いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】小学4年生のわが子をいじめてくる同級生……どんな対応をすればいい?

096_小学校_善哉あん
小学4年生のお子さんが同じ同級生から継続的に嫌がらせをされていると悩むママさん。しかし相手(A君)の保護者は現状を理解しておらず、改善が見られないようです。

A君の行為はいじめなのではないか?

文部科学省のHPではいじめの定義について以下のように記載されています。

『個々の行為が「いじめ」に当たるか否かの判断は、表面的・形式的に行うことなく、いじめられた児童生徒の立場に立って行うものとする。「いじめ」とは、「当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの。」とする。』

この定義から、現在投稿者さんのお子さんは「意地悪」というよりも「いじめ」を受けていると言えるのではないでしょうか。となると投稿者さんのお子さんの心が絶望してしまう前に周りの大人が対策を講じるべきです。担任の先生の指導で改善が見られないのであれば校長先生に、それでもダメなら教育委員会に相談するという方法があります。A君の素行に改善が見込めないのであれば、どうすれば状況が良い方向に向かうか具体的な策を講じてもらう必要があるでしょう。

わが子をいじめる同級生に困っていたママたちの体験談

同じようにわが子が同級生に継続的に嫌なことをされた経験のあるママたちからのコメントを見ていきましょう。

『うちの子も似たようなことがあったから、自己防衛のために近寄ってきたらさりげなく離れるように教えたよ。でも避けていると「いじめだ」とか「無視した」って言われたりするから、先生にも「相手が意地悪しそうだったら離れるように言ってあります」と話をしておくといいかも』

自分に意地悪をする相手を避けるのは当然のことでしょう。けれども立場が逆になったとたん、相手が「いじめられている」と感じる可能性もあります。そうならないように、あらかじめ先生に対策を伝えておくことが重要なようですね。

『うちの息子も突然ある子から執拗に意地悪をされていました。内容はほぼ同じ感じ。担任の先生に何度も相談しましたが、ことなかれ主義な感じで喧嘩両成敗でなぜかうちの子が叱られる状態。高学年にはストレスで体調を崩して2、3カ月ほど欠席が増え、不登校寸前になってやっと担任が話を聞いてくれた感じでした。わかっているにしろ、わかっていないにしろ相手の親には期待できないと思う。状況を変えられるとしたら同級生の他の子たちが味方になってくれることだと思う』

担任の先生がいじめを受けている子の側に立ってくれなかったことで、いじめを受けている子がストレスにより登校できなくなることもあります。文部科学省の「いじめの定義」には、個々の行為がいじめに当たるか否かの判断を表面的・形式的に行うことなく、いじめられた児童生徒の立場に立って行うこととの文面があります。投稿者さんのお子さんが学校に行けないほどのストレスを感じているのなら、学校に改善を訴える必要がありそうです。

『うちも似たようなことがあったけど、本人が「僕が悪い。僕が弱いから叩かれるんだ。やり返せない僕が悪いんだ」と泣き出して驚いたことがある。慌てて担任にアポを取って状況を話して、班を分けて欲しい、休み時間は見守って欲しい、来年度はクラスを分けて欲しいと伝えた』

意地悪をされた子どもはいろいろなことを思うようです。なかには「自分がいけないんだ」と自分を責めたり自分の存在意義を見失ってしまったりする子もいるでしょう。投稿者さんのお子さんがこれ以上悲しい思いをする前に、絶望してしまう前に学校と一致団結して改善策を早急に立てるようにしてくださいね。

文・物江窓香 編集・子持ち鮎 イラスト・善哉あん

関連記事

【前編】小学4年生のわが子をいじめてくる同級生……どんな対応をすればいい?
わが子が学校に行きはじめると、成長してどんどんと自分の手を離れる安心感を得られますよね。一方で授業についていけているのか、友達はできたかなどの不安もあることでしょう。今回の投稿者さんはわが子が学校...
「いじめられていること、先生には絶対言わないで!」というわが子。学校に相談するべき?それとも子どもの気持ちを尊重するべき?
「うちの子、いじめられているのかもしれない……」と感じたら、あなたはどう行動しますか? 先生や学校に相談したことが相手に知られてしまうと、いじめがさらにエスカレートしてしまうのではないかと不安になって...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
意地悪な子と、その保護者への対応にご意見下さい。