パパに会いたい」という子どもの気持ちを汲んであげるのであれば、この方法もアリですよね。

しかし「旦那さんの食事の時間が毎日遅くなってしまうのも……」と悩むところもあるでしょう。翌日も旦那さんに仕事があるならば、早く寝たいなどの事情もありますよね。そんなときには旦那さんの仕事が休みの前日だけ夕飯の時間を遅くしてもらうなど、旦那さんと相談して決めていけるといいのではないでしょうか。子どもの二度目の夕飯を許す、子どもの夕飯の時間を少し遅くする、旦那さんに夕飯の時間を我慢してもらう。この3つのバランスを駆使しながら、自分の納得できるところを見つけるのもひとつの手だと思います。

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
子どもの生活リズムは決めている?決めていない?ママたちの考えとは……
お子さんが集団生活を送るようになると生活リズムを意識して過ごすことでしょう。しかしお昼寝の有無やその日の体調によって1日のルーティンが変わってしまうこともあるので、ついダラダラと過ごしてしまった……と...
旦那さんがいる休日!でも子どもの生活リズムが旦那さんに合わせて崩れてしまう…。ママができることとは #産後カルタ
旦那さんがお休みの日。張り切って家族でお出かけの計画を立ててくれることもあるでしょう。ただ、まだ小さい子どもがいるママにとっては子どもの食事のタイミングやお昼寝のタイミング、トイレのタイミング...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那の夕飯を欲しがる2歳児